なんでH(ホールド)って勝ちパにしかつかないんだろ

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:39:59

    負け試合でも3アウト自責0とかだったらついてよくない?
    40登板して一桁Hの投手とか不可解に思う

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:41:43

    あくまで「勝利に」貢献したかどうかだから…

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:46:31

    それ言い出したら勝ち投手負け投手すら必要なくなるやん

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:46:58

    >>1

    本来はリードした状態で先発投手から後を任された救援投手が

    残りを抑えるのがセーブだったところから

    分業化で先発と抑えの間に中継ぎ投手を挟むようになったために

    「勝ち継投の中継ぎ」を評価するための指標だから


    個人の能力が高いのに指標が良くならないのは

    単純にチームが弱いからですね…

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:56:41

    400登板もしてるのに100ホールドすらいってないオリックス比嘉

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 07:59:44

    ちなみにアメリカでは
    ・同点の状況で登板して抑えてもホールドが記録されない
    ・「敗戦投手ではないこと」の条件がない
    らしいから負けとホールドは同時につくし200ホールド達成した選手が6人しかいないくらいには希少な記録
    ※日本だと宮西、山口鉄也、浅尾の3人

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています