有能ワイ「ははーん、さてはこの女性の正体はロシア対外情報庁の人とかだな?」

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 15:37:24

    無能ワイ「いや、ただの民間人は流石に嘘やん…」

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 15:38:57

    結局覚悟決まってるだけのただの良い人だったの好き

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 15:39:37

    >>1

    元はただの民間人だけど現状(国がプラーミャを利用してるせいで)実質テロリストの頭目格なのは紛れもない事実なので……

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 15:40:18

    元民間人の現筆頭テロリストなんだよなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 15:41:06

    ママショタの波動を感じたからあの映画好き
    ラストの爆発止めるシーンは一切納得してないけど

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 15:42:08

    >>5

    流石にあれで液体混ざるの食い止めるの無理だよな笑

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 15:42:28

    この人も民間人だしプラーミャも犯罪組織とか関係ない個人で動く犯罪者なのにスケール感ヤバい

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 15:45:56

    白石麻衣上手やったよな声当てるの

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 15:48:27

    >>5

    そもそもどうやって爆弾仕掛けたんだよってなるよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 15:49:39

    映画だけにとどめておくにはもったい良キャラだよなこの人

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 15:55:21

    >>9

    それは他映画にも同じこと言えるのでセーフ

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 16:01:47

    元々ただの民間人だったのに修羅になったの笑う

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 16:02:46

    プラーミャってロシア政府だかに飼われてたテロリストらしいけど冷静に考えたらやばい設定してるよな

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 16:22:34

    片手で成人男性締め上げて窒息させてたの普通にヤバいと思う
    ハロ花嫁は全体的に女性のフィジカルが強い

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 19:29:48

    >>13

    時期がタイムリーすぎてね

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 19:56:20

    >>11

    むしろ祭り飾りに偽装してかつ液体単体では安全かつ一般人には危険物と理解出来ないから他の映画に比べればマシまである(どうやって飾り付け業者の座を掠めたとか、あんな液たっぷりで重いもの飾る許可降りないだろとかは当然あるが)

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:10:40

    >>11

    建築家だけどもうお爺ちゃんって歳で線路やらビルやら全部に一人で爆弾仕掛けた第一作

    ダムに沈んだ宝石目当てに高速道路やビルに爆弾仕掛けまくった沈黙の15分


    他にもいるけどこいつらとハロウィンは特に無理がありそうなのが。

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 01:04:27

    夫が警察官、他のメンバーをまとめ上げるリーダーシップ、大切な人を失った復讐者という点で佐藤さんと被る部分がある

    ここら辺の要素からエレニカは元警察官なのでは?って考察してる人がいたな

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 01:06:19

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています