- 1二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 16:25:18
- 2二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 16:26:00
スタアラだろ
- 3二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 16:26:31
ロボプラのドリルからロボボがポップスターにカービィ投げてくれたあと泣くのが一連の流れとして好き
- 4二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 16:26:36
アレンジだろうがオリジナル曲だろうが
逆転用bgmは最高 - 5二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 16:26:38
- 6二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 16:33:31
作品のキーアイテムのクリスタルとずっと付き添ってきたリボンと戦う64は好きだけど1番はやっぱり厳しいかな
- 7二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 16:35:52
まあドロッチェ団ではないことは分かる
- 8二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 16:37:01
近年の作品の盛り上がりはだいたい好きだけどこの星をかけた魂の戦いがすきすき大好きなアレンジ曲なのでトリデラ
ロボプラのドリル演出とかスタアラのドリームフレンズ含めて全員の力で撃つ一撃も大好きだけど - 9二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 16:37:03
★「あ?」
- 10二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 16:40:24
- 11二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 16:43:46
ロボプラかなぁ
- 12二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 16:46:34
ロボプラが初カービィだった俺、無事EDで号泣。カービィシリーズって良いゲーム作んのな
- 13二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 16:47:33
- 14二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 16:47:53
カービィ3の
またお前か
からの
0
好き - 15二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 16:50:08
QTEのラストアタックあるやつは全部好き。でもQTEが割とめんどくさい
- 16二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 16:52:40
ダークマター……(小声)
あの名前忘れたけど、スターロッドだっけ?あれ担いで行くの楽しかった - 17二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 17:15:54
第一形態だけどWiiのスーパー能力で切り刻む〆はちょっと格好良すぎる
- 18二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 21:08:51
ストーリーモードではないけど、トリデラのセクトニアソウルやロボプラの星の夢.Soul OSがBGMやスペシャルページの文言も含めて本当に好き
- 19二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 21:09:39
ローア→マホロア→マホロアソウルの流れ好き
- 20二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 21:14:11
洗脳状態だけど本気モードのデデデと戦って、デデデにセクトニアの元に送って貰って、デデデに窮地を救ってもらってタランザも助けてくれる流れいいよね
背景が朝焼けに切り替わるのもいい - 21二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 21:22:55
ちょっと違うかもだけど大王の逆襲のマスクドデデデ戦がめっちゃ好きなんだ
観客がバンダナワドルディだけなのも、デデデが本気でカービィを倒そうとしてるってのが伝わってきて熱いんだ - 22二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 22:01:25
大体がボタン連打かレバーぐるぐるだからテンション上がってると力入っちゃう