既に会社辞めたくなってる

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:32:46

    いきなりタウンページ渡されて「片っ端からかけてけ」
    「代表者様いらっしゃいませんか」の繰り返し
    代表者がいても「うちは結構です」と言われるが電話切ったら上司ブチ切れるし
    特商法的に大丈夫なんですかって聞いたら「ウチは関係ねえんだよ」って言われるし
    今時こんな電話で100万単位のモノ買うわけねえだろ…
    クレームの電話も多数くるし電話かけたら相手ブチ切れもしょっちゅうあるし
    休憩2時間に設定されてるけど実際には昼休憩1時間しか取れないし
    残業代も固定だし

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:33:39

    じゃあ辞めてハローワーク行こうぜ

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:33:56

    絶対に辞めたほうがいいぞその会社

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:34:02

    早めに辞めたほうがいいぞ
    その職場は高確率でメンタルを病む

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:34:16

    >>1のやってるテレアポって時給制?

    それならまだマシだよ。契約取れなきゃ報酬でない完全成果報酬型もあるんだから

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:34:32

    辞めちまえそんな会社
    今どきアウトバウンド営業のテレアポ業務なんて潰れるべきなんだ

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:34:33

    その業務で何の残業すんの

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:34:43

    関係ないわけないだろ…

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:34:57

    >>5

    正社員

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:35:18

    >>5

    底辺比べに意味なんかないぞ

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:35:24

    >>7

    夜までテレアポ

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:35:36

    とっとと辞めて名前晒しても良いレベルの化石企業では

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:35:44

    >>11

    家でも出来そう

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:35:54

    今時のテレアポはポータルサイトや統括エージェントに資料請求したところだけだからな普通は
    それはちゃんと金出して勝ってる情報ですし

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:36:11

    その業態の連中が分かっていないのは
    電話取るような立場の社員はそんなの上に通しすらしないということだ

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:36:32

    >>11

    Amazonのやつに変えようぜ

    https://www.amazon.co.jp/b?node=5946384051

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:36:38

    >>8

    多分イッチの会社は金融か不動産じゃないか

    特定商取引法は適用されない業種があるから

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:37:56

    パッと見読んだだけで、1度切りのカードである新卒で入るような企業じゃないのが伝わってくるぜ…

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:38:31

    イッチ、おまえだったのか…
    うちの会社に電話をかけてきて事務のオネエさんを怒らせていたのは

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:38:38

    無責任と思われるかもしれんが辞めたほうがいい
    明らかに異常な労働環境だからそのままだと精神病むぞ
    健全なうちに逃げとくのが得策だ
    その後職業訓練受けるなりして再就職した方がいいと思う

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:39:06

    >>18

    去年の新卒は全員辞めたらしい

    退職代行は絶対使うなってきつくいわれた

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:39:36

    >>21

    優秀やんけ、去年の新卒

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:39:46

    >>21

    パワハラで草、はよ辞めよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:40:04

    >>21

    やばさを隠そうともしないやん

    はよ抜けるのが正解ですね

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:40:22

    >>22

    こんな会社に引っ掛かった無能なのか、1年で見切りを付けられた有能なのか、謎ですね

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:40:52

    去年の新卒は全員辞めたらしい

    これが全ての答えじゃないですかヤダー

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:40:54

    >>21

    さっさと辞表提出して逃げるべき

    その時にこっそり録音しておくのも忘れずにな


    怖いなら退職代行に依頼するのもいいぞ

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:40:59

    >>21

    そういう企業がまだ潰れていないことに恐怖を覚えてるわ

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:41:06

    うちの会社かな
    自分も朝から晩までテレアポで病んで退職代行使って辞めたわ

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:41:08

    内部告発するついでに辞めたれ

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:41:09

    研修もゼ◯アで訴訟起こされたあの会社でとにかく社訓唱和とかひたすら礼させられた

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:41:18

    辞めたいのはスレ主だけじゃないから安心しろ

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:41:50

    >>17

    なんでわかったの

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:41:55

    やめるまでの間にボイスレコーダー忍ばせとけ
    どんな異常な職場だったかの証拠は残しとくに限る

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:42:42

    >>21

    じゃ退職代行使ってやれ

    ようは会社は悪い噂を流されたくないだけ

    労基にもいっとけよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:43:31

    こういうクソ企業は辞めて潰すよう仕向けることが社会のためですね…
    いやマジでなんでそんなカスみたいな会社がまだ残ってんねん
    そんなんだから普通の企業の「人手不足」も悪い意味で捉えられるんだぞ
    パブリックエネミーすぎる

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:44:12

    社宅の鍵を自分で1本 会社で1本管理してるらしい
    こわい

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:44:55

    >>31

    それ自殺者出してるやつじゃん

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:45:05

    >>35

    新卒爆速でやめた話をnoteで書いた人がお叱り食らってた弊社を思い出しましたね…

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:45:23

    親にも相談してはやくやめようぜ

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:45:54

    >>31

    典型的なブラックで草も生えない

    一刻も早く辞めた方がいい

    他じゃ通用しないみたいなテンプレ言われてるかもだが、そんなわけない

    今は大企業でもない限り引く手数多だ

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:45:55

    >>37

    昭和の癌みたいな企業がまだ残ってた感じだな

    抜けな

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:46:39

    >>42

    会社できたの2004年なのに?

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:46:55

    新卒が音を上げる時期だなと思ったらマジのブラックじゃん
    さっさとやめて第2新卒枠で転職したほうがいいよ

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:47:04

    派遣の方が稼げるぞ安全に
    安全に

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:47:07

    >>43

    なおのことやばくて草

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:48:09

    メンタル強い自信があるなら証拠あつめて労基にタレこんで裁判までってやってもいいが、
    すでに結構やられてそうしすぐ辞めな
    代行で何の問題もない

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:49:55

    上司が愚痴ってた
    社宅なのに退職代行使ったやつがいたからすぐに会社で管理してる鍵使って家に行ったらもぬけの殻だったって
    なんで引っ越し作業音に気づかなかったんだ!!って同じ社宅に住んでた人にブチ切れてた

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:52:52

    新卒で入った会社で無事精神を病んだ経験から言わせてもらうと早く退職しときな
    一年ももたなかったがその分無駄に第二新卒の期間も使っちゃったし病院も金かかる
    ちゃっちゃかやめて次探したほうが賢明だ
    就活がきつかったからとか怖いかもしれんけどそこにしがみついても得られるのは恐らく精神疾患だけだ

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:53:38

    >>48

    聞けば聞くほどカスみたいな会社で草も生えない

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:56:13

    悪いことは言わないから代行雇ってでもすく辞めろ

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:57:58

    メンタルに余裕がありそうなら今すぐ転職活動始めなイッチ
    次のとこ内定もらったらもう会社は何も言えないからな
    堂々と辞めてやればいい

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:59:03

    >>52

    7時から20時まで会社にいなきゃだから面接とか受けられないよ

    土日面接の会社とかそっちのがブラックだし

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 13:01:50

    >>53

    詰んでて草も生えない

    代行頼みな……

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 13:22:57

    上司は今時その態度で何が得なんだ?
    何にせよもう嘘でも転職先決まってますんでって言って辞めた方がいい

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 13:26:39

    そんな会社にしがみついたところで
    仕事の経験にさえなんないからさっさと辞めた方がいいぞ
    辞めたら経歴がいうけど1ヶ月で辞めるのと1、2年で辞めるの大して扱いに差は無い
    精神と身体へのダメージ少ないうちにさっさと抜けるべき

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 13:27:54

    とっとと辞めて猫ミームにしよう

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 13:29:54

    適当に採用してパワハラで新人使い潰してその犠牲で儲け出して
    その中を生き延びた選ばれしサイコパスのクズが一人くらいいればトントンのビジネスモデルの会社
    これをブラック企業といいます

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 13:50:15

    お前三十年前にタイムスリップしてない?ってレベルだけど
    あるんだなぁいまだにそんなところ
    氷河期と違って働き手側はいくらでも選択肢あるし第二新卒でも普通に就活できるから早々にいなくなるってわからんのかね

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 13:53:10

    >>15

    「だから片っ端からかけてたまたま社長が出たらどんなに断られても粘るんだよ、買うというまで引き下がるな」


    by上司

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 13:53:27

    ここまで辞めろ一色なの初めて見たわ
    代行使ってさっさと辞めなよイッチ
    卒業後3年間は新卒名乗れるから早めに新天地探したほうがいい

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 13:55:02

    >>21

    退職代行は使うなってもうフリっていうか優しいヒントやん

    去年の新卒退職代行で辞めたって言ってるだろそれ

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 13:58:12

    ちなみに今は外回りで飛び込み営業中なのでこうして比較的自由にスマホができる
    名刺10枚はきついなあ

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 14:00:08

    今時飛び込み営業とかあるんだ

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 14:01:13

    というか卒業後数年はまだ第二新卒として雇ってくれるから本当に今のうちにやめた方がいい
    こういうブラック会社って技術としてなにも成長しないし、リスキニングの時間も取れないから既卒の中途採用のプールに入った瞬間に何の技能もない人になる
    こうなると入社できるのが何の技能もいらない、常に人が足りないブラックしかなくなるから本当に早く辞めて就活するべき
    なんで前社やめたんですかって質問に今のスレの内容いったらまともな会社ならドン引きして納得してくれるよ

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 14:01:22

    >>63

    就活できるな!よし!

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 14:10:06

    うちの会社にも来るけど電話営業ってマジで迷惑なだけなのにまだやってるとこあるの不思議

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 14:19:31

    >>65


    就活サイト「退職理由はポジティブに言い換えましょう。面接はあなたの愚痴をいう場所ではありません。」

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 15:13:26

    辞めろマジで速攻辞めろ
    会社にとって社員なんて換えのきく駒でしかないんだからメンタル病みそうな環境にいることなんてないぞ
    働くってコトは自分の生活の為に会社を利用することだって意識を忘れるな
    兎に角自分を大事にしろぶっ壊れたからでは全てが遅すぎるぞ

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 15:17:49

    >>68

    これまじ?退職理由なんてネガティブでしかないだろ特に新卒1年未満なんて

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 15:18:32

    悪いのはクソ会社であってイッチではないんだし罪悪感は必要ないんやで。
    今日仕事終わったら速攻で代理に連絡して辞めよう。会社との連絡先は着拒して逃げとけ。

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 15:23:04

    新卒は3年働いてみてからにしろ




    っていうのは最低限まともな会社の話なのではよ辞めとけ辞めとけ
    安心しろその会社で出世したところで先なんか無いから

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 15:41:12

    >>68

    面接する側の人間だけどブラックだったから辞めましたって言われたら大変だったね逃げられてよかったねとしか思わないよ

    実際転職者でも労働環境きつくて…っていうひと普通にいる

    一緒に働く人間探してるんだから取って付けたようなポジティブより本当のこと打ち明けてくれた方がよい

  • 74二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 15:46:20

    >>73

    マジ?

    転職のためにサイトみたりエージェント頼るとほぼ>>70の旨語られたが

    やっぱ会社によるのかな

  • 75二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 15:46:28

    ブラックな要素しか書いてないじゃん

  • 76二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 15:48:48

    まともな会社の採用担当は一緒に働く人間を対等な仲間だと思ってるから1の環境は普通に「抜けられてよかったね」だよ
    「労働環境がきつかった」に怒ったりマイナスな印象持つ会社はブラックってフィルタリングになるんじゃないか
    若さが武器になるうちに転職して技能を身につけた方が絶対に良い、知識と技術は裏切らないから

  • 77二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 15:56:24

    自分は5年勤務した会社やめたけど前職ブラックだからやめましたって平気で言って普通に再就職した
    給料1.5倍、勤務時間半減でウハウハよ

  • 78二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 16:00:18

    元ブラックの人職場に来たときはビビったな

    始業の2時間前に出勤しようとしたり、お手洗いに離席するのに許可求めてきたり
    「定時だよ」と言っても「そうですね!」と言うだけで動かない
    なんか定時という言葉を「まだ半分!まだまだ働ける!」的な感じの意味に捉えてた
    今はもう普通です

  • 79二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 16:04:50

    >>78

    刑務所から出たばかりの人ってトイレ行くのにも手を上げて確認取ってから行く癖が抜けないらしいね…

  • 80二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 16:48:29

    いらすとやスレで1に同情したの初めてかもしれん
    こんなことしか言えんが強く生きてくれ…

  • 81二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 17:39:47

    >>78

    ブラックってマジで体と脳が変わっちゃうんだよな

    転職先で上司に分からないことを質問したとき怒鳴られずに普通に会話してくれた時嬉しくてトイレでちょっと泣いた

  • 82二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 17:59:32

    イッチその会社受ける前にちゃんと調べなかったの?
    そんな営業してる不動産会社なんか今時ちょっと検索しただけで悪評わんさか湧いて出るでしょ

  • 83二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 18:00:33

    かつて噂に聞いた光通信社かな

  • 84二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 18:02:20

    >>82

    調べはしたけどここまでとは思わなんだって感じ

    迷惑電話サイトにクレーム100件くらい載ってるのを見たのは今日の話

  • 85二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 18:03:13

    >>83

    そんな有名どころじゃない

  • 86二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 18:07:52

    タウンページってまだあるん?

  • 87二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 18:33:16

    >>82みたいなどっから目線かわからん自己責任論者の言う事なんてまともに聞いてないで退職したほうがええで

  • 88二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 18:39:17

    場合と場所によっては行政からお金もらえるのとかあったはず
    違ったらごめんなさい
    うまいこと新しい良い職場を見つけられることを祈ってる

  • 89二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 19:16:12

    >>78

    俺の今の職場もトイレ行くときは許可というか同じ業務やってる人に声かけるルールだけど

    離席してるのが分からないと用があったとき困るから一応くらいで、絶対許可取れって感じじゃないな

  • 90二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:24:08

    トイレには自由に行けない
    10分休憩の時と昼休憩の時しかいけない
    10分休憩の時は基本的にトイレか電話番

  • 91二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:13:10

    ブラックやんけえ

  • 92二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:18:43

    ちょっと気に入らない事あればすぐ辞めるのは現代っ子だなぁと思ってしまう俺でもその会社は辞めておけって詰めたくなるレベル
    絵にかいたようなブラックってまだまだあるんだな…

  • 93二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:19:50

    メンタルと身体壊す前にさっさと辞めて
    今はどこも病んでないまともな人材欲しいからブラックに潰されるだけ世の中でも損がデカい

  • 94二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:20:00

    内容的には労基案件だけど
    それ以前にさっさと逃げた方がいいわな
    バックレるのも手だぞ

  • 95二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:26:35

    こんなにみんなで囲んで辞めろ辞めろ今すぐ辞めろってなってんのに
    1は辞めようかなとは一言も言わないね
    ほんとに体壊してしまうぞ

  • 96二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:29:03

    >>53

    週休二日で平日が休みの会所もあるから、全部が全部ブラックな訳じゃ無いよ

  • 97二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:57:18

    突撃電話って受ける側からすると基本婉曲にあるいは直截的にお断りするように教育されてるものなのに
    なんでなくならないのか疑問すらある

  • 98二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 23:02:14

    >>95

    やめたら今の住居をでなきゃいけないし

    去年の夜逃げ案件以降めちゃくちゃ引き留めとか夜逃げ対策されてる

    モームリとかのめぼしい退職代行業者は全部着拒してるし退職代行業者は全部電話が来たらガチャぎりしてるって


    とりあえずお金貯める事にするよ

  • 99二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 23:03:30

    >>90

    その10分休憩って休憩じゃないから労働時間にカウントされないと思うんだが…

    その辺どうなんだろ

    トイレ程度の時間は流石に給料発生するんじゃ

  • 100二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 23:05:00

    労基ィィ!!!

  • 101二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 23:16:00

    >>98

    実家でもウィークリーマンションでもなんでもいいからとにかくどっかに転がり込め

    逃げればこっちのもんだ

  • 102二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 23:29:09

    精神疾患になるか、あるいは激務で体壊して他の仕事すらできないようになってから放り出されるのがお望みならどうぞご勝手に、としか
    会社は社員の人生の責任なんぞ取ってくれんからな

    まあ責任取れんのは俺らも同じではあるが

  • 103二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 23:32:44

    >>98

    そのとりあえずが一番あかんタイプの会社なんだよなあ

    多分金溜まんないで飼い殺しにしに来るタイプだし

  • 104二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 23:33:53

    大切な物とかで宅配で送れそうな荷物は実家に送って、少しずつ物を減らしていくとか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています