- 1二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 16:33:40
- 2二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 16:34:14
バカだから
- 3二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 16:34:17
初心者だからやん?
- 4二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 16:34:57
一般人はそこまでガチになって情報集めるとかしないんだよ
- 5二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 16:34:58
強そうだから
- 6二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 16:35:05
みんながみんな全部調べてからやるわけじゃないし
- 7二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 16:35:57
そもそもその情報に辿り着いてないからとしか
- 8二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 16:36:04
初心者の解像度が低い
エルのイベント来たし適当に上押しとこ!(育成中)
金は強いらしいしとっとこ!(育成後)
こんなんだぞ - 9二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 16:37:53
初心者どころかライト勢ですら王手取ってるよね
色んな人が王手無効中距離以外出ないって情報発信してるのに届いてない - 10二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 16:38:51
「ゴールまで遠いと」とかいう書き方で伝わるわけないじゃん
- 11二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 16:39:15
馬鹿だからも何も説明不足が多すぎるんだわ
- 12二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 16:43:05
誰だよ
- 13二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 16:45:10
中距離・長距離って書いてほしい
- 14二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 16:45:21
- 15二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 16:49:03
有効なところではちゃんと強いのがまた話をややこしくしている
- 16二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 16:50:22
アプリ上の説明文だけだとわからんから仕方ないね
- 17二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 16:50:36
- 18二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 16:50:36
- 19二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 16:51:16
- 20二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 16:51:45
当たり前のように使われてるポジキだの接続だの有効加速だの公式で言われずにユーザーが勝手に名付けたものなんだよね
- 21二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 16:53:43
言い方は悪いけど調べれば勝てて調べなかったら負けるゲームシステムは、調べた側の楽しさに繋がるからそれはそれで正しい物ではある
問題は王手取ってるような奴このゲーム楽しめてるのか?ってとこ
そいつらがキャラが走ってるだけで楽しいってんならWINWINの関係と言う事になる - 22二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 16:54:05
- 23二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 16:55:32
すげー悪い言い方するとなんでSNSの詐欺とかに老若男女問わず引っ掛かる奴がいると思う?
- 24二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 16:58:57
詳細な情報はぼかしていいけど目標レースとかを決めてスキルが有効かそうでないか、めっちゃ有効かちょっとだけ効果あるかとかは見られるようにすべきだと思うんだよな
- 25二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 16:59:38
ポケモンでも個体値厳選も努力値振らずに楽しんでる層はいるだろ
それを理解できないのも理解できない - 26二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 17:04:16
- 27二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 17:05:49
同じ文言が同じ効果じゃないとか詳細欄に書いてない発動条件が存在するのシンプルに詐欺だと思うんだよね
そんなんだから当たり前のようにユーザーが解析された数値を前提としたプレイをするようになるんだよ - 28二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 17:06:54
半端に知識を身につけると終盤orスパート時に加速するスキルが強いと認識しちゃうとかない?
- 29二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 17:08:00
淀じゃなくて仁川でしたわ…
- 30二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 17:11:27
分解して書くと
終盤:コースの終わり1/3
最終コーナ:最終直線前のコーナ-90度分
ゴールまで遠い:ゴールまで残り600m以上
なので、まず1800m未満のコースだと終盤=残り600m未満になるので出ない、なのでマイルレースだとほぼ出ないといわれる
1800m以上のコースならほぼ発動はするが、最終コーナーより大分早く終盤入りするコースでは、発動する頃には加速ほぼ終わっているなどで意味がなくなる、長距離レースの場合はほぼこれに該当する
そして中距離レースの場合も、終盤入りや直後に最終コーナーになる東京やロンシャンでは有効だけど、第3コーナー序盤とかに終盤入りする条件だと発動はするけど遅すぎるってなるので、有効には使えなくなる
チムレでポイント稼ぐだけなら長距離でも発動だけはするんだけど、それなら速度スキルとしてちゃんと有効&2回発動も狙えるプロフェッサーの方がどう考えてもいいってなるから結局チムレでも長距離では搭載しないってなる
- 31二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 17:24:19
1800で王手ほんとに出るの?
- 32二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 17:25:38
- 33二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 17:26:47
- 34二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 17:32:36
普通に君臨と同じで中距離スキルで良かったよね
- 35二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 17:37:22
- 36二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 17:38:39
- 37二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 17:39:16
終盤の最終コーナーで600m以上なら1800mで一部出るじゃん!って一瞬思うんだけど
序盤中盤終盤の考え方って
序盤:0~300m
中盤:301~1200m
終盤:601~1800m
こんな風に考えるから、1800mにおける終盤の入りって「ゴールまで残り599m」なんだよね
罠だな~っていつも思う - 38二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 17:42:44
「初心者じゃスキルの取捨選択むずかしいよねー」って話してるスレ内でさえ↑のやり取り発生するのは草も生えない
こういうスキル説明含めた仕様の説明がいい加減&不親切なのも初心者がいついてくれない理由に一役買ってるよな
スキルとシステムの仕様をちゃんと説明したうえで各コースで有効かを判断しろ~なら競馬ゲーとして分かるんだけど
スキル説明いい加減です、対人必須概念の説明しません、コース図ありません、はソシャゲの対人にしても敷居高くし過ぎ
サポカの敷居はある程度下げてくれたのは分かるから、ユーザーのシステム理解の敷居ももちょっと下げて欲しい - 39二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 17:43:40
- 40二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 17:46:20
- 41二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 17:47:13
追込は君臨してろよ
- 42二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 18:21:33
ガチガチに情報調べて育成回して本育成何度も挑んでってガチ勢が思ってるよりはるかに少ないからな
自分がやってるからみんな当然やってると思ってるのかもしれんが - 43二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 18:23:05
効果全部記載しても初心者は難しい!ってなるだけじゃない?
- 44二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 18:24:09
今日王手積んだ青ルビー見たわ
- 45二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 18:24:12
説明難しくてよくわからないけど強そうだからとっとこになる
- 46二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 18:26:38
エル使ってるってことは全く何も一切知らんてことはないだろうから
加速が強いと聞いた+名前が強そうってことやろな - 47二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 18:26:50
少し前の自分がそうだったから割と笑えない。
先行と差しなら幅広く使える汎用加速スキルみたいな思い込みがあった。
他の人が解説してくれてるように有効に使えるレースが結構限られてるのよなコレ。 - 48二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 18:31:45
wikiも見ないのかと言われたら、今のゲームはそらそうなんだけども
解析が当然ですと言われると、もにょるあれ - 49二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 18:32:40
- 50二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 18:33:36
正直俺も始めたての頃は逃げには絶対アンスキ積んでたし先行には直滑降積んでたから気持ちはわかるわ
- 51二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 18:33:44
- 52二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 18:34:10
ゲーム内で全部説明してる方が珍しかったりしない?
- 53二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 18:34:48
- 54二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 18:35:23
無知がいるから勝てるのでヨシ!
- 55二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 18:36:29
- 56二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 18:36:42
一ヶ月しか公開してないぱかライブの話だされても…
- 57二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 18:38:15
短長でシナリオ進化スキルとってる奴もいるし適当なやつは全部適当や
- 58二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 18:39:41
肝心な所を書いてない定期
真面目になんで距離書いてないんだろ
一部固有は400m地点で速度上がるとか書いてあるやつあるよね?秒数とかは一律書かないで統一されてるんだから、ここの粒度も統一すべきだと思うんだが
- 59二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 18:40:11
それはよく見てないほうが悪いだけだからまあ…
- 60二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 18:59:18
解析前提の情報動画とかブログやwikiとか見ないと分からない事だらけなのがおかしいのは間違いなくそう
- 61二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 19:18:30
中山2000では発動しない(有効に働かないのではなく発動しない)らしいけど理由がよくわからないでございます
- 62二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 19:20:12
- 63二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 19:24:11
エルが強いことを知ってるならWikiのティア表くらいは見てそうなもんだけどな
そこには王手は大体無効ですとか書いてないの? - 64二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 19:25:38
ポケモンを例として語るなら威力PPが分からないようなもんじゃないかって思ってる
- 65二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 19:26:08
なんで急に他ゲー挙げたの?
- 66二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 19:26:36
いうて最近のぱかライブはこのコースで強いって説明してね?
- 67二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 19:27:53
- 68二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 19:28:37
- 69二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 19:28:44
- 70二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 19:31:20
天下のポケモンでさえ対戦やるなら解析前提のポケ徹必要になるからな
- 71二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 19:33:01
長距離だと先月のイベントの阪神2600が有効だったんだっけ?
- 72二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 19:33:04
ごく単純な理由さ
中山コースは最終直線310m、内回りのとき第3第4コーナーの合計が470mとなっている
第4コーナーの距離がゲーム仕様上どうなっているかちょっとわからんが、470/2とすると285m
310+285は595mで、わずかに600mに届いていない、ゆえに王手は発動しない
ちなみに中山2200でも2500でも発動しないよ、最終コーナーの入口からゴールまで595m程度であることに変わりはないから
- 73二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 19:35:13
チャンミとかやらんから脚質合ってりゃ取るわ
育成自体が楽しいからOK - 74二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 19:36:07
ウマ娘は対人メインでなおかつガチャゲーだからねぇ……
- 75二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 19:36:47
いうてXやらでも色々流れてくるからなぁ
- 76二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 19:39:09
(効果量とか条件とかとか公式がデータとして諸々出して欲しいと言えない…)
- 77二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 19:47:41
- 78二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 19:48:05
王手は最終直線で効果が変動するだと勘違いしたことはある
- 79二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 19:48:19
ソシャゲ運営はマスクデータ好きすぎる
- 80二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 19:51:12
- 81二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 19:58:52
- 82二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 20:01:49
- 83二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 20:05:44
- 84二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 20:09:41
- 85二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 20:10:03
ゲームが続くほど予算はどんどん減らされていくものなのです…
- 86二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 20:29:33
- 87二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 20:30:33
終わりや猫のゲーム
- 88二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 20:36:43
初心者がこのムーブするのは評価点を盛って競技場の石回収するためじゃないのか
プロフェッサーはこの前配られたキタサンで覚えて王手と両方習得して評価点に変えたいみたいな考えだと思うがどうか - 89二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 20:39:00
隠す意味がマジで分からない
- 90二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 20:41:41
他のゲーム引き合いに出して擁護しようとしても、かえってウマ娘の異常さが際立つ現象
- 91二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 20:42:19
何が正しいのかわからないからフインキで育成すればええ!
- 92二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 20:44:15
他のゲームではたとえ性能がマスクデータでも、よっぽどでない限り使ってみればなんとなくの性能や効果は分かるんだ
ウマはレース見ても何もわからない - 93二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 20:51:18
外部知識前提が多すぎるよね
初期のブームに付随した動画投稿ラッシュがなかったら皆ついて来れなかった - 94二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 20:58:22
まさか、それをプレイヤーが解いていくのがゲームの醍醐味なんて運営は思ってませんよね?
- 95二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 21:02:02
正直アプリ内でフレンド探しできないのが終わってる
因子は条件膨大過ぎて無理だとしてもせめてサポカでくらいなんとからなんの? - 96二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 21:13:42
速度スキルの表現はファジーでもある程度は成立すると思うんだよな
有効無効の差が大きすぎる加速周りの仕様について説明無いのはちょっとどうしようもないけど - 97二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 21:19:28
他と一緒かどうかとか関係ないんだよね
ウマ娘はマスクデータが多い結果有識者の間でも見解が割れる事になるくらい情報が錯綜した結果奇跡的なバランスが整っているから、俺は今の状態が1番好きだからこのままでいてほしいと心から思ってる
初心者でも一定数勝てるように、って舵取りするなら別ゲーにする勢いでとことんやってほしい - 98二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 21:27:37
負けた時も理由正直わかんないし
そもそも王手がでないから負けたとか思ってもう一回同じメンツでやったら勝つかもしれないし
仮に理論上完璧なスキルとステを持っていたとしても負ける時は負けると思う - 99二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 21:29:41
正直王手は事実上中距離でしかまともに出ないんだから中距離スキルにしちゃえばよかったのにって思ってる
- 100二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 21:47:05
ちなみに王手は中距離でも中山2000m いわゆる皐月賞コースでもでないんだよね
終盤は1333mだから問題ないんだけど最終コーナーが1450mからなんで600mの条件満たせなくて不発に終わるんだよね
なんていうかコンマイ語みたいなウマ娘語なのは100歩譲ってもいいとして一字一句同じ奴と条件が違うってのはマジでやめろって思う
あっちと比べたら圧倒的にカードプールが少ないんだしそれぐらい統一できねぇのかって
- 101二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 02:10:47
知り合いがクリオグリのスリストを解放していないの見た時は絶句した
広くlv3までだけ解放してるカジュアル勢多そう - 102二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 02:16:25
信じられるか?1.2秒と1.8秒と2.4秒と3.0秒が全部同じ表記なんだぜ?
0.9秒も同じ表記だったスキルもあったとか - 103二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 03:44:59
- 104二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 03:46:58
ワイ情弱
このスレを見て初めて王手が地雷スキルだと知る - 105二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 03:47:59
まずどんなコースでも有効な加速スキルなんて都合のいいものは存在しないと思った方がいい
- 106二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 14:33:47
スリストとスリーセブンを自然に間違えてた…
- 107二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:25:47
まあ運ゲーだから王手詰んでる個体にもたまに負けるんですけどね