- 1二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 00:05:15
- 2二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 00:06:20
本格的に短距離路線か
- 3二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 00:07:06
NHKマイルじゃないんだ
- 4二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 00:07:13
まあうん…そこそこのペースのマイル戦で引っかかるようじゃあねえ
- 5二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 00:08:56
Nマでええやんと思うんだけど
距離持たなくなったりかかりやすくなったりとかしてなんか駄目そう - 6二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 00:09:09
- 7二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 00:10:03
- 8二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 00:11:46
- 9二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 00:12:56
試すにしろ決断するにしろ早い方がいい
クラシックの直後ってのはベストじゃないかな - 10二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 00:12:58
京王杯一着とフィリーズ二着でどうなんだろ?
- 11二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 00:13:11
東京マイルは最悪古馬でもいけるしな
- 12二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 00:14:56
牝馬クラシック路線はこの後長くなるだけだしマイルもダメだったしなら短縮しますってなるのは自然だよな
- 13二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 00:16:30
昨年までの桜花賞だったら馬場の利で行けたのに巡り合わせが悪かったな
- 14二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 00:16:47
まぁ桜花賞までは見てみようだったんだろうね
3歳までに鞍上の指示聞くようになってくれれば良かったんだろうけどこればっかりは仕方無い。
ただ1200まで行くとなるとちょっと忙しい気もする - 15二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 01:00:22
まあクラシック出れるならまずは出たいからね
- 16二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 01:04:58
東京マイルは意外とスタミナいるぞ
G1じゃなくても1800はある程度熟せないとしんどい - 17二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 01:21:39
陣営も将来的には1600までもつようになって欲しそうだがそれには精神面の成長が不可欠だからな
現時点では改善は見込めないって判断だろうね
まだまだ競走馬としての完成度が低過ぎる、将来を楽しみにしておく - 18二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 01:23:16
直線の長いマイルだからなー...
勝ち馬や2着の馬がその後スプリントのレース勝つ方が珍しいし - 19二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 01:24:36
まあオークスに対応できるとも思えんし
地道に気性の良化狙いながら世代重賞出た方が賢そうだわ - 20二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 01:31:02
後の強い短距離馬がことごとく沈むレースなんだよな
- 21二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 08:50:47
思っていた以上に現実路線で驚いた
最悪ウォーターナビレラみたいになりかねなかったからこれは朗報 - 22二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 09:04:54
なんかの配信で見た記憶あるんだけど、もともと期待の2歳馬として名前が上がってた段階から既に牧場の人からは「距離がもつのは若いうちの一時期だけだろう」って言われてた
スプリンターが筋肉が緩い若い時期だけ少し長めのとこ走れてたってのはサンデーの緩い血が拡散しまくってる日本ではよくあることだし、多分陣営の想定よりも短距離化が早かっただけで最初から本質はスプリンターと認識されてたんだと思うよ - 23二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 09:38:16
コラソンビートよ、スプリンターの柱になれ…
武史と共に…
なんて言ってたら乗り変わったりしてな(´・ω・`) - 24二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 09:45:42
- 25二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 10:19:23
葵Sっていつだっけ?
使い減りと言うか間隔開けた方が良いタイプだと思うんだけどな - 26二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 10:21:00
5/25
- 27二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 10:29:09
葵からキーンランドでスプリンターズかな
中山適性?わからん! - 28二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 12:04:05
7000万あるから今のままでも出れる可能性は十分にある