- 1二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:22:44
- 2二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:23:09
- 3二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:23:29
次回人格予告
— 2024年04月09日
- 4二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:23:56
- 5二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:24:23
以下6章後編・エンディングのネタバレが含まれるため未クリアの管理人は注意
- 6二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:28:43
なああの言い回しだとグレゴールはヘルマンのしようとしてることだいたい理解してるんだよな?
口を割れ - 7二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:29:25
- 8二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:29:28
まだクリアはしてないけどクソデカ憤怒大罪3体に半ばボコられ終わった、そして泣いたヴェルおじぃ…
- 9二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:30:32
クソ料理作ってみんなの胃腸破壊したんだろうな
- 10二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:31:32
- 11二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:39:23
6章終わって振り返ってみるとクソアマ候補だったキャサリンはそれほどクソアマじゃなくて逆にダークホースのネリーが全部もってった形になったな……
とはいえネリーはクソアマっていうよりかは魔王ヒースとか絶望キャサリンと同じく鏡技術のせいで狂ってしまった被害者の面が強いかもしれない。あれさえなければヒースクリフとキャシーを大切に想ってくれるような人だったと思うし。どの世界の未来でもすれ違う二人のせいで擦り切れて終わるって知ったらまあそうなるわな…… - 12二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:39:37
近づく勇気発現後に全滅して心が折れそうだ…
なんかコツとかおすすめ人格とかない?
というか、白いの戦でヒース死亡狙うのも手か…? - 13二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:40:35
- 14二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:42:02
近づく勇気まで行けたならもう死体袋でお祈りするくらいしかないかな
- 15二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:42:21
- 16二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:42:44
俺のヘアクーポォォォォォオオオオオン!!!!!!!
- 17二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:46:09
紅炎殺と次元裂きで強引に行くに限る
- 18二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:48:25
リカルド兄貴もカポクラスだろうから1級フィクサー相当あるんだろうけどやっぱり上澄の中の上澄のヴェルおじは化け物だなって…
- 19二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:50:12
特色や兄とかのマッチがとても早くなる演出いいよね
相手側の対応できない感じがゲームシステムでも表現されててとてもいい - 20二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:54:27
やたら敵が湧くから後悔ファウストが役にたった
- 21二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:55:25
すごく………切ないです………
最後のいろんな世界のヒースクリフと■■■■■が出てくる時のやつを一つ一つゆっくり見てみたい
全部わかった人いる? - 22二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:57:11
もう一回クリアして動画を撮ればいいんだよ
うーん、一戦が長い・・・ - 23二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:02:37
ヒースの人格何来るんだろうな?
全ての世界の■■■■■消えたから魔王が生まれる余地はもう無いし
今回のストーリーの男性陣は人格ほぼ出切ってるし - 24二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:06:43
そういえばダンジョン無かったからパスのEGOの幻想体全員出番無かったんか
- 25二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:07:18
[削除済み]が消えたあとの一番幸せになった世界のヒース人格が来るのかしれんな
- 26二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:08:11
パス幻想体は鉄道待ちになるんかな
- 27二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:08:36
やっぱ基本不幸しか生まない鏡技術は概念焼却器にかけたほうが良いんじゃないか?
- 28二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:09:37
正直ヒースは■■■■■への気持ちに整理付けて新しい幸せ見つけたほうが本人のためになりそう
と考えるのは押しつけでしか無いしそんなこと言われたら殺されるだろなとは思う - 29二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:12:37
リントン・ヒースクリフ(ヒースクリフとリントン妹の息子の方)とかロックウッドとか・・・?
- 30二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:12:53
- 31二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:14:40
今度からストーリー通しでやる時は充電しながらやろう...
