- 1二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:38:31
- 2二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:46:29
世界政府最高拳or剣力という訳か…
- 3二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:50:15
「ちょっと」……?
- 4二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 23:22:24
五老星もはじめて出た頃はさすがにこいつらは戦わんだろと思ってたんだよね
- 5二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 23:25:05
思えばワポルもドラムでは最強だったな
- 6二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 23:27:54
- 7二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 23:31:14
強いやつが偉くなるというかあの世界では強くないと功績を立てられないからな
順当に勤務成績で評価すれば当然強い奴が出世する - 8二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 23:50:21
あと、何故終盤でないと最高戦力が出てこないのかの理由として、「権力者が現場に出ずっぱりになるわけにはいかない」「万が一事故って死んだらあとが大変だから組織崩壊の危機でもないと出ない」が出来るので便利。
- 9二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 02:08:32
というかビビさん秘密組織no9のパートナーとか強すぎる…
- 10二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 04:53:14
海軍キャラはいいんだけど五老星についてはネットのおもちゃにされるほど無能ムーブが連発されてて、強さでフォローできるラインを既に超えちゃった感がある
今回は読者にも「五老星は過去一の失敗する」と開示されてるし
強さで選ばれてるからバカでも仕方ないの次は人外だからバカでも仕方ないで行くつもりなのか - 11二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 05:01:43
単純に荒れた時代だから武力がないと淘汰されるだけであって別に強い奴が偉くなるシステムってほどでもないと思うが…
- 12二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 05:48:42
エリザベローが戦う王様って紹介されてたけど他国の王たちも前線に出ないだけでつえーやついっぱいいるよな
- 13二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 05:55:19
部下も敵わぬって言って泣いてるしな
- 14二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 05:57:33
- 15二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 07:16:07
暴力は全てを解決するからな
悪知恵働かせても絶対に頂点には立てない - 16二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 07:19:54
- 17二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 08:52:10
自力救済がまかり通る社会だから、そりゃ腕っぷし強い奴が成功するわなって感じ
- 18二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 19:01:22
何気に「少年漫画は続けば続くほど後出しでより強い新キャラを生やさないといけないジレンマ」の解決にもなってる
初期から出てたキャラに刀とか傷跡とか入れることで強くても強くなくても後で利用可能に - 19二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 21:18:39
バカというよりかはまんまと出し抜かれてる
- 20二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 21:32:05
その結果赤犬みたいな人材に書類仕事させることになってるが…?
- 21二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 21:34:25
五老星は後付けの都合でなんでこれ見逃してるのってケースが多過ぎて馬鹿とかそういう次元じゃないんだよな
- 22二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 21:35:31
スレ画+イム様からサボ逃せてるしな
- 23二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 21:35:45
- 24二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 21:55:19
逆に考えろ、ゴムゴムが後回しになるくらいにあの世界は荒れてるのだと
- 25二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 21:56:04
くもジジイとメガネハゲは怒っていい
- 26二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 22:10:42
サニー号って神視点読者や一味的には重要な船だけど五老星くらいの地位から見れば人員割いて壊しに行ってもどうせまた船なんて製造されるから無駄って判断ならそんな違和感はない
それにサニー号の為にくま56すよりその後無敵奴隷で天竜人たちの撒き餌した方がプラスだと思う
- 27二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 22:26:28
シリアスな悪役にしては神の視点で突っ込みたくなるような損な役回りさせられ過ぎだし、親しみを持たせるには冷酷なクズ過ぎる
どっちの路線でも半端な印象を受ける
なんならまだ何もわからないイム様の方がリリィの件で理解できるポイントがある - 28二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 22:42:01
数の暴力を突出した個が覆せる世界観だからこそできる表現だよね
(司令官の中将が何で前線に出てるんだ?)っていう疑問も「純粋に強いから周りが勝手に従う≒現場で複雑な指揮系統を組む必要がない」で説明できる - 29二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 08:06:40
歴代一情けなく描写されたREDが大ヒットしたのはちょっと可哀想
- 30二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 16:46:58
REDは既存キャラで評価が上がったキャラ自体いないから平気平気
- 31二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:56:50
五老星全員とのバトルといい、「世界に衝撃を与える」の前フリといいこのままただの脳筋で出番終了してしまうのか
その辺をカバーしてるのがイム様なら忠誠も納得だが