俺たちはエルフほど寿命は長くないし戦える期間も長くはない

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 23:19:54

    アイゼン「この通り今となっては岩を砕くのが精一杯だから俺はもう引退だ」

    フリーレン「確かに、無理を言ってごめんね」
    フェルン「どういう生物なんですか、それは」

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 23:22:56

    それがアイゼンという生き物である!

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 23:23:17

    >>1

    ちょっと岩を砕ける程度だと北部は危ないからしゃーない

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 23:28:00

    まあもともとダイヤモンド砕いてたし

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 23:28:54

    まぁ今でもレヴォルテくらいなら一人で返り討ちに出来そうな気もするけどリヴァーレとやりあえてた頃よりは弱体化してるんだろうな

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 23:31:27

    シュタルク「戦士ってそういうもんだろ?」
    フリーレン「戦士ってそういうものだよ」
    フェルン「1つの例外を基準にしないで下さい」

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 23:38:59

    >>6

    シュタルクは戦士型の上級魔族のバトルアックスをわきで受けても生きていただけじゃなくてすぐに戦闘復帰できた男です。

    うん、戦士だもんね!

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 23:44:14

    わたしはシュティレは鳥の世界の戦士型生命体なんじゃないかと思っている

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 23:45:44

    >>6

    リヴァーレ「そういうものだぞ?」

    リーニエ「どうやらそういうものみたいだよ」

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 23:57:36

    (考察)
    戦士は魔力がないんじゃなくて、魔法使いとは使い方が違うだけ
    戦士は魔力を自分の体内に込めて身体能力を強化したり、戦いのときには、身体の表面で魔力を覆って強化したり、武器に魔力をまとわせて強化したりする。
    魔法使いと違って自分の魔力を広く薄く広げたりはしていないので、封魔鉱にもほとんど影響されない。

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 08:17:47

    >>10

    ひょっとしたら力そのものは持っていても種類は違うのかも?

    魔法使いは「魔力」、戦士は「気」として出力されている、とか

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 17:34:13

    >>11

    いやフリーレンの世界は生き物みんな魔力持ってるよ

    リーニエが戦士の動きをパクれるのも戦士に魔力があるからだし

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 17:47:43

    魔力0の人とかめっちゃ強くなりそう(呪術脳)

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 01:20:47

    >>13

    魔力0のボーナスはないから

    魔力0でも戦えるけど

    魔力0だからこそ強いってこともなさそう

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 11:08:50

    アイゼンにもともと妻子はいなかったのだろうか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています