- 1二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 23:28:44
春は桜花賞と皐月賞、つまり競馬の季節だね!
ついこの前にとても悲しいことがあったけど、全人馬無事完走を祈りつつ競馬を楽しむことが、今俺たちに出来る鎮魂だと思うから、変に暗い雰囲気を作らず、天まで届ける気持ちでレースを観戦しよう!
あーなんか間違いが起きて、皐月賞は全馬同着一位でおわんねーかなぁ。勝ってほしい馬がいすぎて泣いちゃう。
福島競馬場もシーズンだからやってるけど、今年の春は日差しが強いから、日差し・暑さ対策をしっかりしてね!
ちなみに俺は、今週4/14の福島民報杯にマイネルファンロンが出走することを今更知って、慌ててこれを書いてるよ!馬券買う頻度が激減したとはいえ、見逃すなんて参っちゃうね!
現地観戦する人は来てくれてありがとう!福島はラーメンが美味しいから、馬だけでなく食も楽しんでね! - 2二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 23:29:34
ところでみんな、福島に限らず他県に遠征した際、お土産は買ったりするかな?
オレは買う派!特にその地域でしか買えないものを選ぶよね?
でもぶっちゃけ福島市は、競馬と美術館しか碌な観光地無いから、どこでお土産買えばいいか悩まない?
店を探そうにもあちこちに点在してるから、日帰りだったり一泊2日で計画してる人にとっては回る時間は無いし……。
そんな時は福島観光物産館に行くといいよ!
そこなら福島県全域の土産物が揃ってるから、お店が違ったりしても同じところで買えるし、「こんなのあるんだ!」っていう驚きもあるよ!
実際オレも行った際に「こんなのあるんかワレェ!」ってなったよ!
お酒や肉、お菓子やジュースと、飲食系なら沢山揃っているから、あげたい人の嗜好に合わせて選べるのもいいよね!
勿論民芸品もあるから、形に残るものをあげたい人は要チェック!
軽食も食べれるスペースも小さいけどあるから、ついでにお昼も……も出来るよ!凄いね!
しかも今なら、春色スイーツフェアで苺ものや桜餅といった春らしいお菓子が大集合!
普段並ばないものばかりだから、福島市民も行くしかない!
場所は福島駅西口のイオンドール方面出入り口から右に向かって3分で辿り着く、「コラッセ福島」というビルの一階だから、直ぐ買いに行けて便利!
東口とも地下通路で繋がってるから、電車・高速バス組も時間があれば安心!
マジで時間がない!でもお土産買ってない!って人は、西口に入って直ぐにお土産コーナーがあるから、そこで買うのも手だね!
東口にもそれなりに土産になるものが揃ってるから、慌てずあげたいものを探すといいよ!
福島観光物産館の詳しい情報は、URLを最後に貼るから各人チェックしてね!
ちなみに俺オススメの福島土産は、ニュー木村屋の栗本陣!
滑らかなこし餡と柔らかモチモチなのに噛み切れて舌触りも良いお餅で、大きな栗を贅沢に一粒包んでいる、どの世代にもウケると信じている和菓子さ!
ただ甘めだから苦めのお茶と一緒に食ってみな!飛ぶぞ!
競馬は美しい要素ばかりじゃないけど、精一杯キラキラ輝く人と馬たちをこれからも応援していきたいね!
春も夏も秋も冬も、良き競馬ライフを!
それじゃ!
- 3二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 23:30:09
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 23:32:08
土産情報助かる
- 5二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 23:33:08
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 23:33:57
だ、誰ぇー!?
- 7二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 23:36:10
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 23:38:31
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 23:39:02
- 10二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 23:40:19
少なくとも帰還困難区域と呼ばれているところに行かなければ大丈夫やと思うよ
そもそも健康診断でレントゲンやCTを撮る時、飛行機に乗る時、なんなら食べ物からもわずかながら被曝はする
福島を過剰に恐れる必要はない - 11二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 23:40:20
- 12二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 23:41:35
13年前から書き込みしてるやついますねぇ…
- 13二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 23:42:03
そういえば明日の福島は女性ジョッキー6人同時出走とかもあるんよな
土曜福島2Rで史上最多のJRA女性ジョッキー6人同時騎乗13日の福島2RでJRA女性騎手の史上最多同時騎乗が実現する。⑥ツキノサクラに藤田菜七子(26)=美・根本、⑨モリエヌスに永島まなみ(21)=栗・高橋康、⑩カウ…www.sanspo.com - 14二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 23:42:48
福島競馬場のターフィーショップは一回行ってみたいね
- 15二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 23:44:23
今村以外全員来るんだ
- 16二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 23:47:08
- 17二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 23:48:49
管理しろ
- 18二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 23:52:13
スレ主です。
対応が遅れてしまい申し訳ありません。
風評被害に繋がりかねないと判断したレスは、勝手ながら削除させていただきます。 - 19二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 23:53:15
ちなみにファニキが出る福島民報杯はバも出るから要注目だぞ!
- 20二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 00:01:43
なんと!見落としていました!教えていただきありがとうございます!
