- 1二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:04:32
- 2二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:06:22
そんなに家にいたくないのか?
- 3二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:08:39
接客業なら三が日なんてないとこザラにあるぞ
- 4二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:09:48
俺達がダラダラ正月を過ごせるように働いてる人はいっぱいいるからね
- 5二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:10:07
娘の稼ぐ金に手を付けない親と思えばまぁ
いやパートに行くくらいなら使ってくれとオペなら言いそう - 6二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:11:07
- 7二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:11:23
まあパートはね
三が日は特別給与(お金とは限らない)もらえることもあるし - 8二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:11:40
マックとかも普通にやってるで三が日
ちょっとだけ給料上がるし - 9二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:11:50
能登半島地震で元日からデイサービスの送迎やってたおばちゃんいたね…
- 10二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:12:41
むしろパートとなるとスーパーとか飲食の接客業も多いだろうし三が日は掻き入れ時だろ
- 11二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:13:33
・三が日でも仕事はあるよ派(社畜労働論者)
・家にいたくないよ派(オペ家ギスギス論者)
・父親の命令だよ派(異常家父長制論者)
・ちょっと給料高いよ派(端金第一主義論者) - 12二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:14:17
パートとバイトに喧嘩売ってるのか?
- 13二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:15:24
ガチでスポーツやらせようと思うとお金もかかるだろうしね
- 14二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:16:07
バイト先でそれなりに人脈築いてれば少しぐらいシフト出るか…となるぞ
ましてやパートリーダーとかなら - 15二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:17:10
土日でもコンビニやスーパーはやってるし自分が休んでても働いてる人たちがいるからまともな生活ができるわけだしな
三が日に出れる人も貴重だし - 16二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:18:21
単純にその仕事や環境が好きって場合もあるしねえ
- 17二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:18:21
まあ誰かは出なきゃいけないわけだしね
しかも一応繁忙期だし - 18二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:19:01
- 19二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:20:10
三が日は割と混むんよね
おせちに飽きたのか来る人多いってマックで働いてた友達が言ってた - 20二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:21:05
帰り際になって何故かいつもはあまり混まない時間に長蛇の列が出来るのは接客業あるあるなんだ
- 21二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:22:40
今日は暇ですね⟵死の呪文
- 22二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:27:19
むしろ正月に営業してるとこは十中八九初売りセールとかやってるし普通に猫の手も借りたいくらい大忙しだろ
- 23二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:28:53
上が中学入って下の子も小学校高学年で手が離れて親より友だちと過ごすだろうってことでパート入れるのは逆に仲良いパターンな気もする
正月に拘らなくても交流できてるんだろう - 24二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:29:24
三が日働いてる人に対していちいち闇感じてんのかこいつ
- 25二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:29:39
大晦日から5連勤の接客業の俺をdisってんの?
- 26二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:30:16
- 27二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:31:05
残業と勘違いしてない?
- 28二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:31:20
生産者が中小牧場の設定反映
- 29二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:31:31
中高の子どもだとちょうど親から離れていく時期だから逆に入れやすい時期だろ
就職して正月しかゆっくりできないってわけでもないんだ - 30二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:31:41
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:33:10
1の常識がないせいで全然関係ないことで荒れるてるから無能なのは1では
- 32二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:33:35
三が日だとインフルや風邪でダウンした人の代わりに出なきゃ行けないこともある
- 33二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:33:43
両方同じく無能だよ
- 34二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:33:58
大地主の奥様が暇持て余してパートやってたぞ
- 35二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:35:13
1のお母さんは三が日には休み取れてたんだろう
それが自分の中の常識になってしまってるだけ - 36二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:39:50
三が日前後にまとまった休みもらえるパターンが大半だから闇もクソもないよ
- 37二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:43:32
医療に介護にホテルに…挙げれば結構休業がない業種ってのはあるんだ
社会に出る前に知っておこうね - 38二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:48:17
- 39二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:49:17
なんなら今は正月閉まってる店も多いよ
- 40二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:50:46
お母さんが専業主婦できるご家庭の生まれなんだよきっと…
- 41二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:03:39
三が日出勤してるだけで闇とか言い出すのニートにしても社会知らなすぎだろ
- 42二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:12:30
普段パート程度で家にいるからこそ三が日出られるってのもあるんだわ
- 43二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:19:34
三が日は混むからできるだけ入ってくれって頼まれるのはよくあるんじゃないかね
普通よ - 44二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:37:07
三が日なんてどこも人が多くて出かけたくないし給料は上乗せされるからむしろ働きたいって人結構いるよね
- 45二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:38:18
接客業なんか盆も正月もねえよ
- 46二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:41:56
新春初売りとか福袋とか、小売り業は大変ね
- 47二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:01:13
仲良し家族でいいよねってスレ開いたら三が日の労働について語るスレだった
1のご家庭はいつもお正月ゆっくりできてそうで良かったね - 48二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:05:32
闇とか言っちゃう無知はともかく世の大半がお休みの中頑張って働いてる人たちは立派だと思うよ
- 49二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 07:46:00
ちなみに三が日とかの長期休暇は学生アルバイトが遊びや帰省で休み取りたがるから年食った大人が「いいよいいよ、若い子達は遊んできな」で連勤を引き受ける事が多いよ
ところでもうすぐゴールデンウィークですね - 50二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 08:00:30
接客業で土日祝日仕事ある人はその分ちゃんと平日に休みをもらってて欲しいけどスーパーでバイトしてた経験則上そんな代休もらってるように見えなかったな…
そのへんは闇かもしれん - 51二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 08:07:34
オペさんの母上は正月出勤くらい時給上がっておいしい〜と思ってるさ
普段の土日レース観戦のために休みを取りやすくなるし
ふだ土日休みシフトの人も繁忙期は出るよ〜ってサービス業あるあるだよな - 52二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 08:12:00
サービス業のワシ、社会人になってから正月三日間全部休んだ事が一回も無い
- 53二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 08:21:40
オペママは店長代理クラスのパートなんやろ
- 54二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 17:17:09
オペの話かと思ったら別方向に荒れてて残念