(6章ラスト攻略出来たがスマホの充電に気づかず後日談読んでる最中にバッテリーが切れてもう一度攻略する羽目になった) - 32二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:15:19
リカルドやウェルギリウスといった実力者はマッチするときにもはや瞬間移動してるのいいよね…
図書館の終盤の風景ヤバいことになってそう - 33二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:16:14
はーようやくクリアした
しかし今回結局全員が被害者だし加害者だな
そしてヒースと彼女は本当に自分同士だったんだなあ
お互い相手を恨むんじゃなく大好きな相手を不幸にする自分を滅ぼせ!してるの悲しいもんだな
そして結局ヒースの元には何も残らなかったけど前にちゃんと進もうとしてるからヒースは安心かなと思えた - 34二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:17:44
殺伐としたワザリングハイツにデュラハンが!
- 35二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:17:49
ウーティスの拘束は傲慢だけどヒースクリフのは憂鬱なのか
同じ幻想体で罪悪属性違うのって初か? - 36二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:19:19
ネリーも嫌いじゃなかった二人破滅させなきゃ自分が被害者に回るって点で黒幕だったけど全部の可能性での被害者だからな・・・
- 37二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:20:24
何やってるのか捉えられないから何から何まで????表記なのはなるほどと思った
差がありすぎて相手の力も測れないんだなって - 38二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:21:57
ふざけた展開無くて一番シリアスな章だったな
- 39二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:22:31
6章読み終わりました
なんていうか ヒースが元気になってよかったです
あと特色人格とかこれ出るの何年後なんですかね?
追い付ける気がまるでしない - 40二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:23:08
出ません
- 41二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:24:16
でなくても納得できるくらいの差を見せつけられたよね・・・
- 42二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:24:32
出るとしても最低でもあと三、四年は待ちそうだし出てもめちゃくちゃ制約かかってそうだぞ(単騎強制とかEGO使用不可とか)
- 43二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:25:11
グレおじ以来の失うものばかりのビターエンドだったけど、ヒースクリフがやっと自分の道を歩き出したとも考えられるかな
もう一度[削除済み]に会いたいと旅する過程はきっと以前までよりも可能性に満ち溢れてると思う - 44二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:25:57
後凄い個人的な感想なんだがネリー滅茶苦茶弱く感じた
他は端末的な意味でも大丈夫か?とかやってたがネリーだけは何の心配もなく終わってしまった - 45二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:26:47
4章と5章の上中はダンジョンで過去掘り下げ形式だったせいかそこまで重要じゃない問題をグダグダ引き延ばしてストーリー作ってた感があってダレたからその点6章は良かった
多少寄り道こそあれ最大の肝であるキャサリンとヒースクリフの関係性っていう本筋からは一貫して脱線してなかったから - 46二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:27:30
俺は逆にギミックとかが殆どない純粋なマッチ勝負のネリーが一番しんどかったな…
- 47二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:27:59
血の霧があれだけ強いのもよく分かる
- 48二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:28:18
というかちゃんと人格の育成済ませて敵のギミックさえ理解すれば積むポイントはほぼ無いくらいには理不尽な難易度の戦闘は無かったよ
ねじれたヒースクリフに苦戦する人はそこそこいるみたいだけど - 49二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:28:53
- 50二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:29:34
晴れやかなのは向き合えたからかな?
あと愉快な同僚が周囲にいるから - 51二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:29:53
- 52二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:30:08
拘束術デバフが3になると解除不可能の永続混乱食らうから2以下の時に特定のスキルにマッチ勝利してデバフ消去する必要があるのだ
- 53二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:30:14
自分もネリーには特に苦戦しなかったから最後の方オートでいっかってやったらうっかり広域食らって10T間に合わなかった
- 54二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:30:23
今回実は全員麻痺がぶっ刺さるから麻痺持ち1人持っていくだけでだいぶ楽になるっていう
- 55二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:30:39
囚人の物語が一周するorサ終の危機に陥ったら来るんじゃないか
- 56二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:31:56
- 57二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:32:20
物言わぬ少女思い出すなここ
- 58二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:33:24
- 59二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:33:27
- 60二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:33:37
コギトでも飲んだ?
- 61二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:34:32
少し今回の話見てたらリントンって何かこうロボトミにおけるCの目的の為に動くAみたいな行動してるなと少し思った
本当に重なるかは分からないが - 62二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:34:36
4章は無駄な戦闘の多さに加えてイサン語で読むのが面倒臭い+理解しにくいのデバフが強かった
好きな人は評価高いけど正直俺はイマイチ好きじゃないんだよな - 63二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:34:41
ネリーは最初相手の精神-25位なのにこっちの精神35のグレおじが4コイン裏出しまくって広域くらって壊滅したわ
- 64二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:35:35
狐雨とホリデイ、あとソーダも罪悪色違いのEGOですね。
- 65二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:36:20
ネリーさん個人的に動機は理解できるし嫌いじゃないけどどの面アナウンサー過ぎる
- 66二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:37:53
盲目さ見るとBかなと思う
- 67二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:38:32
- 68二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:41:01
4章はなんか唐突に死ぬ奴多かった気がする
いやこれまでもよく死亡してたがまた何か違う死に方というか
でもドンランの話とイサンの翼とMiliの曲で何か良かった…って気持ちになる - 69二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:41:54
良秀にネリー人格の可能性があるのってどちらも子orそれに近しい存在に危害を加えたからか?
- 70二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:41:59
- 71二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:42:45
- 72二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:43:30
何かあると思ったらキャサリン母の幽霊が見えること以外特に役目がなかったジョセフィーヌさんちーっす
- 73二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:44:07
ネリー良秀は裏切る相手と敵対してるしもう一人の裏切る相手は世界から消えてるしでどの立ち位置なんだろ
とりあえず日常的に死にかけてるおっさんがご主人ではあるみたいだが - 74二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:44:11
「全ての世界」について掘り下げた章で「私」は知れることしか知らないと言ったファウストさん
多重人格説ってこれかぁ~ - 75二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:44:15
ええいなんぞこの無限ボスラッシュ
心が折れるぞ
折れたぞ - 76二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:44:57
- 77二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:46:10
鉄道でもまた強化されたボスラッシュやるんだろうなあ
演出ギミック色強いヒースクリフ達は出せるか怪しいが - 78二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:49:27
あまりにもマッチが苦しいからずっと剣契イサンのマッチ鬼強え!してた
- 79二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:49:28
今回のMili曲も凄かったけど動画Verはどういう形になるかな
- 80二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:49:46
ヒースクリフ&キャサリンは流石に長すぎて鉄道でやらされたらねじれる
- 81二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:50:04
今回出てきた純粋な生地ってのは作る条件はなんなんだろう?
リントンのキャサリンに対する直向きな愛?最後にキャサリンに振り向いてもらって報われたと思う感情? - 82二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:50:26
憤怒大罪、あいつ斬撃憤怒耐性持ってるんだよね
...今回のヴェルの攻撃、憤怒斬撃なんだよね?
で、ちょっとだけだけどダメージ表記見えてるんだけど、計算するとね
.....ヴェルの通常攻撃、コイン1枚目で出目がザッと「35」はあるっぽい
その後は観測不能になっちゃうからわからんのだけど - 83二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:50:51
何が面白いってあんたワイルドハントになっても戦闘中にヴェルギリウスにワンパンされてるんすよ
- 84二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:52:40
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:53:02
ネリーはキャサリンのこと忘れてもヒースを当たり前のように裏切っててすごいなこいつ…
- 86二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:53:27
ヴェルがきてくれた時マジでドンキと同じ反応した 強くてかっけえ ヴェルのこともっと好きになった反面今後のストーリーが怖いよ……
- 87二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:53:32
ヒースが魔王の行進マッチ負けてまーた近づく勇気後に全滅した
本気でキャサリン戦ヒース死亡狙ってみようかな - 88二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:55:28
- 89二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:57:45
今回リヴァイアサンで出た薬指とかアセアとか色々出てきたけど公式はいつになったら残りの日本語訳上げるのかね…
papagoや有志翻訳があるってのは出さない言い訳にはならんのよ
本国のニュアンスだって公式訳が出ないことにはわからないし - 90二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:58:08
非公式を堂々と貼るな
- 91二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:58:51
- 92二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:03:45
キャサリンでヒース死亡させるってK社ホンルにアンプルぶっ刺してもらう以外にないかな
- 93二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:07:45
- 94二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:09:25
ヒース死んだらキャサリン負けね!ってパッシブあったけど実際あれどういう挙動すんの?
あと今攻略してきたんだけど弱体化入ってた?告知見ても疲れた脳じゃ良くわからなんだ - 95二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:10:07
キャサリンは負けてもヒースクリフは勝つんだ
- 96二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:11:51
- 97二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:13:16
そういや俺達はキャサリンのこと6章前からクソアマクソアマ言ってたけど
原典のヤバ女成分残しながらかなり純愛テイストに仕上げてきてて驚いた - 98二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:13:23
えぇ…
- 99二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:14:26
これキャサリンの服装的に実験体ヒースと研究所所属キャサリンの世界線ってことか
- 100二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:14:37
しかし今回も概ねヘルマンの掌の上って感じだったな
- 101二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:15:38
難易度下がる前に突破できた!
中編までの不穏なキャサリンがどこ行った!?ってなるくらいの純愛
というかカプ厨としてはヒースかっこいいしキャサリンも最後の最後で一途だしで脳が焼かれそうたすけて - 102二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:16:01
キャサリンの前でヒースクリフ自殺プレイとかしてみたいけどやり方が特に思いつかなかった
手を1にしなければ一応ダメージ食らう筈だからそれでキャシーにとどめ刺してもらうのだろうか
ヒースを先に失ったキャシーがヒースクリフ手にかけるのは中々酷いけど本当に起きるのか気になる - 103二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:17:34
原典で感じたヒースクリフの狡猾さやキャサリンのヒスが別次元の存在として語られるのが面白い
どこかの世界では原典と全く同じ展開になったんだろうな - 104二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:18:33
T社の人間大量に実験体にしてるからクソアマには違いない
- 105二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:19:02
- 106二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:19:11
結局バナーの人物は誰だったんだよ
- 107二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:20:59
- 108二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:21:26
- 109二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:23:37
- 110二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:24:55
ゲブラーの速度∞とかローランのフリオーソやイオリの幻影乱舞、アルガリアの乱舞&クレッシェンドと特色やそれに準ずる最上位フィクサーは高速移動を組み込んだ攻撃を持ってるのがデフォなんだろうな
- 111二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:26:00
エンドロールに書いてあったが、今回のMili曲のタイトルはThrough Patches of Violet
公式公開が待ち遠しいな - 112二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:27:00
朱、朱色の十字さん…
- 113二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:27:20
ラスボスは嫉妬パで行った
ドンキとムルソーの新EGOがあまりにもマッチしてて強い
特にドンキの羊はTETHとは思えないダメージ出せる - 114二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:27:58
- 115二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:30:02
ヒース「I love you」
キャシー「You, too」
これで大体の問題は終わってたという話 - 116二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:30:22
まあ原典ルートじゃなかっただけで本家のおかしい部分はヒースクリフにもキャサリンにもあるにはあったよな
ネリー含めて鏡技術の影響での悲劇が起きてるしでもそのおかげで救いのある流れになった感じもある - 117二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:30:32
- 118二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:30:40
ラスボスそんなきついか?
雑に水袋撃ってりゃいいと思うが
自分は握る者オルガティス傘ヒースセンクレアトナカイメールDHロージャでクリアした
勇気手に入れる付近で傘ヒースとしては機能しなくなるので傘ヒースは他のに変えるとかした方がいい
水袋撃って銛穿ちしてればええねん - 119二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:31:01
- 120二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:31:34
嫁と義兄が特色で、都市の星レベルの災害を鎮圧しする少数精鋭一級フィクサー事務所で隊長やってた九級フィクサー
- 121二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:31:38
エドおじキャサリンいなかったらなんで狼に復讐されなきゃならんのだ
- 122二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:32:11
襲ってこなきゃ餌にしないから俺達は悪くないんだ
- 123二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:32:13
- 124二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:35:37
ヒースの章人格は復讐鬼が来ると信じて疑ってなかったが今はもう何が来るのかさっぱり分からんよ…
キャシーにもワザリング・ハイツにも関わらなかったヒースかなとも思ったが、それってヒースって言えるのか? - 125二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:36:18
- 126二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:36:38
こっちのリンバス世界では存在しなかった握クレアよろしくキャシー関係なくクソ野郎のワイルドハントヒースとかになるのかな
- 127二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:36:39
ギャグイベやトンチキイベントにさらっと重要情報や伏線仕込むのは他作品でもよくあることだし‥‥(震え)
- 128二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:36:53
バトラー ファウスト
ディエーチ ホンル
LCB囚人 ヒースクリフ
奥歯ボートセンター イシュメール
バトラーチーフ ウーティス
エドガー家継承者 グレゴール
ひたすら沈潜漬けにしてEGOは本当に勝てないとこだけで使っただけだからEGOガンガン使えば多少ガバっても余裕で行けるはずよ
- 129二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:37:21
銛ヒース、センクレア、DHロジャ、奥歯ウーティス、Wドンキ、後悔ファウストで一発でイケた(もっと良いのはありそう)
奥歯ウーティスが捨てると狐雨のおかげでマッチ強いので意外と刺さる あと硬めの構成にして水袋執行ゴリ押しが凄く楽
- 130二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:37:30
囚人どもが倒せるやつらに特色が苦戦する筈もないしバリア貼るための血の消費量減るからいっそもっと楽だったまであるぞ
- 131二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:37:56
ラスボスは沈潜で曇らせまくれば大体何とかなりますよ
くもらせは正義 - 132二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:39:28
ラスボス第一段階が一番キツかった…それ越えればEGO資源貯める余裕でてきて一気に楽になる
- 133二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:40:09
血が足りなくなるとEGOを維持できなくなるかわりに血が補給できるならいくらでも戦えるのがヴェルおじのEGOみたいだからなあ
- 134二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:40:32
90×5+本命の一撃???ダメージを1コインでやる男にはあの程度じゃ準備運動にもならんよ
- 135二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:41:07
正直今までの章ボスは道中で貯めた資源でEGO撃ちまくってればどうにでもなっちゃってたから今回の形式はよかったわ
- 136二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:41:19
もう目玉人格は■■サ■ン人格ヒースぐらいしかないな
- 137二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:41:24
キャシーが文字通りヒースクリフだけの存在になったのいいな…今が地獄編と考えると煉獄編か天国編で会えるといいなぁ
- 138二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:41:25
無限湧きしてる連中相手にめちゃくちゃ余裕なのは流石に笑った
- 139二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:41:37
そういや鏡の世界でもキャサリンが消えたとなると良秀は完全にグレゴールの従者になるのか
- 140二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:42:35
某配信でヴェルギリウス出てきたとき冗談でこいつ一人でいいんじゃないかなってコメント流れてた後本当に一人でやり始めて笑ってしまった
- 141二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:43:06
復讐者は形態は結局デッドラビッツ&囚人ムルソーみたいな技しかないし本命はワイルドハント人格だろうな
死体袋の代わりに引きずる棺も茨に覆われた大剣も何から何までかっこいいしめっちゃ欲しいわ - 142二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:43:08
今回で図書館の戦力頭おかしいだろってなったわあれ以上の×3ってことだもんな単純に考えて
- 143二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:43:27
無限に血が補給されるから図書館で言うところのナーフ前吸収+敵にも適用される死体の山ってところか?
- 144二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:45:34
ヴェルおじEGOも相まって隙なさすぎない?
- 145二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:46:19
後悔ファウストセンクレア中指ドンキ剣契ムルソーエドガー家継承者グレゴール狐雨ヒースクリフで行ったな
噛み合いとか考えてなくひたすらマッチ勝ち狙い
たまに反撃したりヒースクリフは攻撃受けてもらってたりしてたな - 146二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:46:54
- 147二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:46:58
囚人が戦えはする奴らを相手に特色が苦戦するはずもなかった……
- 148二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:48:00
ヴェルギリウス参戦来た!でも一応マッチ組むか…→あもうこれオートでいいや
- 149二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:48:42
狐ヒース…短い天下だった
- 150二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:48:56
正直後半最初のねじれヒースに勝ててるならラストは普通に勝てるような気はする。あっちほど1ミスで壊滅にはなりにくいし後半は精神上がって事故減らせる+EGOにも頼れる
- 151二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:49:12
EGO覚醒前は紫の涙に遅れを取ってたけど今なら少なくとも負けはしなさそうだな
勿論単純な戦闘力以外でもヤバいのが紫の涙だけど… - 152二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:49:19
リヴァイアサンは英訳すら最終回まで上がってないからなぁ
日本語訳担当者は既に最終回まで納品済みみたいなことを呟いてたけども
無料なんだから文句言うなと言われればそれまでだけどプロムンはそのあたりいい加減
- 153二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:50:31
紫は正直直接戦闘と言うより取れる手段の豊富さで有利な盤面作ってくるだろうから勝てるかどうかって観点だと難しそう
- 154二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:50:57
ネリー良秀のスキルどうなるかね
流石に捕縛術そのままは無いだろうが - 155二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:51:28
ネリーの謎条件で永続気絶が意味が解らなすぎた
パッシブでランダムな人格に捕縛術1つけまーす^^じゃないよ - 156二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:51:28
ネリ秀沈潜ではなさそうだからご主人守るけどシナジーなさそうだなと
- 157二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:52:27
全ての■■■■が消えたから、ヒースの可能性自体は広がったってことよね?
逆に、■■■■由来の魔王はもう存在しないのかしら? - 158二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:52:55
ネリーはヘルマンに殺されるだろうから再登場はないだろうな
- 159二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:54:08
- 160二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:54:29
居なくなったとしてもそれが存在したことによって起こった行動は消えたりしないのでなぜか誰かと喧嘩して家を出るヒースや何に対して復讐しているのか思い出せないけど復讐をやめることが出来ないワイルドハントヒースは普通に存在するのでは
- 161二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:55:42
もしかしてリントングレゴールなんか知らん間に独身になった……嫁さん誰だったっけ……恐……みたいなことになっちゃうのか?
- 162二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:56:39
リヴァイアサンの時に薬指が使ってた見るドラッグ恍惚鏡
あれ実質鏡だよな
沢山の可能性見せて人格に亀裂を生む - 163二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:57:44
- 164二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:57:57
急にラストでムルソーのEGO演出入って笑ってしまったのが俺なんだよね
- 165二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:58:30
あれバグかと思ったわ
- 166二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:58:34
分かる唐突なムルソーは腹筋に悪い
- 167二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:58:38
もう既に鏡世界というものがあるのでパラレルワールドは産まないタイプの過去改変だったなクリアキャシー
これでさらに世界線生まれたらややこしいことになるし - 168二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:59:05
継承者おじさんが死ぬときの台詞で出てくる夢の中の恋しい人がキャサリンなのかもな
- 169二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 01:00:00
なんか急にムルソーに感情生えてなかったか?
今までヒースクリフとそこまで対話なかったから笑っちゃったよ - 170二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 01:00:32
今回のムルソーはわりと自己主張した方だし急にEGO使うしで中々おいしいポジションだったなあ
それゆえかEDでも珍しく前の方にいる - 171二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 01:00:51
自分は(指示がなくともその場で判断して動けるようになったんだな…)と親心が芽生えた
- 172二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 01:01:34
まあ半分過ぎたしここらで感情出してかないとメイン章で仲間とのやり取りしにくいだろうからな…
- 173二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 01:02:01
ムルソー今回すごい自分の意思出してたな
ヒースにお悔やみ言ったり「ヒースクリフが危ないから黄金の枝諦めて帰らない?」みたいなこと言ったり
もしかして結構仲間好きだったりするのか?ムルソー… - 174二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 01:02:10
- 175二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 01:02:36
そのスチルは絵師が違うから……
- 176二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 01:02:43
敵と味方のヒースクリフが範囲攻撃で味方陣営を引き潰してて頭抱えてる
ヒースクリフってほぼ使ったことないんだけどだれが強いの…? - 177二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 01:03:33
リントン戦わないのに人格実装されるのかと思ってたから戦えて嬉しい
まあ本人は衰弱の上で溶ける愛みたいなことになったけど - 178二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 01:03:49
ヒースクリフがヴェルギリウスに家族って言ったりイサン章辺りから成長してるよな
四馬鹿死がもう懐かしいよ - 179二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 01:05:25
ムルソーってどちらかというと元々ロボットというより感情的な行動でミスしたから自己判断封じてるきらいはあるし
- 180二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 01:06:32
異邦人読んだ事ないけど元々感情自体はあったけど色んな人の面倒な感情に押しつぶされたのかなあって思ってる
- 181二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 01:06:41
概念焼却機の時も混乱したけど、ある人の全ての可能性を消すと人々の記憶からの消去されるけど過去起きたことは特に改変やら修正やらはされないってことであってる?
- 182二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 01:06:44
もう半年くらい一緒に衣食住過ごしてるから仲間意識は芽生えるだろうな
友達とか朋とか家族とか言ってるし
まあ多分誰かは今後裏切るんだろうけど - 183二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 01:07:38
- 184二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 01:08:12
もやがかかって思い出せないみたいな事言ってたし概念消却機も今回のダンテのアレも都合のいいように改変はしてくれてないと思う
- 185二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 01:10:06
例えば子持ちを過去改変で消したとしてもその子は消えないだろうからな今回の場合
その子は親を思い出せないし夫もなんで子がいるのかわからないだけで
でも結婚式の記憶はあるし誰かと子を育てた記憶はあるけどそれが誰かを思い出せない
そんな感じ - 186二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 01:12:53
他作品だけどワンピのホビホビみたいな感じか
- 187二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 01:13:26
黄金の枝と共鳴して行った消去だからそれこそハイツ地下の意識をとらえる川みたいな例外には対応してない可能性もあるからな
ねじれ探偵にもいたなあ
人を攫ってその人がもともと存在しなかったことにするねじれ
性格にはその人物に関する記憶だけを消してたんだけど - 188二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 01:13:37
あの顔でおっぱい好きなムルソー想像してみたらなんか草
- 189二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 01:15:35
クラブ通ってたからおっぱい好きでも問題ないな
- 190二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 01:16:48
後編のバトルはウーフィか銛使い人格が無難
狐は後編からパッシブの内容が変わるから使いづらいし、ウサギは長期戦になるからさすがに弾が保たない
ウサギは回避持ちだし弾切れてもマッチには勝てるからそこ割り切れるならそれでもいいけど
- 191二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 01:16:50
- 192二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 01:18:26
Clear all thread
- 193二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 01:18:50
原典が母親の葬式の翌日に女とシケ込んでるようなやつだぞ
- 194二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 01:21:37
ムルソー、おっぱいは好き?
- 195二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 01:22:28
そうでもない
- 196二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 01:22:32
好ましい。
- 197二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 01:23:08
(良秀をちらり)他の胸がいい。
- 198二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 01:23:36
どっちだよ!
- 199二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 01:23:49
ムルソーが3人…来るぞダンテ
! - 200二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 01:24:05
多分泳ぐ方が好き