- 1二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:13:42
- 2二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:22:41
単なる武器より変身もできる武器の方が売れるしそれならベルト増やさなくていいと踏んだっぽいセイバーからリバイスでもう一回ゼロワン商法に戻ったのを見るに武器玩具にベルトの穴埋めをさせるのも難しい。ベルトそのものではなく拡張パーツに舵を切ったのはナイスだと思う。
- 3二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:36:20
- 4二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:39:48
リバイスはギーツ以降の作品への過渡期みたいな印象
- 5二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:42:46
ゼロワンセイバーリバイスはコロナの関係で色々とおかしくなってたからな
- 6二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:44:18
- 7二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:51:59
- 8二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:52:59
- 9二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:53:28
コレクターなら兎も角、子供にしてもご両親にしても玩具が複数有ってもね
- 10二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:54:09
ゼロワンって売り上げはかなり高くなかった?
- 11二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:54:19
- 12二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:55:29
- 13二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:55:51
ベルトを追加パーツで別物に変える手法も元はゼロワン由来だしね
- 14二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:59:19
- 15二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 13:01:27
- 16二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 13:02:54
ゼロワンセイバーリバイス「今思えば、狂っていたよ…」
- 17二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 13:05:12
- 18二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 13:05:12
ゼロワンが狂ってるのは売り上げ定期
- 19二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 13:05:28
大元のベルトの欠陥を修正せずにリデコベルト出した結果リデコ先も欠陥引き継ぎって中々にアレな事してたからな…
- 20二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 13:05:54
- 21二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 13:06:35
- 22二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 13:07:39
- 23二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 13:07:53
- 24二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 13:08:54
ゼロワン反省はよくわからんが…どういうことだ?
- 25二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 13:16:06
- 26二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 13:17:10
ゼロワンは寧ろ売れすぎでバンダイの中のハードルと壁を一度打っ壊した感ある
いや真面目に売れ方おかしいだろアレ - 27二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 13:18:33
反省は成功しててもやるものだから・・・
可否を改めて考える以上可の要因を振り返るのもまた反省 - 28二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 13:19:35
デモンズドライバーばっか言われてるが普通に十種のスタンプとローリングまでのリバイス強化アイテム認識するガンデフォンとかスパイダーやコブラなど一部プレバンのスタンプも認識するバリッドや音声こそないが赤外線通信で色変わるサンダーゲイルと市販のでもめちゃくちゃ優秀なのあるけどな
なんならプレバンでもジュウガドライバーやデモンズドライバーのリデコのデストリームドライバーでもスタンプ事に普通に専用音声あるんだからこれでリバイスの玩具の全体のクオリティ低いは無理がある
- 29二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 13:25:51
- 30二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 13:28:12
よくセイバーリバイスがバンダイの玩具売り方を調整してギーツ以降で完成した
って言う奴いるけど間違いだと思うわ
今までの売り方で問題なかったのをセイバーが失敗して新しい売り方考えるか…でリバイスが調整してギーツに渡したって感じだろ
なんで純粋に売上失敗しただけなのに調整しなきゃならなかったから必要経費みたいな面してんだよ - 31二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 13:30:02
ゼロワンのかっこよくて新世代感ある楽しいベルトの次が平成2期の悪い方のベルトを真似したやつが出てきたからびっくりした思い出。今では見慣れたけど当時は「誰が買うんだよこのチープなベルト」って思ってました
- 32二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 13:30:11
コロナ禍で第一次緊急事態宣言真っ只中で本編に最強キャラが出る1か月前に販売されたゼロツードライバーユニット
ギーツ人気が爆発的に盛り上がってる中で登場して大人気だったギーツⅨ
この2つが大体同じくらいの売れ行きでしたって話聞いてゼロワンやべぇってのを再認識したよね
- 33二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 13:32:54
スーパー戦隊の方で
『ドンブラザーズが売上を上げたのにキングオージャーが小売側で売れなかったから入荷数を減らしてブンブンジャーに迷惑かけてる!』
的なこと言われてるけどこれゼロワンセイバーリバイスでも同じこと起こってるんだよな
更にタチが悪いのはドンブラザーズ→キングオージャーはバンダイ決算は売上を殆ど落とすことなくキープしたままバトンタッチしたけどゼロワン→セイバーは前年から15%減でバトンタッチしてるっていう - 34二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 13:35:16
フォームと玩具の手数で補うのってドライブやゴーストぐらいの時期から続けてる手法だったからな、そりゃどこかで破綻は来る
- 35二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 13:36:57
リバイスは確かあれでIP総売り上げの方は上げてるのがやばいんだよな
- 36二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 13:38:11
あれだけ悲惨な売れ残り方してたのは妖怪とモロにぶつかったドライブ以来に見たな…
- 37二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 13:38:46
- 38二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 13:38:53
素人の俺がエラそうなこと言うのもあれだけどゼロワンはどっちかというとおもちゃよりも生活にも使える小物が多すぎてそこが批判されていたっけな
ザイアの奴はそもそもアクセサリーだし合金とか耳の都合があるからしゃーないっちゃしゃーないけど悪い印象は与えてしまった感はある - 39二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 13:39:31
こっちのヨドバシには最光残ってたな…
- 40二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 13:42:03
ゼロワンは再登場して間もないスラッシュライザーがすぐ売り切れてたりとなんかおかしい
ゼツメライザーが受注終了後にオイシイ出番があって高騰したから理由は分からんでもないのだが - 41二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 13:42:49
- 42二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 13:44:49
- 43二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 13:45:32
- 44二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 13:47:16
玩具の不具合とコロナの混乱と鬼滅フィーバーが悪魔合体した結果だな
- 45二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 13:48:05
- 46二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 13:49:23
やっぱり多すぎるよなこれ
- 47二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 13:50:26
出来もそうなんだけどシナリオ面での玩具販促もうまくいってない感じが凄いんだよなセイバー
同じP・脚本でもゴーストの方は両方ともしっかりしてたから余計に際立つというか - 48二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 13:50:51
- 49二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 13:51:56
その前のエグゼイド・ビルドあたりから結構出てなかったっけ
- 50二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 13:52:12
ゼロワンが上手く行ったから後二作も真似したら上手く行かなかったって感じだよな
- 51二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 13:52:20
- 52二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 13:54:08
そもそもサブアイテムやフォームチェンジ連発はドライブやゴーストが始めた手法だし、ライダー大量投入もエグゼイドから本格的に始まった手法だからな
- 53二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 13:54:14
- 54二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 13:56:50
- 55二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 13:57:55
セイバーの場合は玩具の数もそうだが不具合だったり共通音声の多さや桃太郎、浦太郎、金太郎の太郎シリーズの音声あったのに劇中で出なかったりでこれはちょっと玩具買う人少ないだろうなって感じで展開以前にシステム面見直してくれという感じの反省だろ…
- 56二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 13:58:34
セイバー〜リバイスの玩具展開に関してはバンナムのやらかし大きいよな
- 57二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 13:58:53
- 58二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 13:59:18
あとベルト使わない聖剣って小物連動が無くて本体側の音声変わらないんだよな
そこはもうちょい連動付けてくれよと - 59二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 14:00:11
- 60二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 14:00:22
凄くあれなことを言うとショットライザー参考にして出てくるのがこれなんですねって感じ
- 61二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 14:01:10
でも俺ろくに動作しない不具合玩具買うの嫌だし…
- 62二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 14:02:16
- 63二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 14:05:53
玩具の出来は擁護できんがそれ以外の面では一気にしわ寄せが来た側面もあるんだよなセイバー
- 64二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 14:06:30
- 65二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 14:08:17
下がる事はまぁ既定路線的な感じだけどそこで損害抑えながら下げるんじゃなくて普通に結構落とした感がな
ライダーとゼロワンまでの貯金があったからまぁこれくらいならいいじゃんって扱いだけど40億減はまずいよ普通に - 66二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 14:09:13
ドゥームズバックル買ったけど見事に不良品引きました…
- 67二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 14:10:20
- 68二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 14:11:32
さて次の決算はもうすぐか
- 69二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 14:12:31
- 70二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 14:17:27
ゼロワンのユニット方式、セイバーのエンブレム変更による音声の変化、リバイスの赤外線通信とあらゆる技術がガッチャードライバーには詰め込まれてる
- 71二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 14:29:18
アーツに関して言えば間違いなく主役のセイバーとリバイの出来が悪い
- 72二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 14:31:15
- 73二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 14:37:21
セイバーの作品人気はとやかく言うつもりねぇけどマジでおもちゃの粗製濫造酷かったわ
リバイスはギファードは確かに微妙だけどバリッドの認識の広さとかすごかったし
てかマジでセイバーが異様におもちゃのクオリティが低いのなんなの - 74二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 14:40:24
聖剣のエンブレムは夢があった
つーか剣士達の組織中心で話回ってたのに剣バラバラってどうなのよ
神代兄妹みたいなのはああいうのでいいと思うけど - 75二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 14:45:45
足首手首周りの動きの悪さと二の腕ロールに干渉する肩パーツでなんというか今まで出来てたことができてなくて技術の問題とかじゃなくやっつけ仕事で作ったような出来なんだよなリバイ
シルエットはいいけど稼働で言えば旧オーズレベル
- 76二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 14:48:00
エグゼイド→ビルド→ジオウ→ゼロワンの流れは今振り替えると大分やばすぎる。そりゃバブルも膨らむ
- 77二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 14:50:04
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 15:01:27
セイバーはいつもの武器枠をサブライダーの変身アイテムにする所はまあ…良かった
それだけにドラゴニックブースターとかが特に悪目立ちするんですけどね - 79二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 15:39:54
セイバーとリバイスって叩いてる人の割合で言えばリバイスが上なんだろうがそもそも見ている人の分母はセイバーの方が下なんだろうな
- 80二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 16:14:05
- 81二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 16:18:21
自分の感想なのに批評にしたがるやつ多すぎよな
- 82二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 17:11:38
- 83二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 17:37:12
- 84二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 17:43:41
- 85二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 18:03:19
- 86二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 18:04:29
- 87二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 18:08:50
そこそこデカい方が売れるんかねぇ
中古品とかで変身アイテム見ると人気があるって言われがちなの大きめのシリーズが多い気がする - 88二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 18:48:32
???「今思えば、色々と狂っていたよ」
- 89二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 19:05:22
- 90二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 19:07:45
- 91二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 19:08:26
それって悪いの後続じゃねえかなぁ
- 92二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 19:10:49
- 93二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 19:15:22
- 94二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 19:30:14
- 95二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 19:33:13
- 96二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 19:33:30
クリスマス商戦の時期に主人公のベルトが半額でワゴン行きなんて後にも先にもこれくらいだろうしな…
- 97二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 19:36:22
- 98二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 19:36:41
毎回思うが作品が微妙だったのはセイバーが悪いのであってそれすらもゼロワンにも責任あるってしてくるのいくらなんでも理不尽じゃないか?
- 99二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 19:39:20
- 100二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 19:44:00
子供のテレビ離れが進んでいるから、グリーティングなどで直接ふれあう機会を用意する必要があるって内容だったよね確か
- 101二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 19:45:53
- 102二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 19:47:13
作品単位で責任について語られがちだけど、作り手の大半はほぼずっと同じだから、作品そのものではなく陣営の計画の変遷として批評した方が良いんじゃないかと思ったりする。
- 103二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 19:52:13
- 104二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 19:58:26
生贄枠の作品なんてどうでもいいわ
- 105二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:02:09
これ見て思うけど別に前半後半でガラッと変わった原因は内部抗争ですみたいなわけでもなければ後半テコ入れして熱い展開にしましたでもないセイバーがその手の再評価されるとは思えんなあ
ていうかゴーストだって再評価されましたか?って話だし、Vシネで再評価!っていうけどあくまでVシネは良かったねこれやりたかったんだねって評価されてるのであって本編の再評価なぞされてないしな
- 106二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:09:24
- 107二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:09:25
ゼロワンは例え荒れようと売れてた定期
- 108二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:10:50
- 109二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:12:26
冬映画でキャラ個人とではなく作品全体での絡みがなかったのも関係してるんだろうか
- 110二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:12:40
- 111二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:13:58
- 112二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:16:12
リアタイどころか今でも「倫理観終わってるサイコパスどもと違ってセイバーは正義のヒーロー!」ってセイバーで叩いてる光景見かけるぞ
- 113二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:16:25
リバイス擁護したかったけどインタビュー読んだら擁護すらしたくなくなった
- 114二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:16:27
- 115二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:16:35
信.者や他作品のアンチをファンとしてカウントするかにもよるけどリバイス〜ガッチャードは割と仲良いイメージはある
- 116二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:16:58
プレバンで全く新しいベルトを出すのが、別に言うほど利益が出ない説はある
- 117二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:18:00
- 118二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:19:20
