- 1二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 18:35:00
- 2二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 18:48:29
ドリフターズ好き
つづきまだ… - 3二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 18:49:39
👺「更新が遅い」
- 4二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 19:06:31
なんというか敵をヤバい存在としてしっかり描写するからこそ、絶望的状況とそれらを打破する漂流物廃棄物のヤバさを裏打ちしているのはあると思う
- 5二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 19:09:01
まあハード面の性能が強いこそ、今後の黒王軍が危ういんだけどね…
- 6二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 19:11:33
- 7二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 19:13:08
問題は軍勢を軍として動かせる連中が軒並み黒王軍から抜けたり消えたりしてるんだよね…
- 8二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 19:24:34
- 9二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 19:26:29
- 10二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:04:59
- 11二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:15:11
そういえばケンタウロスが「蛮族・エネミー」として描かれてる作品って珍しい印象あるけどどうなんだろう。原典的にはコッチが正しいけど、ハリポタみたいなイメージが強い気がする。
- 12二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:18:17
- 13二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:27:51
こく☆おう様もあんまし長くない感じだし耐久型レイドと考えたらどっちも綱渡りな現状よな
- 14二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:52:28
黒王軍があまりにも黒王頼りのワンマンすぎて一周回ってただ人類に試練与えて進化を促してるだけなんじゃないかと思えてきた
紫が送り込んだドリフターズだったけどイージーに利用されて「とあるの聖人」の能力を与えられて強制的にエンズにされたから人類救済の方針変えたのかも? - 15二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:29:35
イージーはいわゆる「転生特典のチート能力で異世界無双」系のプレイスタイルに思える。だから廃棄物はユニットとしては目茶苦茶強いけど能力を誰かに伝授したりは出来ないし、殺られてしまった時の損失も大きい。一方の紫は「現代知識で異世界革命」系だから技術を伝授して国全体の底上げもできるので、ミルズだったりドワーフだったりの有能現地民がポンポン生えてくることになる。
- 16二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:30:07
黒王にタイムリミットがあるから急ぎ過ぎて綻びが見えてきただけで、兵站整えて指揮官育成してから攻めてきてたらドリフに勝ち目無かったからな
現状でも土方と義経が裏切る、ミルズが素早く籠城戦の準備を始める、多聞がスキピオを教育して黒王軍の弱点を見抜くなど最大限幸運が重なった結果で、それでも「急がなければ廃城が持たない」というギリギリの状況
特に多聞サイドは豊久たちは一切関与してなかったからマジで幸運でしかない - 17二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:40:45
薩肝死すべし、で関ヶ原と幕末が繋がるの好き
- 18二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:56:06
黒王の最大の成功は黒王軍を文明化させたことで、最大の失敗も文明化させたことなんだよな
人間と違う生物たちを、人間と同じスキルツリーで開拓したから歪みが生じまくってるという - 19二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 23:59:31
- 20二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 00:04:15
- 21二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 00:04:51
現地人がめちゃ有能なの良いよね
ドワーフは言わずもがなエルフやオルテ民も凄い役立ってる - 22二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 00:06:00
- 23二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 01:09:47
型月ネタで恐縮だが、確かZEROに触発されたのが、この話を描くきっかけなんだっけか。ジルドレはそのせいでキャラ被りしないように作ったという。
ジャンヌやアナスタシアがFGOの同名と色々似ているのは偶然かはたまた。元ネタが同じだしなあ。 - 24二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 09:56:04
snの方じゃね?
ヘルシングの裏表紙か何かで触れてたし - 25二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 09:57:56
- 26二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 09:59:40
ヘルシング→月姫 fate/sn→ドリフターズの循環だぞ
- 27二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 10:03:28
サンジェルマンは不老不死だのタイムトラベラーだの色んな逸話がある人だから基準にするには不向きかも
紀元前の人から20世紀の人まで入り乱れているし「実は22世紀まで地球にいました」とか言い出しても不思議じゃない
- 28二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 11:16:52
もう結婚しろよ菌糸類と
- 29二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 15:03:47
ドリフターズのキャラたちはそれぞれ装飾品や小物じゃらじゃらと着けてるのいいよね
- 30二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 15:15:51
逃走中の面々で晴明やオルミーヌが見えないのなんでだろ?
単純に書かれてないだけ?別行動してる? - 31二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 15:32:32
スキピオとハンニバルを出してちゃんとそれに相応しい描写してるの天才だと思う
- 32二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 17:18:45
- 33二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 17:26:51
オカマがいうには「世襲をぶっ潰して能力主義に、腐敗を自分以外はなくして亜人排除で一枚岩に」したから
それはもう改善したんだろうね、問題としては亜人排除を国是とした上でチョビヒゲが死んだから
「あとで殺すけど今は利用してやる」とかじゃなく「は?なんで息してんだよ滅ぼすわ」に過激化しちゃった
そうなるともう亜人側が死に物狂いになるから降伏させる戦術ができなくなる、そこからケチのつきはじめで
降伏できないからゲリラになるとか戦線が伸び切って補給が足りなくなってメソメソしてた。
オカマがそこらあたりうまくして一方的に叩かせるとこがうまかったんだろうから戦力集中で各個撃破したんだろう
- 34二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 17:32:42
- 35二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 18:18:48
- 36二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 18:23:03
平野耕太先生がタヒるのが先か
俺がタヒるのが先か
どうか完結まで頑張ってくれ - 37二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 18:36:41
- 38二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 18:42:58
ヒラコー先生、少し前に入院していたし(退院はしたけど)、ちょっと心配
- 39二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 19:06:00
漂流者との勝敗を別にしても、黒王がくたばるまでにバケモノ農業が軌道に乗るかという不安があるのよな。現状は黒王が能力フル回転させて全軍を賄ってる状態だから。
それにしてもいくら闇堕ちしたとはいえ、「人を救ってナンボ」な救世主が悪意の強さが物を言う戦争の音頭を取るのはやっぱり無理あるよなと思う。 - 40二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 20:54:34
廃棄物に人類が追い詰められてるといっても逆に言うと、これだけのメンツに文字通りのチート(ズル)をさせてもお前ら人類滅ぼしきれてねーのかよになるという。一匹残らず丹念に踏み潰すとか言ってたがそれにしてもなあ…
今まで散々生えてきたらしい黒王の戦果もお察しなのよな - 41二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 21:54:22
- 42二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:08:45
- 43二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 11:47:35
それこそちょび髭に降伏したフランスなんて抵抗しようと思えば勝ち切るとこまで行けただろうしな
- 44二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 12:45:53
人類降伏させようじゃなくて絶滅させようだからコツコツ時間かけるしかないんだよね、ある意味オルテの失敗を踏襲してるのか
- 45二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:18:34
おそらく現界に異能者があり得ない世界観(陰陽師は技術ということで…)でキリスト当人が知り得ない後世後付け救世主能力バンバン行使してるのでたぶん別人
ちょび髭おじさんかな?と思ってる
軍事にあまり明るくない伍長でもタンクデサントぐらい知ってるだろうしオルテ崩しも内政に詳しくないと出来ないやり方だったしな
- 46二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:19:34
- 47二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:23:09
黒王もとい黒王軍倒した後もしかしたら隠しボス的な展開あるのかなと最新刊読んで思った
ノッブが木苺爺ちゃんの行動に何か嫌な予感を覚えてたし - 48二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:26:32
- 49二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 14:01:11
- 50二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 14:11:05
- 51二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 21:08:01
大人口養える農業なんて素人には無理だよね
- 52二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 21:08:44
人類ですら大人数養えるようになったの比較的最近だからな……
- 53二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 21:41:23
- 54二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:09:20
- 55二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 23:11:58
生物兵器は制御難しいよ、変異するからね
人類にしか感染しないと思ってたら変異種出てオークやケンタウロスの方が先に絶滅しましたとかなったら馬鹿みたいじゃない
パンデミック起きたら黒王一人がどんだけ走り回っても焼け石に水だろうし
- 56二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 23:14:43
黒王は「救い慣れてる」って言われてる以上は救世に失敗して昇天したキリスト本人じゃなさそうなんだよね
歴史上に何度も出てきてる救世主なのか、名前も残ってない誰かなのか、もっと未来に人々を救う人なのか - 57二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:00:30
- 58二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:19:18
復活したが世界に救うべき民がいなかった未来のキリスト説とかあったな
- 59二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 07:39:30
- 60二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 11:02:58
そもそもオークやゴブリンどもは黒王の救いを欲してるんだろうか
ただ単に
「なんか強い王様出てきて戦争しろと命令してきたからとりあえず従ってる」
みたいな感じで黒王軍に加わってるんじゃなかろうか - 61二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 11:17:54
- 62二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 20:40:52
ソードワールド2.0系のケンタウロスも中立寄りではあるけど明確に蛮族だよ
- 63二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 22:36:11
ワンチャン、黒王倒した後、こいつを北方に送りつければ蛮族の文明開化とか根刮ぎ台無しに出来るんじゃねーか?
- 64二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 22:38:53
- 65二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 23:02:31
- 66二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 23:03:55
廃棄物みたいなチートパワーはくれないんですか…?
- 67二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 00:38:56
- 68二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 03:15:16
その状態でセイメイもいなけりゃオカマに国貰えたわけでもないのに大戦の城作ったパパン
- 69二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 03:26:03
チートはイージーが死者を異世界転生させるときにセットでつけてるけど
ブン屋が死亡前のやつらを右から左に次々と流しているだけの異世界転移には適用されない
この違いってチート付与にコストがかかってるのかなと
「一度手間をかけるならついでにあれこれ盛って豪華にしよう」と「とにかくたくさん送り込めばいい」で