- 1二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 16:22:20
- 2二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 16:30:04
- 3二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 16:30:48
青森だとフクノスケがいるけど他に本州産ってどんな馬がいるんだろ
- 4二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 16:42:15
そういえば長野や山梨なんかの高原地域って平野よりかは涼しくて馬産もしやすそうだけどやってないのな
- 5二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 17:24:04
- 6二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 17:26:04
山梨はフクキタルが晩年を過ごした牧場があるのは知ってる
- 7二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 17:27:45
- 8二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 17:30:06
ハヤテノフクノスケはほんとに頑張ってほしい
過度に期待しすぎてる感はあるんだけどそれでも期待したい
芝の重賞で掲示板に入っただけでもかなり久しぶりの出来事のはずだしバリ産駒の希望でもあるし
マジでめちゃくちゃ色んなものを背負わせてしまってるけどそれでも期待したい - 9二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 18:59:12
関東は栃木だっけ?
馬産やってるの - 10二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 19:04:22
むかし神奈川産とかいたよな
- 11二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 19:13:51
九州は小倉の九州限定競争や宮崎育成牧場があるらしいけど本州産でも似たのはあったりするんだろうか
- 12二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 19:16:33
ウィナーズサークルとかいう今のところ史上唯一の芦毛&茨城県産ダービー馬
芦毛はともかく茨城県産はもう出てこないのでは? - 13二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 19:18:31
グリーングラスって青森産馬だった気がする
- 14二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 19:35:22
栃木は那須野牧場だな
ナスノの冠名で昔はすごかったらしい
グリーンファームの馬に那須野牧場生産の馬がいるね - 15二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 19:37:14
産まれだけはビワハヤヒデが福島県ではある
北海道で産む予定だったのが産気づくの速くて間に合わなかっただけだが - 16二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 20:34:46
本州はないはず
それこそ青森の関係者とかが東北産馬限定競争やってほしいって毎年働きかけてるみたいだけど実施されないみたいだねえ
まあ良く言えばそんな括りつけなくても活躍馬出してるだろ?的な信頼なのかもしれないけどそれでもどうしても厳しい部分はあるから東北限定競争もやってほしいなあという思い
- 17二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 20:36:46
- 18二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 20:50:56
青森のウィンバリアシオン産駒が中央で勝つとこみたい
- 19二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 22:54:46
果たして何年後になるのやら