人気なお馬さんが、福島に来てくれるのは嬉しいですね……!勿論、他のお馬さんも福島に活路を見出してくれてありがたいです。
福島を戦場に選んでくれた陣営の方々には感謝しかありません!
- 21二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 00:03:41
福島は競馬場があるのうらやましいなーと思う
- 22二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 00:04:52
バの隣芦毛の牡馬だ狙われちゃう
- 23二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 00:17:20
やあみんな俺だ!
お土産はみんなへの荷物になる!
俺はみんなのお荷物!それじゃ! - 24二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 00:30:43
涙拭いて栗本陣お食べ……。
- 25二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 00:41:43
一応県庁所在地なのに郡山と会津のおかげで競馬以外ではほとんど寄ることもなくなっちゃったな
- 26二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 00:43:00
円盤餃子も忘れないでね…
- 27二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 00:46:31
映画館は郡山よりマシだからセーフ
フォーラムの謎映画すき - 28二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 00:48:04
今テアトルのことバカにした?
- 29二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 10:51:51
保守
- 30二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 11:08:52
福島かぁ
福島といえば赤べこの色塗り体験してみたいんだよなぁ
サリオス作りたい - 31二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 11:54:06
- 32二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 12:49:29
- 33二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 12:51:19
結局こいつは誰だったのか
- 34二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 12:57:09
- 35二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 20:27:54
- 36二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 20:33:02
出たな
福島競馬場のことを教えてくれるいつもの黒人スレ主 - 37二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 20:36:38
ツインターボの出会いの物語で福島に来て、会津と福島市両方に行ってて「日程的にありえなくね?」って思った県民はそれなりにいるはずアルヨ
福島駅近辺には、歩いていけるバリうまラーメン屋が多いので、競馬場帰りに調べてみるヨロシ
ただし何故か二郎インスパイア系が多いネ。健康そうなメニューを掲げていても普通に二郎インスパイアがメニューにあるお店もあるから、太り気味のバッドステータス受けないように気をつけるアルネ - 38二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 20:41:57
前行った時は福島競馬場行くのに手一杯で福島駅や周辺回る余裕なかったんだよなー
有意義な情報助かる - 39二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 22:55:34
あかん…
- 40二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 01:00:03
やあ、みんな!
福島競馬場土産は決まったかな?
もしまだなら、いくつか紹介するよ!
定番お土産は何と言っても「ままどおる」が有名だけど、もらって嬉しい定番のお土産としては「エキソンパイ」もお薦めだよ!
エキソンパイ | 株式会社三万石公式サイトエキソンパイ|1946年創業の三万石は、福島県郡山市の老舗和菓子、お菓子店です。福島県の銘菓としてお馴染みのままどおるをはじめとする和菓子、発売以来のベストセラー・エキソンパイをはじめとする洋菓子の販売を行っております。様々な場面に合わせた人気の和菓子・お菓子をそれぞれご用意しております。皆さまのご来店を心よりお待ちしております。www.sanmangoku.co.jpパイ生地に餡子を入れたお菓子はあちこちにあるけど、ここのは他よりもくるみがしっかり入っているんだ!
迷ったらまず間違いない!
歴史好きのそこの貴方! そんな貴方にお薦めなのは、「五郎兵衛飴」だよ!
ðÃÃï@·JìÜYºqðÃÃðÍAæÅêOAÌȪç̤l¹ðçéVÜÌWcÅ·B·Èí¿uÈçʱÆÍÈèܹÊvum°¤ËvuáÁPüvÌðówÉàÆÃA¤lNwA¤lÌüwðǵÄ~ÜÊAu̳ðÖÁĢܷBwww.aizu.com創業はなんと1181年まで遡るという、福島県で一番の老舗!
お餅のようなもちもちとした感触と、仄かな甘さが癖になるお菓子だよ!
箱で買うと、中に入っている案内に、源義経が飴を買ったときの古文書がプリントされているよ!
義経と共に弁慶の名前も見えるから、買った人はぜひチェックしてみてね! >>2で売っているよ!
地元に愛されるお菓子をお探しなら、菊屋だよ!
福島駅東口のエキナカにお店があるよ! 羊羹と最中は、福島市の贈答品としては一級品だね!
でも、日持ちをしないから気を付けて!
菊屋の羊羹120年の伝統の味をいつまでも。福島の和菓子 菊屋の羊羹です。xn--u9j833kpdwnfar6q.xyz時間のないそこの貴方! そんな貴方にお薦めなのは、福々和本舗だよ!
お菓子処 福々和本舗 – 福島県福島市~人が感動するお菓子作り~fuku29.co.jpなんといっても競馬場に一番近い! 競馬場の目の前だから、レースの合間にお土産を買ってこれちゃう!
お薦めは、ちょっと値が張るけど、「福島夜曲~せれなあで~」かな。でも、競馬で勝ってしまえばOKだよ!
ちょっと余談になるけど、もし車で来るなら、福島西ICがいいと思うよ!
なんでかって? そりゃあ、馬運車の通るルートがそこだからさ!
ボクは今までに、マヤノトップガン号とナリタブライアン号に遭遇したよ!
運が良かったら、キミも会えるかもしれないね!
- 41二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 01:09:36
サンキュー謎の黒人ニキ