勘違いで殺っちゃった系の事件って辛いよね…

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 20:20:31

    コナンだと結構な頻度であるけど大体もう少し話あったら防げた事件だし被害者は善意でやってたパターンが多いから被害者も犯人もお辛い…

    画像は修学旅行編の天狗の映画の犯人
    名前がクレジットから消されたショックで自殺した原作者の友人の為に復讐したけど実は役者名の中に暗号で名前が隠されていて誰も悪くなかった

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 20:21:57

    そういう遊び心すると何か裏目に出るよね、そうじゃないと始まらないとはいえ

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 20:22:55

    結局暗号とかないと分からないなら駄目では?

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 20:27:51

    標的は警視庁交通部の犯人とかもね
    彼女の飛び降り自殺を止める為にスピード違反で捕まっていい加減な対応されて間に合わなかったから復讐したけど実際は犯人を落ち着かせる為にやってた事でそもそも飛び降り止めるのは最初から間に合わなかった

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 20:30:59

    >>1

    本人が理解できなければそういうお遊びには意味がないから、誰も悪くないってのは違うんじゃないか

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 20:43:45

    ゴーストライターの事件の犯人が印象的

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 20:49:17

    だからこそ殺人という取り返しのつかない手段に出てはいけないということだな

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 20:52:30

    自殺者出てる時点でかなりアレじゃん…

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 20:57:07

    勘違いというか犯人の思い込みだけど城の宝が本当にあると思っていた使用人

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:02:03

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:02:38

    >>2

    >>5

    これやった理由はギャラの問題で映画撮影スタッフがこの人の名前をそのまま出せないって事で驚かせようってのもあるけどなんとかして出してあげようと思ったからそれぞれが名前を変えてなんとか出そうとしたんだけどそれを知らないスタッフが隙間とかを直しちゃって名前が出なかったってのが真相だったと思う。

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:02:57

    >>10

    カテを見てから書き込もうね

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:06:02

    >>4

    犯人のしたこと自体は許されないが、あのやり方で相手が落ち着くかと言われたら...

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:46:18

    珍しいというRh-の血液型の夫婦のすれ違いも酷かったな
    探偵団の応急処置が無かったらお腹の子共々亡くなってたし奥さんが奇跡的に許してくれたとは言えあの回に関してはラストの灰原の「私はまだ許してないから…」が読者の心過ぎる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています