- 1二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 20:57:05
- 2二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:03:32
- 3二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:05:18
- 4二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:07:42
公式扱いしていいのかネタ扱いしていいのかは謎だけど本名は『ポロ・ペーニョン』らしい
- 5二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:07:52
アイルランド人
- 6二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:09:22
現代が異様に早期決着なだけで千年前とかは世代交代するレベルで長期の戦いしてたっぽいけど、ゴーレンってどれくらいの時期に敗北したんだろう?
- 7二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:11:15
ガッシュたちとそんなに歳変わらなそうな魔物けっこういたし、割と早期に石にされた魔物が多いのかな?
- 8二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:13:30
ただの予想だけど王を決める戦いの間は魔物の子は歳とらないとか?
- 9二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:16:18
一部を除いてほとんど洗脳状態だったし、顔のつくりとかはともかく雰囲気で面影を感じるのは難しいんじゃないかな
- 10二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:19:12
ゴーレンとの戦いって文字通り「一生忘れられない」ような強烈な出来事だったんだろうけど、よく千年も前のこと覚えてるよね
- 11二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:23:05
ゴーレンさん石化呪文よりも他の魔物の最大術がギガノレベルの時に50体近く魔物屠ってる感知能力と行動範囲がヤバすぎるのよね…
- 12二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:30:48
ギガノ級が最大くらいの石盤魔物の中だとダイバラ・ビランガ使いの天使っぽい魔物は割と強い部類だったのかな
- 13二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:33:07
千年前の魔物たちって無口なヤツら多いからなぁ
こいつら自我あったのか!?ってなるくらいだし
パートナーのことどう思ってたのか?どころじゃないくらいに何考えてるのかわからんやつ多かった - 14二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:35:28
レイラはパートナーとのコンビネーション必須の大技あったし、登場のパートナーともすごい仲良かったんだろうな
- 15二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:37:07
レイラはアルベールに昔のパートナーの面影は感じてそう
- 16二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:40:07
玄宗は先祖もあんな戦闘狂だったのかな…
- 17二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 08:08:16
パムーンも昔のパートナーとはけっこう仲良さげだったよね
現代でのパートナーは昔と違って女性?っぽかったけど - 18二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 08:09:10
- 19二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 08:10:50
そういやサンビームさんってかなりのロック好きっぽいけど、ロッカーっぽいモヒカンエースとは仲良くなれたりしたのかな?
- 20二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 09:12:17
源氏物語、天皇の息子が恋愛拗らせモンスターしてたりよく考えると結構なロックさしてるよね
- 21二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 09:45:01
- 22二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 10:08:04
ガッシュ2でのゴーレン再登場とパムーンレイラVの協力リベンジマッチが見れたらめちゃくちゃ嬉しい
- 23二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:31:53
モヒカンエースと紫式部の出身地が離れすぎてるの考えるともしかしてゴーレンに敗北した後日本に帰れなかった?
- 24二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:43:34
子供や孫じゃない祖先だから紫式部の血を引く人が誰か1000年の間に外国で子供作ってもおかしくないだろ
極論モヒカンエースは親が日本からアイルランドに渡ってできた子かもしれなし - 25二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 19:06:18
全く同じ生き写しのような先祖出てきそう
- 26二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:23:02
モヒカンはビクトリームの趣味だから出会う前までは恋愛小説書いてた文学青年だったかもしれない