- 119二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:19:33
- 120二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:19:37
- 121二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:21:11
- 122二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:21:11
ディケイド批判されたらジオウ儲扱いするディケイドファンなら見たことある
- 123二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:21:14
- 124二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:22:37
仮面ライダー ウルトラマン ガンダム ポケモン 遊戯王…
正直長期シリーズではさけられない現象を民度、民度と作品叩きに利用するのはいかがなものか - 125二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:23:16
- 126二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:25:37
- 127二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:27:48
セイバーファンって世間に評価されることを望んでるのかな
刺さる人に刺さればいいやぐらいの感じになってない? - 128二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:27:54
- 129二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:31:11
界隈とかファンで括ってるけど穏当な奴もヤバい奴も居るんだわ
盛り上がり方とか喧嘩の仕方で差はあるけど目立つのだけ見て全体がそうって考えるのは良くないわ - 130二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:33:48
- 131二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:35:14
- 132二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:36:40
- 133二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:37:07
最近だとアニメウマ娘2期がそんな感じに3期の叩き棒に使われてたな
- 134二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:38:02
- 135二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:38:02
- 136二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:39:50
- 137二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:41:23
- 138二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:41:37
リバイスはセイバーで下がった売上のストッパーやセーフティを担いつつギーツの販促パターンの先触れも担ってた印象
食玩版変身用小物無しかつ各種変身ベルトの造形の完全オンリーワン化込みであそこまでの売上ダウンに留めたのは評価されていいと思う
プレバン商品やアギレラ登場時の販促のミスをよく過剰に指摘されてるけどね - 139二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:41:43
- 140二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:43:58
- 141二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:50:26
- 142二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:52:22
- 143二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:58:10
このレスは削除されています
- 144二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:58:40
- 145二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:00:07
ぶっちゃけセイバー好きな人が
他の令和ライダーと比べてセイバーは〜…
って無意識に他sageやって反感買って諸々の数字が結果良くない材料が定期的に出てきちゃってギーツでセイバーファンやってた人がそっちに流れたのが結構でかそうだなぁってのは感じる
- 146二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:07:23
- 147二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:12:53
- 148二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:20:49
アンジェのアーツデュランダル待ってるんだけど?
で身構えるくらいにはファンがPTSDになってるのは他人事とはいえちょっと可哀想だった - 149二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:21:59
このレスは削除されています
- 150二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:24:34
- 151二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:26:03
あにまんでライダー大投票の話すると感想スレ建ててくれた人がいたけどゼロワン荒れまくって気分悪くなってスレ消したって逸話あるからなぁ
実際実況カテで過去の実況スレ見るとゼロワンが出たタイミングの削除件数めちゃくちゃ多いんよね - 152二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:36:03
- 153二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:41:28
- 154二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:56:01
- 155二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:04:41
ゼロワンはお仕事五番勝負の頃に某特撮まとめサイトの感想欄がヤバかったことを知ってるからゼロワンファンの気持ちは痛いほど理解できるけど、その結果セイバーファンに対して当たり屋じみた悪質なことやってるのは正直人間性を疑うよ
そしてゼロワンファンからしても他所から反感買うタイプの荒らし行為なんだよな
もう少し考えてから書き込めないのかね - 156二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:05:59
- 157二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:07:18
- 158二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:09:47
人気投票10位になって喜べたのホント一瞬でなんでお前が10位なんだよふざけんなってスレが乱立してマトモに語れなかったからなマジで
その結果建てられた荒らしスレは建っては消え建っては消えを繰り返し… - 159二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:16:01
- 160二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:16:51
作品としての話するならゼロワンは話のグチャグチャ具合+ラップバトルみたいな多方面への中指の立て方も合わさって燃えたとこがあるというか…
特にチェケラ回後に現実で黒人ラッパーがやらかしたからと言ってゼロワンのアレが許されるタイプなわけねえだろってやり方だった - 161二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:16:51
ヒューマギアみたい
- 162二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:20:26
ゼロワン当時はTwitterもまとめサイトもニコニコも荒れてたし、特撮板のファンスレがアンチスレに変貌して隔離ファンスレが立つくらい叩かれ方は酷かったね
- 163二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:22:48
- 164二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:24:31
ゴセイジャーやスイプリ、ガンダムAGEみたいな叩かれ方してんな…
- 165二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:26:30
もう既に挙がってるけどヒューマギアのように純粋なゼロワンファンに対してセイバーファンは悟りでも開いてるのかってレベルで静かすぎる
リバイスファンはどうだろう - 166二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:28:32
- 167二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:31:22
ラッパーとか政治家とか警察とか職業ピックアップするタイプのシリーズだったのもあるけど職業でやるのにそれを悪にするのはどうなんだって展開が多かったのと天津の保護っぷりの相乗効果で燃えたとこはある
更にチェケラで主題のヒューマギアが根底から揺らいだ結果本編が怪しくなった
- 168二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:32:47
- 169二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:33:10
- 170二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:35:04
鎧武は鎧武でアレも特殊例すぎる。当時のオタク界隈で虚淵玄の名前が持つ影響力がいかにすさまじかったかを物語ってる
- 171二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:36:08
売上が売上がーて騒ぐけどそんなにやばいレベルで下がったの?
- 172二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:36:15
- 173二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:43:05
ベルトは別にしなくてもアイテム切り替えの方が売れる
- 174二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:43:49
- 175二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:46:45
- 176二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:47:27
あとギミックが面白いんだよな
同じオーソライズでもフルの変身音が鳴るゼロワンドライバーに対して短縮音声のショットライザーとリデコのスラッシュやアバドライザー
オーソライズしなくても変身できるフォースライザーに怪人のベルトで必殺技もできるゼツメライザーにレイドライザー
これらのギミックあったら欲しくなるよな
- 177二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:49:50
- 178二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:56:29
- 179二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:57:50
- 180二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:59:31
マイナスポイントを作らないのも勿論大事だが、分かりやすくデカいプラスポイントが多い方が人気出るよなと思う
これはライダーに限らず - 181二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:59:32
めっちゃ飛んだのに派手に墜落した作品の次にずっと低空飛行な作品が来た時の界隈の空気感、控えめに言って地獄
- 182二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:59:36
いやまぁうん…あれは…何というか…完結しなかったんで映画に持ち越しです(大嘘)はそりゃ荒れるわなって
- 183二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 23:02:50
それはもうアンチスレだけの話じゃなかったから…
- 184二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 23:04:29
ディケイドの夏未完事件はここに挙がってる他の作品なんか目じゃないぐらい洒落にならん出来事だから…
- 185二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 23:07:10
奥って誰だっけ?
- 186二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 23:07:13
思い出がキレイなだけでどんな作品でも何かしらやらかしてるって感じするな!
- 187二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 23:08:31
- 188二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 23:09:46
- 189二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 23:10:15
そりゃあ本編未解決です映画に続きますでさらに続いてませんはちょっと……
- 190二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 23:11:15
言うてもドライブ、三条さんからオタク人気は高かったって言及はあってアーツもほぼやり切ったし人気投票でも結構良い感じだったからまあ売上落としただけって感じでは無いわな
- 191二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 23:11:33
- 192二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 23:12:41
- 193二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 23:13:22
- 194二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 23:14:02
同期の戦隊ワースト売上までやったゼンカイ…
- 195二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 23:14:23
セイバーの同期のゼンカイとトロプリってどうだっけ?
- 196二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 23:14:50
ドライブはドライブドライバーが劇中みたいに喋らなかったりLEDが単色だったりと明らかにセールスとして弱いところはあったな
- 197二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 23:14:56
ウルトラマンZなんか普通に売上良かったからな
- 198二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 23:14:57
オタクくん悪かった所だけ語って批評家ぶるところあるよね…
- 199二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 23:15:32
セイバーで明確に良かったことと言えば中華で受けたことで究極大聖剣が向こうで出た結果大型武器のパイオニアではあるんだよな
ジオウやギーツと言った人気作も続いて出てるし - 200二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 23:15:53
ドライブ武器系はセンスないというか…ハンドル兼!ドア銃!トレーラー砲!はいくらなんでもちょっと