- 1二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 10:43:32
- 2二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 10:44:35
尺不足等
- 3二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 10:45:11
その子はロリだから巨乳だったら怖いわ
おだっちもそこまではやらんぞ - 4二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 10:46:32
ワンピースは最早アニメが常にやってる事に意味を見出してるからしゃーない
ワンピースはまだ続いてますよ!って宣伝だよ - 5二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 10:46:40
すまねぇ最後の一文で何言いたいんだか分からなくなった
- 6二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 10:46:50
- 7二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 10:48:09
完全なアニオリエピ挟むのはあれだけど尺というかアニメにする上でのテンポ考えて台詞やシーンの増減があるのは好きだぞ俺
最近は原作の吹き出し外にある台詞まで全部拾ったりしてるけどテンポや間が変なことになるから変えるかそこは削ってもいいのにって思うし、逆に戦闘シーンとかは多少大袈裟でも盛ってくれた方が見てて楽しいし。原作じゃ分かりにくいところをアニオリのシーンや台詞挟んだり構成ちょっと変えたりしてわかりやすくするのもいい
マジで原作100%そのまま動かすだけなら原作読めばいいし - 8二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 10:49:56
- 9二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 10:50:54
その頃のゾロって砲弾斬れたっけ?
- 10二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 10:52:16
鉄は斬れないけど砲弾なら斬れたんだろ
- 11二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 10:52:52
漫画にしてもラノベにしても、自身のペースで読み進められる媒体をそのままアニメにすると間伸びする部分が絶対出てくるからな
あと、アニメはOPED除いて1話20分ちょいくらいだから、それに収まるように考えないといかん - 12二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 10:52:55
そういえば東の海にいた頃に鉄の鎖をゾロが切断するシーンとかあったな
- 13二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 10:53:24
- 14二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 10:53:59
アニメワンピースってどれくらいアニオリしてるんだろ?
2年間の修行や仲間たちがシャボンディ諸島に戻る道中とか盛れそうだけど - 15二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 10:54:12
ここはアニオリではなく品乳について語る場では?
- 16二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 10:54:15
じゃあもうカラーコミックとかボイスコミックだけ読んでなよ
- 17二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 10:54:33
完結した作品なら(続編が出たら多少あれにしても)整合性取れても進行中の作品でやるとアニメ内ですら矛盾しやすいのがな
ベジータが悟飯と戦う回みたいに翌週でなかったことにするのは極端にしても - 18二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 10:54:51
うるせぇ!原作に追いついちまうんだからしょうがねえだろ!
- 19二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 10:54:58
でも俺無印ハガレン大好きよ
- 20二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 10:56:04
アニメをライブ感で楽しんでたあの頃を思い出せ
- 21二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 10:56:18
原作既読でも先が読めない連載追ってるときみたいな楽しみが出来る
- 22二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 10:57:53
- 23二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 10:58:20
ワンピースは原作に追いつかないように
わざわざ原作の描写カットしてまでアニオリ入れたりするのは
アニメスタッフの自己満足だと思ってる - 24二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 10:58:32
- 25二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 10:58:33
- 26二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 11:01:14
ナバロン編は面白かったな
敵が有能で力押しが通用しない塩梅が楽しかった - 27二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 11:01:33
- 28二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 11:02:39
- 29二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 11:03:23
ワイは下品な乳の方が好きや
むちむちたぷたぷぶるんぶるん、ええやないか - 30二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 11:03:39
アニオリ黎明期で育った俺、話題についていけない
- 31二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 11:03:45
原作の長い目で見た演出と、アニメの一話ごとに見どころを作らないといけない脚本が食い違うことはまぁあるからなぁ
- 32二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 11:03:47
まぁ力押しされたら全員お縄だからな。あの頃の一味じゃ中将には敵わないし
- 33二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 11:04:06
- 34二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 11:04:25
- 35二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 11:04:30
鬼滅はもう不動の人気だからテンポあれでいいけど、後続作品が右習えで同じようなことしても文句言われまくるだろうな
- 36二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 11:04:46
あ?
- 37二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 11:04:55
言葉狩りになってしまうけど『貧』って漢字にネガティブなイメージがあるのも否めないのでは?
- 38二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 11:08:30
- 39二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 11:15:59
まあ粗筋にまとめた時に原作と違うってレベルだと文句はあるかも知れない
- 40二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 11:17:11
コミカライズを正典と思ってそれとずれたアニメを批判してるの見た時は閉口した
そのシーンで原作に近いのは寧ろアニメだったし - 41二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 11:17:46
結局これが全てでしょ
間とかテンポは何とかなっても原作に追いついたらどうしようもないからアニオリで尺を稼ぐしかない
一期二期で期間空けられるアニメとワンピみたいな通年のアニメはそもそもからして抱える問題の優先順位が違いすぎる
- 42二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 11:19:51
水増しっぽいシーンとか逆にエピソードのカットとかは尺の都合として理解できても展開変更はそのままやれない理由が傍から分かりにくいからな
- 43二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 11:20:19
面白ければええんちゃう?
つまらんのが多いから嫌悪されてるだけで - 44二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 11:22:36
原作にない補完シーンとかは普通に原作通りじゃなくても評価高いこと多いしなジョジョとか
まぁそれもミスるとワンピのホーディみたいな後々まで語り継がれるクソ要素になることもあるんだが - 45二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 11:23:06
ネットの叩きが評価の全てだと思ってる奴はもうただの病気だよ
- 46二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 13:49:31
シーズン制が当たり前じゃない頃に始まった原作付きは基本的にこれだよな
- 47二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 13:54:13
無限列車編と呪術0みたいなのじゃなくて時間軸が謎なアニオリ映画が見たかったんすわ〜〜〜〜
- 48二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 13:55:16
漫画とアニメって違いの時点で、製作が限りなく原作そのままやろうとしても原作とは違うものができあがるんだから
意図的に原作にないことをやろうとする必要なんてないんだよ - 49二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 13:56:29
クロノクルセイドの改変まだゆるしてないからな
原作者は表向きは納得済みだけど - 50二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 14:08:13
聖闘士星矢のアスガルドくらいやれば全然受け入れられるんじゃないか
当時も賛否あったとは聞くがキャラはグッズが出続けるくらい人気だし
スチールセイント? なんだいそれは - 51二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 14:10:48
- 52二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 14:34:17
- 53二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 14:35:35
- 54二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 14:37:40
アニメスタッフというのは長くスケジュールが取られるお仕事なので、原作に追い付きましたのでアニメ化を一旦止めますねと制作陣を手放すと他の作品の仕事を始めてスケジュールが埋まってしまい
原作のストックが溜まってさあアニメ新作だと言う頃には元のスタッフが捕まらない、って事があるのでアニオリで繋ぐ
という話を聞いたけど真実かどうかは分からない - 55二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 14:39:10
BLEACHのアニオリとかいう再評価されてるやつ
- 56二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 14:43:08
だいたいのアニオリはつまんねーのが問題
面白い展開思いついても後で原作でやるかもしれないからボツになるケースもあると聞くがどうなんでしょうね - 57二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 14:43:48
「書き屋」のお仕事って感覚はある
原作を踏まえて作る話というよりも尺を埋める「都合の塊」だから抜いても話繋がるのが更にいらない話入れるなという感想になる - 58二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 14:44:30
- 59二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 14:45:19
原作で描かれてないのにそれっぽいアクション描写あると嬉しい
よく動いてる回のワートリは原作理解度高かった - 60二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 14:47:53
マーレ編の進撃の巨人とか「なんでそのセリフ削っちゃうの…?」っていうのが多々あったがあれもテンポとの兼ね合いなのかねえ
- 61二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 14:57:36
- 62二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 17:04:36
鳥山夫人かわいく描きすぎ問題…!
- 63二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 17:48:02
ワンピースのアニオリは好きなの多いな、スレ画も好きだしウォーターセブン編やローグタウン編、後エースが原作より長くついてきてくれたのも嬉しい
- 64二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 18:46:51
今はアニオリで続けないと枠取り続けないとバラエティ奪われてそれっきりだからな
ゴールデンタイムは無理にでも続けるしかない - 65二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 18:49:05
テレビに毎週映ることが重要だった時代だからしかたないんじゃ
黒子くらいからか?シーズン区切ってでもクオリティ上げた方がいいってなったの - 66二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 18:50:22
品乳キャラならいないと思ったのかもしれんが存在してることをお前に教える
- 67二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 18:53:05
W7の塩の話はけっこう好きだな
- 68二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 18:56:00
バウンド編はクソ
- 69二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 19:00:54