J3リーグ…すげえ

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 10:30:54

    今年からドベはアマチュアに戻される可能性があるし…

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 10:31:56

    まあええやろ

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 10:33:28

    j1はどうなんスか?

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 10:33:47

    ま、プロ入りの条件が厳しくなったからバランスは取れてるんだけどね

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 10:35:11

    やきう民的には地獄極楽部屋みたいなリーグ作る意味あるのん?と思ってんだ
    J2でさえサポの嘆きが悲しいんだよね、J3とかヤバくない?

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 10:35:25

    >>3

    ハイ!自動降格が2チームから3チームに増えましたよ!(ニコニコ)

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 10:36:45

    >>5

    降格争いは麻薬ですね…

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 10:36:46

    >>5

    待てよJ3に落ちてもJ1まで這い上がったチームもあるんだぜ

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 10:38:35

    ちなみにプロ入りするには平均観客数が2000人を超えなきゃダメらしいよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 10:42:49

    >>8

    …またJ2に落ちてますね🍞

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 10:45:03

    こ、こんなにチーム作って大丈夫なのん?
    資金とか色々…

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 10:45:33

    後一歩で昇格出来ずにちょっとしたジャイアントキリングだけは盛り上がったところで基本は降格争いがメインの地元クラブに悲しき現在…

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 10:46:24

    >>9

    あの……半数以上アマリーグのJFL未満っぽいんスけど……いいんスかこれ

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 10:49:05

    >>13

    これはJ3じゃなくてJFLのクラブの表なのん

    紛らわしくてごめんなあっ

    これが幽玄のJ3

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 10:54:03

    運動強度が野球とは段違いに高いからそんなに多く試合ができないからチーム増やしてって試合数を多くしようのは分かるんだけど
    流石にJ3はやり過ぎ何じゃねーかって思うんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 10:54:27

    これ選手は全員プロ契約なんスか?
    大半がアマチュア契約じゃないとクラブ運営できないと思うんスけど

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 10:55:48

    J3レベルだと、選手もサッカー以外でも働いて生計を立ててるって聞いたことがあるのん

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 10:58:22

    松本山雅みたいなのが癌すぎるのん
    元J1だからサポーターは多い代わりにスタジアムで暴れる上に内紛はするしチームは弱いってホンマ?

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 10:58:23

    Jリーグ…すげえ
    市民クラブからプロクラブに登りつめることができるし…

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 10:59:16

    >>18

    まあ落ち着いて 上手くいけば今季でJFLに退場っしますから

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 11:00:44

    >>19

    それでトントン拍子で来たのは町田やいわきくらいですね🍞

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 11:03:06

    >>14

    えっ

    これって半数近くが平均で2000入ってないやんって突っ込んでもいいタイプ?

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 11:08:29

    >>5

    野球と違ってどんな土地でもチームを作ることができるのがサッカーの根源だから仕方ないを超えた仕方ない……サガン鳥栖とかJ1だけど絶対に野球だったらスタジアムすら持てなかったと思んだよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 11:09:03

    >>22

    はい!そうですよニコニコ

    とにかくJリーグは大半のクラブが現実的じゃないと訴える基準をそのままゴリ押ししてクラブや自治体に押し付ける危険な団体なんだ

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 11:10:38

    Jリーグ見てるとほんとに野球って金持ちのためのスポーツって分かるよねパパ どうしても集客数と交通アクセスがないと参加権すら貰えないのは田舎にはきびしいのん……

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 11:11:27

    >>20

    金沢は強かったですねマジでね

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 11:15:58

    >>20

    しかし…このままだと落ちるのはうどん野郎なのです

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 11:19:03

    >>24

    Jリーグというか川淵がそういう奴じゃねえかと思ってんだ

    確かバスケでも同じように厳しい基準設けて秋田から反発されてた記憶があるんだよね

    まっ 秋田の方はパイプ椅子とかで席数増設で落ち着いたからバランスはとれてるんだけどね

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 11:21:26

    >>24

    おらが町からプロのクラブが失くなるのを悲しいと思う反面…プロのクラブを名乗りながら実質半アマチュア状態で良いのかという思いにも駆られる!

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 11:23:57

    >>28

    まぁ川淵はとにかく来てもらえる環境作らなきゃ話になんねーよってスタンスなのは理解できるのん

    まぁスタジアムにいるサポーターには新規ファン不要ッゴール裏の俺たちがいればいいってアホがいるからバランス取れてないんだけどね

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 11:31:34

    >>14

    なあ春草 この観客動員数でJ1基準の15000人収容専用スタジアムを建設要求するって本当か?

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 11:32:26

    今治とかはいい感じのスタジアム作りましたねマジでね

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 11:33:01

    >>31

    一応人口比によってある程度は少なくても許されるんじゃないんスか?

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 11:35:41

    >>28

    野々村チェアマンはコンサドーレ札幌社長時代に野球のファンとサッカーのコアサポーターは全然質が違う 文化になるから良いんだよね 素晴らしくない?と豪語するのには好感が持てる

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 11:37:18

    >>32

    岡田武史さんは自分たちで金を集めて民設民営で頑張るから尊いんだ 絆が深まるんだ

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 11:37:37

    >>34

    せやなっ試合に負けたらピッチになだれこんで相手チームとサポーターに襲いかかるのも文化やもんなっ

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 11:37:40

    町田がスタジアム条件満たさずにJ2で上位とかやってたから、そこんとこなあなあにしとくのも問題だと思ってんだ
    野球の東北の話はするなワシは今メチャクチャ機嫌が

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 11:43:24

    >>23

    鳥栖市だけではスタジアム運営が大赤字で周辺自治体に支援してくれと泣きついているじゃねえかよ えーーーっ

    佐賀競馬場は配分金を鳥栖市に2億円近くもたらしてるのは好感が持てる

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 11:45:39

    降格とかあるせいで他のチームの好きな選手とか応援できなさそうだなと思う…それが僕です
    野球だと他球団の選手個人を応援してるファンもいるしそう言う推し方もあると思うんスけどサッカーはやっぱり無理なんスか?

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 11:45:41

    日本でサッカー人気上がんないとどうにもならないよねパパ
    昔と違ってせっかく世界レベルになったのになあ

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 11:47:01

    JFLにはホンダFCのようなメチャクチャ強い門番が上位に来るから実質的にJ3からJFL降格ってしないんだよね 凄くない?

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 11:52:24

    どの世界にも通じることやが… 中身のないスポーツが観客動員数を誇る!

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:38:45

    >>42

    観客動員数の多いスポーツは自分から誇らなくてもニュースとかで宣伝してくれるんだよね凄くない?

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:39:37

    場所によってはプロ野球の方が地域密着してるんスけど…

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:42:24

    >>14

    我が地元の秋田が無いと思ったら

    いつのまにかJ2にいるんスね

    頑張ってるんやな…

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 17:59:03

    >>36

    浦和サポ…糞

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 18:09:09

    >>45

    ハイ!J1のスタジアム基準を満たしていないので昇格できない上にJ2のスタジアム基準も満たしてないので順位に関わらず降格するかもしれないけど選手は頑張ってますよ!(ニコニコ

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 18:13:45

    J2以下で健全な経営できてるとことか逆に有るんすかね J1ですらがあんまりテレビ放送されてないんだ サッカー日本代表ほぼほぼ海外リーグに居るんだよね切なくない?

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 18:14:43

    >>47

    どわーっ アカンやん

    ちゃんと環境整備して欲しいですね 本気(マジ)でね

    スポーツチームが無いのは人口流失の一端だからクソ田舎の足掻きとして向き合って欲しいっスね…

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 18:16:31

    >>11

    全部税金で賄うからマイペンライッ

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 18:16:48

    >>48

    ヴァンフォーレ甲府…

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 18:17:08

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 18:23:32

    >>49

    ちなみにスタジアムが築80年超えだから新しくスタジアムを建てるつもりらしいよ

    ま、遅延を超えた遅延で完成予定が2032年になったからバランスは取れてないんだけどね

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 18:27:04

    >>52

    スポーツくじのtotoとWINNERがもうあるんだよね

    まあ予想しない宝くじ代わりのBIGの売上がかなり多くて予想するtotoやWINNERはあまり人気がないからスポーツベッティングを導入しても成功するとは言わんけどなブヘヘヘヘ

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 04:24:18

    松本山雅大丈夫?暴露投稿がモロにヒットして内部崩壊したみたいだけど
    ああどうということはない J1にもいたことがあるしなっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています