結局2024年問題はどうなったのか?

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 20:03:36

    弊社の製品は3割近く価格上がりそうです
    原材料は国内で賄えてる上に大して上がって無いからからほぼ輸送費と燃料費と人権費だね

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 20:05:12

    守れないような会社はさっさと淘汰されて欲しい

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 20:05:24

    ニュースで中小の運輸会社は5割ほどが赤字経営だと言っててヤバいなと思った

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 20:07:27

    今トラックであにまん見てるけど
    元請企業だからか余裕だったな

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 20:08:46

    >>3

    ニュースだとスーパーは配送回数へらしたから欠品も増えたって言ってたな

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 20:10:31

    本当の2024年問題が浮き彫りなってくるのはもう少し先でしょ
    今はまだ大した事ない

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 20:11:13

    配送者がいなくてヤバイってニュースで散々言ってるけど

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 20:15:54

    >>7

    消費者からしたら対岸の火事って感じでしょ

    今の世に出てる製品の値上げは運送費を見越した価格じゃなくて原材料費や人権費や為替あたりの影響

    来年あたりの足りなくなった輸送分の値上げが来るよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 20:22:19

    再配達はマジで金取れって思ってる

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 20:50:03

    クロネコメンバーズ(ヤマト)とスマートクラブ(佐川)とeお届け通知(日本郵政)のLINE登録はマジやっとけ
    こっちの知らん荷物でも来る前に連絡きて受取指定できるから超便利

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:29:53

    >>10

    面倒臭いけどそういうのも意識変えていかんとね

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:32:31

    近い将来物流に限らず現場職全般外人だらけになるからサービスの質の低下は覚悟しとけ

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:33:49

    大学が大量に潰れ始める2018年問題とか昔聞いたけど本当に潰れてるのかな?

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:34:46

    せめて時間指定は守ってほしい

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:36:04

    >>13

    あれ「杞憂だった」でもう終わってるぞ

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:36:34

    >>15

    むしろ増えたんだっけ受験者

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:36:45

    >>14

    時間帯指定と直接引き渡しは有料サービスになる日も近いよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:37:57

    締め上げるだけ締め上げて対処は丸投げっていうクソムーヴしてるのが一番やばいよこの問題は

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:38:20

    >>12

    そういや最近ドライバーに外人万人単位で受け入れとかいう話しがあったな

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:40:09

    配送業って歩合みたいなもんなのに、燃料上がって残業数は制限されてるんだから普通に単価上げるしか無いだろ
    というかこれまでずっと上げなかったり社員に還元しなかったりでしっぺ返しくらってる印象だな

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:40:20

    そういえばヤマトで置き配始まるね

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:40:25

    >>15

    ほーんそうだったんかサンクス

    6年ありゃ答えは出るのか

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:40:57

    荷物のお届けはマンションのエントランスまで
    戸建てには門の外から放り込む
    重い物や精密機械は別料金

    これが宅配の普通になるかもしくは全ての物の値段が倍になる

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:41:32

    >>20

    そりゃ会社が蓄えてる資産見たら大手はどこもそうだし

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:43:35

    建築業ワイ
    去年36協定仮で回して全員守ったら十五万円支給っていわれたら全員守って笑う
    まぁまともな企業なら数年前から準備してるよね
    ずっと言われてたし

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:43:57

    配達料金上げていいから人員の拡充とか質の管理をして欲しいよね
    クロネコで何年か前にメンバーズ会員のパスワードリストが漏れてクレカ情報とかが何千件も流出したって報道あったけど
    個人情報渡しとくのが不安な業界になったら困る

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:44:12

    店頭受け取りしてるがあれにも保管する負担が大きいと聞いてワァ…ってなってる
    安月給だから便利で安価なのはぶっちゃけ好きだし助かるがそれで赤字までいくなら話は変わる
    機械化が騒がれてたが実際機械より人間を働かせるほうが安いって現状
    運送系がなくなると予測されていたがまだまだ残りそうだし残ってくれる人にはやっぱり十分な待遇と給料はあって然るべきだ

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:45:53

    年間残業が960時間まで
    月の残業が80時間まで
    勤務日が25日と考えて1日の残業が約3時間

    専門外の素人意見だけど
    3時間も残業させてなお苦しいってもう何かヤバくね?

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:47:46

    >>28

    今日中に再配達しろと言われればそうでもしないと成立しないのだ

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:48:13

    >>28

    どっちかというと残業問題は土曜日出勤やね

    土曜日フル出勤したら4✕8で32時間や

    平日ってそんなに実は残業できない

    一時期月120時間働いてた経験上

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:50:30

    サービス内容に関しては会社がやり出したことだからなぁ…立ち行かなくなるなら舵取りをするべきだけどしなかったのは会社でしょ?

    まあ時間指定したのにその時間家にいないのは死刑でいいけども

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:52:23

    何年も前からずっとなんとかしろよ〜ここまでにこういう労働時間にしろよ〜言ってたのにそれしないのは企業側の怠慢だよ
    まじで5年くらい前にはもう騒がれてたやろこれ

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:57:50

    何年か前に甥っ子のクリスマスプレゼント(渡すのは年明け)注文したら12/23の夜10時ごろに宅配業者から今から伺ってもよろしいですかと電話があってビビった
    きっと時期的にクリスマスに使うものだからそれまでにってことなんだろうけど本当に頭が下がる

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:04:07

    国は現場のこと分かってない!って批判あるけど、国がこんな対策取らざる負えない現状を恥じろよと思う

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:04:18

    増えすぎた運送会社をコレで潰して大手数社で新しいネットワーク構築する為の準備じゃねぇかなぁとは思う
    運送会社多すぎんだよな...そのせいで価格競争激化して人件費削られてるし

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:16:16

    クレーム付けるやつが居るんだろうけど時間指定2分フライングしたくらいで謝られてもこっちが申し訳なくなるのよな むしろ待つはずだった時間丸々アマプラ見れるから嬉しいのに

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:17:13

    >>36

    書き忘れた 配送ルートの関係で

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:19:22

    >>32

    コロナで荷物爆増したので備えてても足りないっすね

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:19:59

    >>2

    そのためには俺らは値上がりを受け入れないとなんだけどな

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:21:46

    >>34

    むしろ実態把握してたからこそ他業種より制限かけるの遅くしたんだけどな…

    正直これは国より民間サイドに問題がある気がする

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:22:46

    >>25

    俺は塗装業だけど、「4月から建築業界週休2日徹底」に抗うことに……

    こうでもしないと社員の給料をいい額に維持できないからだとかで

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:22:54

    >>34

    現場がこうなってるのは国民がサービス望んでるからやし

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:29:49

    >>19

    25000人な

    それでも足りないんだけど

    あとバスやタクシーはちゃんと二種免許必要みたいだからそっちにはあんまり行かないと思うよ

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:31:02

    >>42

    それはそうなんだけどね

    ただ最初にそのサービスを提供したのは企業側な以上ツケが回って来たとも言える

    配送料無料みたいに収入源を削るようなサービスは運送会社は団結してでも止めるべきやったと思うわ

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:34:21

    いつの間にか倉庫にくるトラックの配車システムがスマホ予約になってて使わなくなった駐車スペースがほとんど物置きになってて草
    ITわかんない系ドライバーはゴネる暇もなさそうだな

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:36:43

    もう終わりだよこの国

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:37:40

    コンピューター理解してない人ほど元からシステムとか理解する気なくて急かしてくるイラチ多いイメージ
    結局自分達が合わせなきゃいけないのにね

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:37:50

    >>35

    半分は潰してそこで努めてたドライバーはそのまま他の会社に行くだけで給与に関しては改善されそうなんだよな

    だからまぁ数年は不便だろうけど別にこのままでいい気もする

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:44:45

    基本的にコンビニ受け取りにして、仕事帰りに受け取ってるわ。時間指定も負荷高いみたいだし

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:47:40

    トラックが語られる中ひっそりと壊滅していってる路線バス……
    最近の減便は人が乗ってる路線の運行数を減らす方向なので赤字路線の削減でお茶を濁せる段階を突破してしまった感がある

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:49:26

    再配達無料とか今までが過剰サービスだったのは間違いない
    大手が皆するからそれで下は競争的に従わざるを得なくて
    再配達に金を取るべきだしもっと配送料を上げるべき
    外国人でまかないまーすwwwwってしたとして滞在できる期間が決まってるのに免許をとるまでいく人がどれだけいるものか

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:51:08

    >>50

    バスは都会ならまだしも田舎なら響くな 

    年寄りに免許返納してほしいが通院等でタクシー高い!バスもない!って言われたらもう無理だ

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:51:20

    まあインフラが壊滅しても国と国民が民営化を望んでスリム化していってるからどうにもならんね
    万国郵便連合に加盟してるから郵便は国の義務なんだけどその辺を理解してるのか怪しいし

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:51:49

    >>50

    路線バスはキツい上に客層も最悪だからな

    そりゃ誰もやりたがらない

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:37:35

    >>50

    誰も金払いのわるい爺婆なんて相手にしたくないからな

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:51:32

    >>44

    運送業の課題は個人への配達も勿論あるけど、安い報酬やギリギリの納期、ドライバーの荷下ろしを初めとしたBtoB物流の方がヤバいと思うわ。

    ここら辺は運送業界よりも注文する企業側の意識が変わらないとダメでしょ。

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 01:57:32

    「むしろ今までの過剰な配送サービスが過労死でるくらい異常だった」ってニュースで散々やったし
    翌日配達も時間指定も送料無料も現場と下請けに負担押し付けてただけ

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 03:43:58

    下請けの下請けの下請けの··· はほぼほぼどの産業でも賃金アップ阻害要因になってるって話があったが、なんでこんな下請け孫請け酷使するような構造になったんやろ

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 09:45:51

    大変なのはわかるが一消費者としてはどうすれば解決するのかわかんないんだよな…

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 09:47:43

    再配達無料、時間指定も料金とれは俺もそう思うんだが

    絶対客とわざと不在通知いれていっただろで揉める回数増えるよなあ(現場並感

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 09:51:18

    これに関しては今までがおかしかっただけなんで値上げあっても受け入れるよ
    ドライバーの犠牲で安い運送費を享受してたんだから

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 09:53:57

    >>58

    日本の法律が解雇に厳しいせい

    100人規模のプロジェクトを下請け無しで動かそうとすると100人規模の社員が必要になるけどそんなに雇ったらプロジェクト終わってからただ飯食らいになる

    結果下請けに仕事振って回してもらえる社員を借りてそれでも足りなければ孫請けに~の流れでオリンピックみたいなデカイプロジェクトが現場に回ってくる時には孫孫孫孫請けとかになる

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 09:55:19

    >>9

    チャイムならさず再配達の紙だけいれることで儲けられるなんて最高かよ

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 09:56:15

    我が名はネットショップの格安配送
    地域の商店街を消し、最寄りのスーパーを消し、そして自らも消えよう…

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 09:57:27

    >>63

    でも金かかる行動なのに無料でやれってのもおかしな話なんだよな

    どうすんの?

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 10:02:35

    Euro Truck Simulatorやると、ゲームだから楽しいのであって仕事じゃ絶対やりたくないって思うもの
    欧州の綺麗な町並みなんざちょっとで延々殺風景な道路を眺めて眠くなるし
    トラックを好きな車種買ってカスタマイズするのだって一人親方でもなければ自分勝手気ままとはいかないし

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 10:05:02

    この問題ってドライバーに積み下ろしとかもさせてる物流センターもダメだよな
    本来は物流センター側の仕事だし
    ドライバーにさせるなら別途料金かかるはずなのに
    なんか知らんがドライバーがする仕事として
    タダでやらせてる
    しかも下ろすのにめちゃくちゃ待機させる

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 10:07:54

    >>34

    すげえ

    そこまで国のこと批判したくないんだ

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 10:10:15

    >>68

    すげぇ

    そこまで日本を貶したいんだ

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 10:11:14

    田舎民でクルマ必須の人間はせめて営業所止めにしとけよ
    東京でもクルマ持ちは営業所止めにせい
    ラストワンマイルは自分でやったほうが精神的にもタイパ的にも良い

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 10:18:48

    >>70

    >>27が真実ならあんまり意味ないですね

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 10:30:52

    現場の人間が馬鹿だから搾取されてるだけ
    本来国が介入してやる必要もない

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 11:01:51

    >>10

    荷物とか業者によるのかもしれないけど、電話しないと営業所止めできない・そもそも営業所止めできないってのもあるのがモヤモヤする

  • 74二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 11:10:23

    >>72

    こんなもん本来ならストでもやって労働者側が待遇改善させるために動くものだからね

  • 75二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 11:14:39

    >>72

    過労死レベルの残業で頭がマヒしてるとそれが正しいと思い込んでしまって負のループが…

    >>74

    裏で春闘やってる可能性はあるかもしれんな

    まあ配送業でその手の話はまだ聞いていないが

  • 76二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 13:54:42

    アマゾン下請けがストやったら解雇されたぞ(長崎)

  • 77二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 13:57:59

    とりあえず宅配ボックス義務化とかは最低限しとけば

  • 78二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 14:01:18

    もう自分の家にまで小包1つを届けてもらうシステムを社会全体でやめたらいいと思う
    最寄の集配所に自分で取りにいけ

  • 79二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 14:11:33

    >>63

    今どき録画機能ついてるチャイムがほとんどなのにそんな事出来るわけないやん

    ちゃんと世間様の事理解してからほざけよニート

  • 80二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 14:25:11

    >>79

    少なくとも自分の家にはないですね…

  • 81二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 14:30:34

    >>79

    実家にはそもそもチャイムすら付いてなかったぞ

  • 82二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 14:33:34

    >>67

    ほとんどのトラックドライバーは荷物には触らんぞ

    ここで言う積み下ろしというのは積み下ろし(したことの確認と手続き)というくらいの意味

  • 83二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 14:35:29

    クロネコヤマトも小サイズ専門の下請けを切ったな

  • 84二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 14:37:54

    amazonで今まで翌日だったのが2~3日かかるってなっててふーんこれが聞いてた影響なんかな程度に思ってたがまだ関係無い感じ?

  • 85二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 14:46:59

    配達人手不足なのにヤマトもアマゾンも下請け配達員切ってるの何故なの?

  • 86二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 14:55:35

    >>79

    なんで一定数チャイム鳴らさない配達員いるの?|あにまん掲示板bbs.animanch.com

    スレが立ってある程度同意が得られる程度には実在する事例だぞ。途中から変な流れにはなったが

    あとあえて指摘するけどこれは家にいる時間の長いニートならむしろ遭遇率が高い事例ではないか

    ニート煽りするのは別にいいが何も考えてないアピールにしかなっていないぞ

  • 87二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 14:59:10

    >>79

    野郎の一人暮らし用アパートとか普通に録画機能なんぞついてないわ

    実家から出てからものを語れ

  • 88二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 15:01:40

    間違いなくチャイム押してる証拠あったりするのに嘘ついてクレーム入れるやつも沢山いるの知ってるから難しい

  • 89二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 15:02:34

    時間配達そのものが糞なのかもしれないけど
    12時-のを指定したのに11時50分くらいに来て12時ちょうどで届けだすのやめて

  • 90二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 15:05:46

    >>88

    一定数のクソが多くのまともな人間に迷惑をかける構図はどこもほんと変わらんな…

    サボりたいって理由でチャイム鳴らさず投函する奴といいクレーマーといい…

  • 91二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 15:08:15

    >>89

    時間前に入れていってるならクレームもんだが

    時間守ってるなら仕方なくね

    余裕ある時間に指定するべきじゃないかな

  • 92二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 15:09:13

    >>91

    いや時間前に帰って書類の時間が12時になってる

  • 93二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 15:10:53

    >>92

    11時50分とかに不在票投函されてるのに

    書類上は「12時に来たんすけどいなかったんすよ」って記載になってるのか

    それならキレていいわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています