【新章ネタバレ注意】苗字判明

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 18:06:35

    死人に梔子(口無し)……ってコト!?

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 18:07:31

    なんかめちゃくちゃ利用されそうな人というかなんというか…

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 18:08:22

    名前に対して苗字があまりに夢無さすぎるだろ……

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 18:08:43
  • 5二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 18:09:01

    >>2

    実際めちゃくちゃ利用されて死んだみたいだし……

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 18:09:10

    名字調べても出てこねえ
    梔(くちなし)はあったのに

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 18:09:23

    ところが梔子の花言葉は「私は幸せもの」「とても幸せです」「洗練」などいい意味ばかりなんだ
    ……人の心ねぇな運営!!

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 18:10:03

    夢は朽ちない…とも取れますね
    クックック…そういえば砂漠のミイラは死後の復活を願い作り出す「朽ちない遺体」と聞きました。
    さて、どうなることやら…

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 18:11:00

    口無、梔はデータベースにもあるね
    十六夜と合わせてリアルで存在してるか怪しい名字を集めるなアビドスに

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 18:17:01

    人の心

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 18:20:03

    不知火か十六夜、どっちかだと思ってたんだけどなぁ……

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 18:21:26

    蛇くらいしか食べない果実をつける木という意味の言葉が梔子の語源とする説が有るそうだな
    エジプトの蛇神はセトと同一視されることも有るアポピスか…

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 18:22:22

    遺体の処理はちゃんとしてるよね…?

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 18:24:02

    >>13

    明らかに死を意識した語呂合わせだからまだ何か有りそうな気がしてきた…

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 18:26:36

    俺達「苗字十六夜とかだったらウケるよな!姉の後輩への複雑な感情っつって!w」
    ピカおじ「いや普通にクチナシだけど」
    ()「俺達」

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 18:26:55

    >>13

    どう見ても大量出血してる状態と腕とかの部品だけ見つかってればそれでだいたい遺体扱いになるんじゃないかな

    (何らかの水溶液から覗く人影をみながら)

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 18:27:32

    >>16

    ヘイローが破壊された状態だから綺麗に全身じゃねぇかなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 18:27:59

    不朽といえばミイラ・・・

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 18:29:04

    たぶん復活させてくるゾ

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 18:30:51

    ヘイローだけが別、みたいな感じで完品で出てきそうだな

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 18:31:58

    やっ!久しいねホシノちゃん

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 18:33:04

    >>15

    梔子増えてね?

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 18:38:23

    >>15

    息をするように趣味悪い名前をお出しするサディスト…

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:42:37

    花のクチナシって、花言葉が
    「とても幸せです」
    「私は幸せ者」
    「喜びを運ぶ」
    「洗練」
    「優雅」
    と言った感じで、ポジティブなのが多い

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:44:59

    >>18

    エジプト神話にはオシリスという神がいてそれにはミイラにされた挙句バラバラにされたけど復活した逸話があるね。なおそこ頭が見つかった場所の名前がアビドスで修復したのがアヌビス

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:52:53

    >>25

    ………クロコ……お前……消えるのか………?

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:06:22

    >>4

    お前は利用する側だろうが!

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:20:35

    >>1 >>7 >>8

    ユメ先輩の『梔子(クチナシ)』に対して後輩のホシノは『小鳥遊(タカナシ)』

    由来は小鳥が遊べる場所=天敵となる鷹がいない場所とされる

    こうしてみるとホシノの名字もなかなか意味深ね

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:25:03

    梔子って苗字の何がひどいって、死人に口無しが連想されることもそうだけど、この「梔子」って名前の由来の説の一つに、果実が成熟しても実が開かないって特徴から来たって説がある事なんだよなぁ…

    果実が成熟…つまり、いくら歳を重ねようが努力を重ねようが、実が開くことはない=夢が叶うことがないってなっちまうのよ…

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:26:32

    「バラバラになった遺体」と「先輩のメモ帳」あたりで同じピースしてそう
    シロコがユメ先輩のメモ帳を拾って「揃う」みたいな

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:28:57

    メモ帳出た時に苗字だ!って必死に解読しようとしてたら後で普通に言及された……ちゃんと読めた自信なかったしよかったんだけど

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:31:37

    >>20

    ヘイローが破壊されてると思ったら実は違って中身引っこ抜かれてたとかはあり得そうなんよね

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:44:25

    まあ「死人に口無し」は「くちなし」から最も連想しやすい慣用句ではあるが「くちなし」単体ではないからな
    ・梔子
    ・朽ちなし
    って意図だとは思ってる

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:58:46

    >>20

    ああー。ミイラが復活のために内蔵抜くように、復活のためにヘイローを事前に抜きとって保存しておく的な。

    さすがに神秘というか呪術的な方向によりすぎてる気もするけど。

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:55:46

    自分が思いついたのじゃなくてtwitterで見かけた意見なんだが
    鷹(たか)の古語が倶知(くち)ってことで
    梔子→くちなし→倶知なし→鷹なし
    の対比って線が一番濃厚じゃないかこれ

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 07:53:28

    >>21

    ここであえて

    ユメ「いつまでも…氷のハートじゃいられない…」

    なんてドマイナーなネタぶっこんでやるぜ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています