- 1二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:21:51
- 2二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:23:59
自分の周りにはいないかな
というか未だに別姓にすると変な目で見られるのはある - 3二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:25:32
正直好きな人とは同じ苗字にしたい!と思える人が大半なんじゃないかな
逆に違う苗字にするとなんか壁があるように感じるし、周りから変に邪推されてないかな…と考えてしまうというのが本音 - 4二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:27:22
- 5二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:27:22
- 6二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:28:00
そもそもわざわざ結婚する相手と違う苗字のままでいたいって人ってどんくらいいるんや
- 7二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:28:44
- 8二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:30:12
独身ゆえそこまで別姓がいいなら世帯合併だけすればええんちゃうとついつい思ってしまう
- 9二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:31:05
別姓に出来る国でも基本的には同性が多いって聞いたが
- 10二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:31:09
- 11二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:31:46
自分の苗字がダサすぎワイ、とっとと違う苗字に変えたいが今のとこ縁なし
- 12二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:32:02
- 13二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:32:19
- 14二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:33:13
自分の周りだと一定数いる
実質二重国籍だったり海外に居住地があったりして結婚して苗字が変わるとビザ関係が大変みたい - 15二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:33:52
別に好きな人云々の感情論は置いといてこれからこれまでと別の家庭築くんだから新しい枠というか傘作った方がなにかと便利じゃない?
わざわざ別にすると細かい不便が積み重なって愛着より鬱陶しさが勝ると思う
- 16二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:34:03
職場に別姓にした人おるけど結婚当初に「あいつは結婚詐欺にあってるんじゃないか」とかあらぬ噂を立てられてたのビビった
数年経ってからはさすがに噂も消えたが未だに日本にはそういう制度は浸透してないんだろうなって感じたわ - 17二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:34:10
論文だと名字変わったら見付けにくくなってキャリア実質リセットとかあるからな
- 18二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:35:04
同じ苗字の人なんていくらでもいるし別にアイデンティティの1部とは思ってないかな
- 19二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:35:32
- 20二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:35:42
- 21二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:36:05
男だから婿養子にならない限り姓が変わる事ないけど、姓名を繋げて読んだときに音が良くて名付けた親天才だと思ってるくらいに好きな名前だから苗字変えるってなったら嫌だわ
全員が別姓に変えさせられるって訳じゃないんだし変えたくない人用に制度作っておくのはいいんでね? - 22二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:36:40
基本夫婦別姓推進しとるのは子供<自分達大人の権利だからね
- 23二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:36:47
- 24二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:37:50
夫婦別姓なんて不便なことのほうが多いからな、普通はやらないんじゃない?
- 25二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:38:13
- 26二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:38:19
- 27二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:38:19
仕事は旧姓のまましてるけど普通に名字変えた
子供の事考えたら別姓だといろいろ面倒くさくないかな - 28二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:38:24
その辺は別に戸籍筆頭者の名字に合わせるとかでもいいと思うしそこまで気にすることか?
- 29二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:38:54
- 30二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:39:06
それを理由に子供がいじめられそうで怖い
- 31二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:40:00
- 32二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:40:43
世帯主の方の名字になるはず
- 33二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:40:43
子供関係であらゆるところで名前書きまくるときにいちいち疑問に思われて説明しなきゃいけなくなりそう
- 34二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:41:06
- 35二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:41:13
- 36二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:41:17
- 37二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:42:28
逆に息子が何で妹や姉は母の名字なの?ってこともありえる
- 38二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:42:42
- 39二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:42:53
- 40二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:43:17
夫婦別姓を推進してるのってどっちかというとウーマンライツ的な視点だと思ってたんだけど子供の事になると世間一般よりだいぶ旧時代的というかかなり保守的な男女観に基づいた解決策出してきて笑った
- 41二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:43:40
- 42二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:44:17
手続き面倒くさいらしいから、その代わりに君は何してくれるん?と言いたくもなる
- 43二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:44:35
- 44二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:44:58
女が子供生むとき仕事休むとき考えたら普通に世帯主男にしといた方がよくない?
- 45二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:45:18
- 46二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:45:54
女性で結婚後名字が変わって困るような仕事に就く人が少ないのは日本で夫婦同姓が問題視されない理由としてあるんだろうな
- 47二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:46:57
親を担当してくれてる大手証券会社の男性、独立後も引き続き親の担当なんだけど結婚して名字変えてた
次男らしいし独立したしそのへんが自由だと変えるのもありってなるのかな - 48二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:46:57
- 49二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:47:11
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:47:52
そもそも別姓のまま婚姻って結べるんだっけ?
- 51二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:47:56
女が男の姓になるのは出産が命がけだった時代の名残りってのはありそうね
これが逆に戦争がずっと続いてる国だったら女の姓に男がなってたんだろうか - 52二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:48:18
- 53二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:48:22
親が離婚と再婚繰り返して名字変わりまくった子が同級生にいたから、子供側でも同姓での不都合もなくはないと思う
- 54二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:49:00夫婦å¥å§ã«è³æãé廿é«ï¼å²ãåæ§å©å®¹èªãï¼ï¼ï¼ï¼ï¼ âå®¶åºåå調æ»ï¼æäºãããã³ã 夫婦ã®å§ã«é¢ããåå§ã§ããå¿ è¦ã¯ãªããå¥å§ã§ãã£ã¦ããããã¸ã®è³æå²åãï¼ï¼ï¼ï¼ï¼ ã«ä¸ãããåæ§å©ãæ³å¾ã§èªããã¹ãã ãã¸ã®è³æãï¼ï¼ï¼ï¼ï¼ ã«éãããã¨ãï¼ï¼æ¥ãåçå´åçã®å½ç«ç¤¾ä¼ä¿éã»äººå£åé¡ç ç©¶æã«ããå ¨å½å®¶åºåå調æ»ã§åãã£ããwww.jiji.com
世論調査では夫婦別姓への賛成が過半数超えてるけど「夫婦別姓に否定的な日本」ってどこに存在するの……?
もしかして違う世界線から来た人?
- 55二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:49:10
- 56二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:49:42
- 57二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:50:06
苗字が変わると手続き面倒なんだろなとは思う
パスポート、銀行、キャッシュカード、登録された各種サービス、社保、運転免許証、他積立の名義変更等々 - 58二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:50:37
- 59二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:50:51
夫婦別姓は正直どうでもいいから早くやってやれよと思う反面
推進してる奴らが胡散臭すぎるのが反感買う理由の一つだと思う - 60二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:50:54
それも受け入れてるのを不思議に感じる
- 61二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:51:02
- 62二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:51:02
夫婦別姓にしたかったわ
今でも生来の名字を名乗れるなら名乗りたい
プライベートで夫の名字を名乗るのは構わんけど、研究者時代のキャリアが無に帰すの辛かった - 63二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:51:06
日本の場合はそもそも「家」っていう概念が戦後の高度経済成長期通って核家族世帯が激増するまで強かったからなぁ……
自分は田舎の本家の長男だけどやっぱりその家の姓を名乗るって現代でも結構大きいものあるんよ
んで今は故あって母親の実家に家族で住んでるんだけど家の表札に母の旧姓と今の姓両方入れて対応してたりするわ
- 64二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:51:14
子供が友達の親の苗字なんて気にするか?
誰々のおばちゃんおじちゃんとしか認識してないわ - 65二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:51:46
- 66二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:51:53
別姓はしたい人はすればいいと思ってるし反対とかでは無いけど個人的には相手と一緒の苗字になりたいって気持ちの方が強いかな
- 67二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:52:17
- 68二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:52:34
子供は欲しいけど別の家の奴に権利は与えたくないという凄い理屈やぞ
- 69二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:52:48
- 70二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:53:14
- 71二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:53:15
- 72二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:53:25
家庭持ったら近隣との関係とか独り身よりも気を使わなきゃいけないし、前時代的ジジババが町内会おるからな
変わったことしないほうが楽に生きられる - 73二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:53:36
- 74二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:54:04
- 75二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:54:12
- 76二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:54:17
ごめん何言ってんのかイマイチよく分からん
- 77二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:55:08
言っちゃあなんだけど「結婚して苗字変わったけど必要な時は前の苗字で仕事します」で終わる話をウダウダ言ってるのメンドクセーとしか思わんわ
- 78二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:55:28
- 79二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:55:37
男が苗字変えるべきだと思ってるやべー奴みたいな発言いきなりしてるからじゃねえの?
- 80二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:55:41
制度としてあった方がいいと思うけど優先順位は低い
同性婚なんかもそんな感じだ - 81二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:55:43
- 82二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:55:44
男性でも同じ名字になれないなら結婚はやめるって人が2割いるのがね
- 83二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:56:25
- 84二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:56:37
相手の苗字に変えるのを拒否されるの?それは可哀想
- 85二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:57:07
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:57:40
- 87二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:57:48
- 88二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:58:11
苗字以外にたくさん自分らしさの核となるアイデンティティ持ってるからな
- 89二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:58:18
今の苗字好きだから変えたくないというだけの理由で別姓の選択肢あって欲しい
- 90二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:59:10
このレスは削除されています
- 91二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:59:24
- 92二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:59:35
- 93二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:00:29
- 94二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:00:42
やりたきゃやればいいけど
騒いでる連中が胡散臭いから同調はしたくないってだけだわな - 95二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:00:53
つーか名字変える程度の手続きも難なくこなせずグダグダ言うなら結婚子育てでも手続きこなせないだろ
この程度の文句いうやつはそもそも結婚生活とか向いてないから無縁な話だと思うぞ - 96二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:01:00
このレスは削除されています
- 97二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:01:05
このレスは削除されています
- 98二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:01:12
- 99二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:01:16
制度として新設するなら反対する人はあんまりいないと思う
ただそれは他人が別姓にするかどうかはどうでもいいってだけで実際自分達が別姓を採用す訳ではない - 100二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:01:18
結婚直後とかいう時期に何で自分だけ名字変更とかいう面倒くさい手続きを強いられるのか謎だったな
銀行も窓口必須だし、証券会社もネットで終わらせてくれないし、運転免許証も変えねばならんし、ポイントカードも病院も全部申請し直して
名字を変えたいと思ったことないわ - 101二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:02:17
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:02:43
子育ての苦労も分かち合うつもりで入籍したのに、何で最初に分かち合えないポイント作るんだよ行政アホじゃねーの?って思う
- 103二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:02:44
- 104二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:02:45
「選択」だっつってるのにしつこく強制されるようになるかもしれないとか言ってんの本当に意味が分からない
個人的に「特定秘密保護法で一般人の安全が脅かされる!!」とか言ってたのと同じくらいイデオロギー臭い懸念だと思う - 105二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:02:45
国の形を変えるかもしれないって制度だから同性婚も別姓も議論されてるんだぞ
- 106二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:02:55
面倒くせえし
結婚で新しく苗字作れる制度も作っちまえよ
それで解決するだろ - 107二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:03:05
だからこそどこかで起きるかもしれない極端な例だけの為に選択肢すら設けるなというのが不思議でならない
- 108二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:03:29
- 109二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:03:36
選択肢が出来るだけで良いんだよ
- 1107424/04/12(金) 22:03:36
- 111二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:03:59
- 112二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:04:28
あいつらホントに夫婦なのか?みたいな発言平然とするよなあ……
- 113二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:04:38
- 114二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:04:48
- 115二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:04:56
反対の人は自分が姓を変えるのもOKなんだよね?
正直そこを疑ってる - 116二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:05:19
- 117二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:05:22
欧米圏の女性有名人とかで夫の姓で活躍してる人って、結婚後の方がキャリアとして重い仕事の人(大体は40代以降スタートの政治家とか)が多いの見ると早婚ならむしろ有利かもね
- 118二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:05:34
- 119二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:05:41
- 120二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:06:06
- 121二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:06:35
- 122二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:06:56
- 123二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:07:29
まあこの程度で不公平とかクダ巻くやつは家事の配分をどんなときも五分で割らなきゃキレそうだから結婚しても離婚しそう
- 124二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:07:36
- 125二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:07:40
実際夫婦別姓の議論が停止してからそこそこ婚姻率落ちてるの見ると潜在的にはいそう
- 126二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:07:42
つーか「夫婦別姓推進派の思想に問題がありそう…」とかいうのも
「特定秘密保護法を推進する人間は右傾化している!軍国主義者!そんな奴らが押し進める法律なんか反対反対!」
はっきり言ってこういうのと同レベルにしか見えねーよ
実体のない懸念や支持者の属性を見ての断固反対しかしない輩にどれほど聞く価値があるというのか - 127二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:08:13
このレスは削除されています
- 128二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:08:27
- 129二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:09:12
- 130二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:09:21
ぶっちゃけすぎやろ
- 131二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:09:49
- 132二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:10:00
別姓も同性婚もそのうち認められるだろと思ってたら
認められたのは共同親権だった - 133二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:10:38
結婚相手見つかってから文句言えば?
それまでは無縁な話やろ - 134二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:10:42
- 135二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:10:56
>>119でいきなり勢い落ちて草
- 136二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:11:08
反対派も夫婦別姓だった室町時代以前の記録とかも改竄しそうな位熱気あるのが怖い
「日野富子」が「足利富子」に変えられたり、「北条政子」が「源政子」として教科書に載ったり鎌倉殿ら草燃えるも改竄するとかもやりそうで - 137二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:11:52
- 138二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:12:13
このレスは削除されています
- 139二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:12:27
これすき
- 140二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:12:39
- 141二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:13:18
このレスは削除されています
- 142二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:13:31
- 143二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:14:04
- 144二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:14:45
- 145二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:14:58
ネット見てると結婚妊娠がオワ コンにみえてくる
本当はもっとアホになって勢いでやっとできることなんに - 146二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:15:46
現状制度をわざわざ変えなくても日常生活では夫婦別姓でやっていけるのに国の制度に手を入れようとするって時点でなんか不愉快のレベルは超えてるんだよな
- 147二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:15:50
- 148二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:15:58
今年の2月に与党を支える団体としては最高クラスの経団連の会長が夫婦別姓を導入して欲しいと要望してるのであと一息の所まで来てるんだよね
今は与党が別の問題でてんやわんやしてるからその余裕がないんだろうけど - 149二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:16:13
- 150二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:16:36
- 151二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:17:36
- 152二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:17:42
別姓にできないとかよりもう共同親権が成立してしまうから終わりだ
- 153二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:18:45
このレスは削除されています
- 154二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:19:18
このレスは削除されています
- 155二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:19:37
- 156二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:19:46
- 157二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:19:47
なんでレス消すの?
- 158二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:19:50
- 159二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:19:54
同性婚もあるしいっそのこと戸籍制度一から作り直したらいいと思うんだがね
あと、こういう話一個進めるごとに天下り団体作るのはいただけないかな - 160二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:20:00
- 161二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:21:07
共同親権認める政権なら夫婦別姓は認めないだろうという諦めはあるわ
- 162二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:21:10
ああでも同性婚は憲法改正必要なんだっけ
事実上不可能だな - 163二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:21:11
- 164二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:21:50
- 165二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:22:08
このレスは削除されています
- 166二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:22:30
この間のLGBT法案もそうだけど人気取りで雑にやるのだけ早めてほしい
今政権ピンチだし - 167二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:23:34
- 168二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:23:39
夫婦別姓よりは環境問題だけど少子化対策としてはあまり関係無いかなってのとSDGsねぇ…って気持ちと
- 169二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:23:49
- 170二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:24:07
何で日本のしっかりしてる戸籍制度を見直す必要があるんだ?
今の制度だから乗っ取りも偽造も難しいしそれでパスポートも最強レベル
日本人ってだけで身分が保証されてるしその為に名字変更の手続きが面倒いんだよ
- 171二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:24:14
- 172二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:24:50
- 173二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:25:04
共同親権成立はしゃーない
海外から子供誘拐しまくってる母親を恨め - 174二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:25:20
共同親権・共同監護は、子どもの生育環境という点においてその優位性を認める研究結果の方が多いけどな
まあ確かに本邦だとロクに議論されてなかったのに急に決まりやがったなとは思うが - 175二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:25:27
- 176二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:25:30
- 177二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:25:38
苗字変わると論文ヒットしない問題、周囲の調べ方と本人のロビー活動が足りないだけに思えるんだけど実際のところどうなの
新姓で書いた論文の著者に旧姓:○○って記載があったら旧姓でも当たってみるとかできないの? - 178二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:25:45
明治で結婚制度できるまで夫婦同姓にする制度なんてなかった欧州風のやり方だよ
東アジアだと夫婦別姓だし - 179二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:26:05
日本以外の国は何回も憲法改正してるって意味じゃね?
一回も変えてない国は少ないはず - 180二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:26:40
レス元で挙げられてる課題って立法じゃなくて行政の担当領域だから、国会が関わるのは政策として固まった所でそれを予算として承認するかどうかくらいなんだよね
対して夫婦別姓は行政が単独で判断していい議題じゃないので明確に国会で決める領域
- 181二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:27:58
- 182二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:28:09
このレスは削除されています
- 183二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:28:28
- 184二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:28:54
なんていうか
結婚と無縁な人の方が熱入ってる感じで不思議な空間だな - 185二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:30:03
結婚って今の時代年取ってからする可能性あるからな
- 186二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:30:16
このレスは削除されています
- 187二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:31:09
このレスは削除されています
- 188二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:31:12
黒人差別に白人が文句言ってて黒人からも引かれてたアメリカのニュース思い出した
- 189二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:31:14
共同親権に関しては某界隈が逆の反応してるあたり単に逆張りしてる感が凄い
- 190二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:32:05
結婚しなくても自立出来てるような人間が結婚を考え出すと理不尽に直面するから
- 191二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:32:22
夫婦別姓進めようとしてる連中はそういう事務手続き簡単にするためのマイナンバーめっちゃ否定してたのがね
新しく別姓制度作らなくても簡単に出来るようになるはずやったんやがなぁ - 192二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:32:25
- 193二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:32:25
はっきり言って政権批判の具に利用する連中のせいで全く応援する気にならない
- 194二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:33:09
バカみたいな感想だけど親の身元確認時にちょっと面倒くさそうだなって思う
親子なのに誘拐連れ去りの勘違いされて職質された時とかさ
連れてる親と子の名字違うパターンだったら確認に時間かかりそうだよね - 195二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:33:42
そう考えると鬱憤晴らしたいだけじゃないかと思ってしまうんだ
- 196二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:33:49
このスレだと名字変更が面倒くさい理由を知らない人が面倒くさいって駄々こねてるだけだからな
マイナンバー出来てから保険証の手続きすげー早く終わったので便利なんだよな - 197二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:33:54
対戦相手が嫌いだからっていっても市井の当事者が困ってるのは本当じゃん?
- 198二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:34:04
- 199二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:35:08
ミドルネームにしようぜ?
- 200二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:35:16
どうせ俺は結婚せんから好きにすればいいと思う