- 1二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:23:12
- 2二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:26:07
- 3二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:28:15
ガンダムパイロットの中では真っ先にOZの作戦を見抜いてたからな
- 4二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:30:02
- 5二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:30:39
- 6二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:30:59
それはちゃんとインテリで思慮深い男という側面を掘り下げた作品だろ!?
- 7二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:31:02
半分くらい嫁さんの人格入ってる気がする
- 8二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:31:03
いーやデュオだね
- 9二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:31:40
ズール皇帝こそ正義だ!
- 10二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:31:51
あれはエキサイティングより戦士の一族として挑まれた勝負を受けてだけだし
- 11二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:32:14
ゼロシステム使いこなしてたよね?
- 12二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:32:18
Lと再世編でるまではスパロボでは割と解釈違いなことやらされてたよな
- 13二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:32:20
インテリの学者様で思慮深いのと本編で精神デバフくらいまくって迷走してる事は両立するからな…
- 14二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:32:55
嫁の墓が在るコロニー落とさせるかよ!って頑張ってたのに目の前で自爆された
- 15二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:33:10
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:33:59
- 17二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:34:21
スパロボで分析貰ってて当然みたいな設定なのに貰えたのは第二次Zでようやくの男
- 18二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:34:41
これが既婚者の強さか
- 19二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:34:50
インテリで思慮深いのは間違いないんだけど
声がでかくて行動力と戦闘力が高いから脳筋に見えてしまう不思議 - 20二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:35:13
エンドレスワルツでマリーメイア側に付いてるのもその優しさ故だしな
- 21二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:35:43
むしろガチな脳筋は嫁さんの方では
- 22二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:37:20
- 23二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:37:46
- 24二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:38:25
- 25二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:39:39
閣下に初手で友人と思われてる時点で色々とヤバくはある
- 26二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:40:10
まあ加藤機関とか好きだよな!お前は!となるタイプではある
Lは生粋のブルーコスモスに成り切ってるトロワとか中学生に混ざるカトルとかなんかところどころおかしいんだけどまあやるよなお前らってとこも多い - 27二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:40:54
頭良くてかなり先読みは出来てるけどその考えを誰にも語らないで独自の価値観で動くからリアルタイム視聴者には優しく無かったかな…
- 28二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:41:14
- 29二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:45:07
- 30二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:46:16
- 31二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:47:35
五飛は内心と出力される言葉が違いすぎてね
- 32二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:51:06
- 33二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:51:47
その二人は戦闘マシーンが感情のおもむくままに生きる人間になっていくって感じのキャラだから…
- 34二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:54:12
五飛豆しか思い出なかったけど、いいキャラしてんな。
- 35二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:55:00
そしてデュオが一番人間性がアレなことに気づくのもWあるある
- 36二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:55:40
※しかも初乗りでヒイロはろくにシステムの説明してません
- 37二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:55:48
前日譚とか見ないと分からないけど理解できればめっちゃ魅力的なキャラなんよ五飛
- 38二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:56:08
- 39二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:11:33
- 40二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:12:46
- 41二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:14:09
- 42二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:16:52
本人的には本気で戦って友に討たれてるからとても満足なのが業が深い
- 43二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:19:22
- 44二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:20:44
- 45二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:21:58
- 46二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:22:23
EWでトレーズと今でも戦っていると言ってるのは直接の戦闘の話ではなく思想の方なんだよね(もちろん戦闘で相手が満足して死んでいったのもまた気にしてないとは言わないが)
- 47二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:24:29
- 48二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:33:23
「正しいやつが強くなくてどうする!?」とかいう最上級のエール好き
- 49二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:35:04
- 50二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:41:59
まだ読んだことが無い人はエンドレスワルツ後プリベンターに所属している五飛を描いている作品(フローズン話の中にあったりエピソードゼロっていうオムニバス漫画作品の中にあったりする)を見てみると比較的素の性格が出てる五飛が見られて面白いのでおすすめ
- 51二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 09:15:15
BFP外伝のラストでデュオとカトルがガンダムまとめて処分するって話に五飛は乗ってこなかったねって話してるシーン、背景を知ると本編で故郷が無くなった以上もう嫁さんの墓すらなくなった今となっては遺されている嫁の魂の器であるガンダムを必要なくなったからって捨てるなんて五飛にできるわけもなく……ってことに気づいてめちゃくちゃお労しくなった
みんなは善意で言ってくれてるし五飛もみんなに事情は話してないだろうからすれ違っているだけなんだけどそりゃ同意できねえよって - 52二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 09:17:06
ナタクはデュオの相棒デスサイズとはまた違った意味で愛機だからな
- 53二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 09:29:30
- 54二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 09:39:32
女はお前以上に傷つきやすい、とか言われる扱い嫌いじゃない
トレーズに負けて落ち込んでたがネタにされてる - 55二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 10:33:31
- 56二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 10:45:40
最近初見でW30話くらいまで見たんだけど、インテリで思慮深いって聞いてはいたから一応そういう風に見えてる
けどそれはそれとしてちゃんと考えてるだけでゴリゴリの武闘派だろって印象にもなってるから、前情報無しだと脳筋寄りだと思ってたかもしれない - 57二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 11:16:34
もっと前にスクコマ2ってのもあってだな・・・
- 58二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 11:40:07
見た目はW面子の中で一番サッパリしてるけど内面は実はかなりウェッティなんだよな
- 59二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 11:41:14
・勝ちは人間を傲慢にする
・負けても負けても在るべき姿のため、他者のため献身する敗者こそが理想の在り方
・だが自分は権力者で強者、そんなことは立場上できない
・考えに考え抜いた末、「この考えと痛みを多くの人が知るべきだ」と至った
・迷ったけれどもゼロシステムは応えなかった(※最初っから"負ける"つもりだから)
・でもこんな傲慢、やらかすのも実行するのも悪に決まってる
・せめてもの弔いとして、己の愚行で逝った者たちの名を覚えよう(これですら欺瞞と自戒してる)
なので「来たか五飛、我が最大の理解者」となった、五飛は自らを悪と断じると同時に力の行使へ常に自戒し続ける男だから
だが、力の行使に惑い続ける姿勢を否定しまったことは五飛にとって「勝ち逃げ」の呪縛になってしまった
整理すればわかるんだけど五飛が繊細・トレーズがエレガントすぎて一見では理解できねえよ!! - 60二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 11:52:48
本編ではヒイロの次くらいに扱いが良い
一人だけラスボス用意されてるし
ゲームとかでは一番扱いが悪い - 61二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 11:52:50
女が戦場に出てくるなとか今だと炎上しかねない強すぎる言葉だけど
嫁の顛末知るとそりゃそういう考えにもなるよねってなるヤツ - 62二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 11:54:04
ヒイロデュオトロワカトルはOZを敵としてたけど、五飛はそれに加えて一人だけ「トレーズ」としてちゃんと見てたと思う
しっかり個人を見て思想まで理解した上で悪としてたんだよな - 63二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 11:54:26
ウイングのキャラはエピソード0知らないとダメなキャラが多すぎる…
- 64二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 12:00:15
Wは言葉足りないおかげでエキセントリックに見えるキャラ
行動原理のネジが飛んでる
信念や価値観が特殊
の三軸構成だからな
そしてどのキャラもいずれかに該当する - 65二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 12:00:43
頭でっかちなところがだめな方向にいったのが本編だから……
機体もかっこいいしGみたいになんか新展開見てみたいわ - 66二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 12:08:07
分析はZシリーズが初出だよね!?
- 67二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 12:09:50
- 68二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 12:19:44
めんどくさい人物描写うまいんだよな
その割にカラッとして見えるからネタにしやすい部分もあるが - 69二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 12:21:32
各パイロットの過去編やっていれば…
そんな尺はない?それはそう - 70二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 12:22:17
過去が見えなくてもグイグイ話に引っ張られるからな
- 71二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 12:28:30
騎士道の人だからね
「全力で戦って自分以上の戦士に敗れて死ぬ」が最高の栄誉だと思ってる
だから栄誉ある最期を与えてくれた事に対して礼言ったんだけど、五飛はそんなの知らないからわざと負けて自害したと勘違いして曇った
- 72二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 12:36:22
まだ10代半ばだし故郷も自爆してしまったから戦いが終わったら何もかも忘れて次に行ってもいいだろうに
嫁のことを胸に刻みながらプリベンターに正式に所属して戦い続けてるの本当に格好いいよ - 73二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 12:48:04
ドラゴンファングもテールビームも使わないという壮絶手加減かましてるからなあ、五飛
- 74二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 12:51:32
インテリで思慮深いけどエキサイティングな男であるのも事実だし
- 75二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 13:15:26
スパロボのせいなのはわかるけど元を正せば
参戦作がEWばっかりなのが原因だと思うよ
敵になる展開が使いやすすぎるし
作品毎に所属する組織を変えられる利点もある
ズール皇帝だけは擁護できないけど - 76二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 13:22:18
五飛のゴッドフィンガーセリフ好き
- 77二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 13:31:27
ヒイロは人生訓が「己の感情の赴くままに行動しろ」で割と勢い任せなんだけど性根が超善人なのと即応力がものすごく高いので「迷いなく正解を選んでいる」と見えがち。本当はその時の気持ちに従ってるだけなのに!
- 78二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 13:41:37
- 79二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 13:56:51
W勢で最初に五飛が仲間になる恐らく唯一のスパロボ
それがスクコマ2
静流とのやり取り好き - 80二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 14:35:31
スパロボで結婚について語るところよかった
「一生の約束だ忘れるな」っていうの背景込みだと重い - 81二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 14:40:31
- 82二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 14:41:23
婚約者がいたからこその台詞だな
- 83二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 14:44:56
エンドレスワルツで色々と思い悩んだ結果テロリスト入りするとかいうアスランでもやらないウルトラCかましたからな
- 84二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 14:55:22
ヒイロ筆頭に主要キャラみんな優しいだろ!!
- 85二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 15:24:30
もうガンダムの推進材ないやーろくな武装もなくてぼろぼろだー→敵がガンダムを解析したくて仕方ないのを見通してわざと捕まってパワーアップしてもらおう
頭がいい - 86二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 15:36:05
- 87二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 17:30:40
本当に「任務だから」で行動してるだけのやつならうっかり和平派バッサリして謝罪行脚なんかするわけないからな…
- 88二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 17:40:37
- 89二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 18:32:11
- 90二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 18:34:21
女は戦うな!も嫁のトラウマもあって「戦場に出たら死んでしまうから出てくるんじゃない」ということだからな
- 91二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 18:40:15
スパロボでもα時代に自分なりの戦いと覚悟決めてる女の子をさりげなくフォローすることもあったし、バックボーン反映されるって大事ね
- 92二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 19:45:01
- 93二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 21:28:40
マリーメイアの兵士達もそれを理解出来たから自ら武器に頼らず立ち上がった民衆に銃を向けるんじゃなくて自身の握る銃を捨てたし、あの瞬間に五飛だけじゃなく彼らの戦争もやっと報われて終わったんだよな…
- 94二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 01:13:54
酔うな己の戦いにと初期によく言ってたイメージがあって律してるんだなくらいにしか思ってなかったんだけど
後に自分の戦いに酔いまくって大惨事を引き起こしたキャラを見て「こういう風にならないためだったんだな」と納得した
圧倒的な力で勝つことに高揚しない驕らないって大変だな - 95二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 02:34:32
こんなキャラなのにノインの教え子達を将来考えてあの世に送るのに躊躇いないの凄いよね
- 96二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 03:10:29
>>38の画像を見てふと思ったんだけどさ
本編中の五飛と修業時代(年齢を会わせるため15才とする)のドモンってどっちが強いのかな?
- 97二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 07:51:51
「女か?だから甘い!」は悪役みたいだな台詞だけど嫁がよぎってたんだろうな
- 98二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 08:21:20
スレの流れおっていくと本当にWって深みがあっていい作品だったんだな
自分初見の時ほぼなんにも分からなかったよ - 99二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 08:31:05
タリスマンはフラグ立てて加入すれば合体攻撃に入るからコラとか捏造じゃなくて正式なもの
ちなみにその分火力もちょっと上がる
あと五飛って正義は俺が決めるみたいな事言ってたし正義とは何ぞやみたいな悩みはしてたけど俺が正義だ!って言い方してたっけ?
なんというか正義の味方はするけど自身は正義ではないって月光仮面みたいなスタンスな気がする
- 100二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:48:06
保守
- 101二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:50:10
- 102二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 21:53:40
大局を見すぎてて何が正義か迷うのがアスラン
自分の中に確かな正義を持ってるからこそ正義に迷うのが五飛
お互い正義にこだわってるように見えるけど実は全然違う二人 - 103二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 21:59:20
後付け設定含めてすごい裏設定が散りばめられてるからそれを拾ってみると意味不明だった部分の多くのつじつまが合うけど正直本編そのものは雰囲気で察していくしかない作品ってのも事実なので……
脚本家や声優でさえキャラクター造形を掴みかねていたという話もちょいちょい聞く
- 104二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 23:14:50
まぁ逃げた監督が見た目も含めてキャラクター設定の原案全部やってたらしいからな…
本編はできる範囲の事をやって、あとの情報は脚本家が入れる隙間がなかったやつを空白を埋めたりしながら再構築して外伝と一緒に放出して…ってやって作ってるかなり特殊な作品ではある - 105二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:55:46
五飛は石野さんが演じたことで今のインテリになったそうだね
元はそれこそカタコトで野蛮みたいな感じだったらしい