アンデラ見返したら前ループのボイドさん雑な扱いで笑った

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:54:08

    今のループで仲間してるの見てると前ループのボイドさんってひょっとしてかなり精神状態ヤバかった?

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:56:14

    ヤサグレ度Maxの時代だぞ

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:57:36

    ジーナの死はタチアナとか悲しんでたけどボイドはシェンですら死んだ時、素っ気ないリアクションだったからね…
    対戦相手殺めてしまった時からずっと雲ってたんだろうな

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:57:36

    マジでスレてたらしいって言われてるのも納得するくらいには周りの好感度は低かったイメージある
    ループして再登場した時は普通に好きになった人多そうよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:59:09

    過去ルーブではヴィクトルが相手することでメンタルケアできてたのにそのヴィクトルもいないしボスも気に掛ける余裕はないしで荒んでいった

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 01:00:10

    今までは全力で殴り合いのできるヴィクトルがいたけど前ループはそういうのなかったしな

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 01:01:44

    >>3

    シェンはジーナから席奪うことを提案したり割と仲間意識薄いけど強者が死んで残念って意味なら残念がると思ったから意外だったな

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 01:04:40

    >>5

    作者の想定通りかはわからないけどヴィクトルいない影響が1話で出てきた末端のメンバーとかにも出てたって言われてたのはしっくりきた

    まあ設定固まってなかったと言われたらそっちのが可能性ありそうだが

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 01:11:03

    このループだとボイドに不真実通じない説あって申し訳ないが爆笑した

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 01:29:57

    >>8

    1人で踏ん張ってた時期だからある程度はしゃーないってなるから後付けでも理由としては納得できてしまう

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 02:22:17

    >>7

    最初はカラッとした性格なのかと思ったら別にそんなこともなかったから今見ると好感度の問題なのかな…ってなる

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 02:30:53

    元々の性格は今のループで風子が乱入してきても「おっ俺のファンかサインしてあげよう」ってなる人あたりの良さと爽やかさだからな

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 02:31:00

    リメンバーあればウィーッスいつものアレねで組織成り立つからね
    科学技術は前ループが最高とはいえ有能の化身のニコが記憶持って指揮担えるのはデカかったんだろうな

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 02:40:47

    >>12

    今のボイドさん見てると前のボイドさんどんだけアレだったの?ってなるよな

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 04:32:13

    否定能力の発現で対戦相手殺しちゃったから、そら荒れる

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 04:34:52

    殺しても死なないヴィクトルがスパーリングしてたからなあ
    ヴィクトルが居ないと荒れる荒れる
    ジュイスも内心穏やかじゃなかっただろうな

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 04:37:45

    地味にリメンバー使用での強化内容が初期からわかってた1人よね
    かなり深い意識にまで作用して反撃まで禁止するから能力の解釈はこっちの方が強いっていう

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 04:37:58

    前回までのジュイスの方針から行くと確実に対処出来る相手とだけやるって感じだったからね…
    全力で戦うことが好きな人に、確実に勝てる勝負だけやれって言えばそりゃテンションも落ちるよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 08:40:32

    >>4

    ボイドさんに限らずループ後に救済&掘り下げされた否定者はギャップ込みで好感度爆上がりしてる印象

    ショーンが作中トップクラスに好きなキャラまで跳ねた俺が言うから間違いないよきっと

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 08:49:55

    後付け設定だし仕方ない

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 09:17:06

    この頃のボイドさんは酒浸りでやさぐれていた所を拾われて、ヴィクトルという殴り合い相手はいないし更にアーマーでなまじ力を持ってしまったから完全にダメな方に進んでいってしまった結果なのよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 09:22:28

    >>10

    アンデラはこういう後付けと「どこから考えてたんだ」って伏線に

    偶然だった名前の関連性と、いろんなものが奇跡のバランスで成り立ってるわ。

    神に愛されてるだけある。

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 09:33:51

    メタ的にはこの頃ユニオンに入れるかどうか決めてたかも怪しいし多分マジで噛ませA位の気持ちだったんだろうな当初は

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 10:09:37

    ループ直前くらいにあにまんでアンデラが盛り上がってたから読み始めたんだけど「おー、このボイドってチャンピオンかっこいいやん」と思ってまとめ記事見に行ったら困惑コメントばかりで俺も困惑したのを思い出した
    アニメで初期ボイドさん見たらまさに否定能力チュートリアル用の雑魚幹部Aって感じで笑っちゃった(中身があのボイドさんだと思うと悲しかったけど)

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 10:09:53

    風子みたいな存在するだけで危険な一般人を始末する事もユニオンの仕事だし、そういうので精神が擦り切れたのもあると思う
    元プロボクサーなわけで、他の面子よりかなりストレスが大きかったんじゃないかな

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 10:11:29

    >>23

    そうしてなんか一話の顔に傷のある男だけが触れられずに取り残された…

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 10:17:43

    大人がそう簡単に変わるかよ
    つまり元から良い奴だった
    これをボイドさんが言うんだからお辛い

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 10:34:26

    >>26

    あのエージェントさん実は結構好きなんで何かの形で再登場しないかな

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 11:46:51

    今見るとメッチャやさぐれてるよな

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 11:57:31

    ボイドといいジーナさんといいメンタルケアする余裕なかったんだろうなぁ…ってなるよね

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:40:44

    >>28

    ユニオンも研究者やUMA、否定者捜索する人員もいるからああいう人がいるのはわかるんだけどなんか…毛色違くない?となるやつ

    まあ実際否定者についてある程度知ってるなら不運なんて危なっかしいもの放置したくないのも分かるが

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:45:01

    >>28

    読み切りでも出てた敵キャラだし何かしらあるとは思いたい

    否定者への殺意が高いところを見るに何かあったんだろうな…

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:50:52

    自分の大事なものクソミソにされて、周りからのケアも誰も彼もが余裕がなくて受けれない
    そら荒みますわ
    殴っても死なないヴィクトルとのスパーだとか、次の自分のリングを見つけるだとか一切無しなんだもん

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 13:36:30

    良いよねnext ring
    アニメでもそんな機能あったんだってなるし

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 16:11:02

    >>22

    いきなり悪口言うじゃん

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 16:12:26

    >>35

    作者がクソ野郎に愛されてるから否定能力でアンデラ描ける説好き

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 16:52:31

    今までのループはヴィクトルが居たから、過去の悲劇もある程度は緩和されてただろうしなぁ…前ループの荒れ様は想像にかたくない

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 17:15:37

    早くリメンバー使って風子ちゃん→風子さんへの変貌っぷりをみんな認識して欲しい
    末っ子のぽよぽよたぬきがムキムキ女傑になったことに対してコメント頼むよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 17:23:26

    みんなが「マジかよ!?」ってなってる中一人だけ「へーすげー」としか反応できないボイドさん

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 17:55:56

    前ループ仲間内でもギスギスしてたり少数で固まってたりしてたっぽいから仕方ないけど過去回想に絡んでる姿殆どなくて悲しい
    ビリーの回想ですら1コマ(しかも特に絡んでない)しか出てなかったし

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 17:59:14

    ジュイスさん一人だけ4000億年以上の記憶ぶち込まれるのきつくない?
    ニコとジュイスは思い出す前にあらかじめ心構えをさせる為に概要話しとかないとワンチャン気が狂って即死する

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 18:11:54

    試合後に意味わからん説明されて
    戦争止めて仲間とアイテムゲットだろ?
    って核心つけるの頭良いというか柔軟だなって

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 19:04:04

    過去ループの描写に擦れてなさそうなボイドさんいたし元の性格は考えられてた部分じゃない?
    一巻退場でもプロフィール用意されてたしループ周りは連載前から設定練ってた気がする

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 19:41:46

    >>41

    その辺の心構えの為のジュイスの夢では?

    99周目以前も見てるみたいだし…

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:12:58

    ジーナ、ニコ、ボイドがジュイスのループのいつもの否定者だったことを知った時は驚いた
    ジーナとニコの扱いに比べてボイドの序盤の雑な片付けられっぷりとか、ね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています