- 1二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 17:17:18
前々から気になってたので今回の無料全話公開を機に最後まで読んだんだけどめちゃくちゃ面白くて読み入ってしまった
少女漫画って恋愛メインのイメージ強かったけどかるた方面もかなり熱くてめっちゃ楽しめた。
一番好きなキャラは詩暢ちゃん。めっちゃ強くてかわいくてどクールでカッコいいってめっちゃ魅力的
みんなも色々好きなところ語っていってくれ。
↓のコミックDAYSのところで4月18日まで全話無料で読めるよ
ちはやふる - 末次由紀 / 第一首 | コミックDAYSまだ“情熱”って言葉さえ知らない、小学校6年生の千早。そんな彼女が出会ったのは、福井からやってきた転校生・新。大人しくて無口な新だったが、彼には意外な特技があった。それは、小倉百人一首競技かるた。千早は、誰よりも速く誰よりも夢中に札を払う新の姿に衝撃を受ける。しかし、そんな新を釘付けにしたのは千早のずば抜けた「才能」だった……。まぶしいほどに一途な思いが交差する青春ストーリー、いよいよ開幕!!comic-days.com - 2二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 17:20:52
クイーン・名人戦の最終試合だったりここぞってところで運命戦に持ってくるのがめっちゃ王道でこういうのでいいんだよこういうのでって感じ
- 3二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 17:22:31
全話無料はすげーな
- 4二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 17:26:01
3年の団体戦予選で全国大会出場を決めたのが今まで裏方だった机くんの勝ち数だったのもいいな、カタルシスが凄かった
- 5二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 17:36:51
個人的には2年目の団体戦がピークだと思った
西田と机くんのやり取りがかなり好き
3年以降だと名人戦挑戦者の予選で新と太一が勝負するところが好き
太一が小学校時代の髪型にしてくるところとか
試合後の二人のやり取りはかなり良かった - 6二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 17:37:21
原田先生好きだな。いくら年老いても後進の育成しつつも勝ちを狙い続けていく貪欲で負けず嫌いでエゴも強い、そんなところがめちゃくちゃカッコよかった。粘り強さっていいよね
- 7二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 18:08:48
クイーン良いよ ライバルなのに天才じゃなくて努力でいける極地にいる実力者なんてえぇやん
- 8二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 18:48:28
全話無料マ??
帰ったら読もうっと - 9二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 18:54:01
しのぶちゃんビジョンのデフォルメ歌人さんたちかわいくて好き
- 10二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 18:58:57
2年目の全国大会で優勝したのがかるた部としての一つの区切りだからな、あとはだんだん次の世代に受け渡して個人の話にシフトしていくし
- 11二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 19:18:00
最初の方ガラケー出てきてめっちゃノスタルジー感じるなと思ってたら連載開始2008年だからまだバリバリガラケーが主流だった時代だもんな、そりゃそうか…そんな前からやってたんだこの作品…
- 12二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 20:18:30
筑波くんというそれほど強さでフォーカスされることは少ないけど地味に強いやつ。2年時にしれっとB級まで上がってるし
- 13二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 21:51:31
少女漫画のどこからどう見ても可愛いし綺麗なヒロインに真っ当に美少女の設定が付けられてるとなんか安心する
- 14二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 01:29:38
保守
- 15二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 03:11:32
- 16二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 10:50:06
なんか運に恵まれないイメージ。そういう意味でも太一や肉まんくんの後継かもしれない
- 17二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 16:09:43
- 18二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 20:47:12
>>1漫画買えてなかったから全話観れて良かったわありがとうスレ主(*- -)(*_ _)ペコリ
- 19二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:48:15
ドSだもんなあ…
- 20二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 05:06:13
- 21二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 07:39:48
連載当時、太一がなんか良い匂いのするイケメンとして再登場したあたりのシーン好きすぎて金木犀の香水プチプラのやつだけど買ったの覚えてるわ
- 22二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 15:25:40
千早が美人なのは覚えてたが読み返すと太一の容姿age描写も凄いな
どれだけまつ毛が長くて目がデカい設定なんだ - 23二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 19:44:59
- 24二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 21:03:27
何気に少女漫画で女主人公のほうがライバル女子より明確に美少女キャラとして描写されてるの珍しいよな
- 25二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 21:25:22
千早→美人
太一→美人.美形
新 →美少年
個人的にはこれかなー新も顔は整ってるよね、、、
ほとんど一緒やん、、、語彙力無くてすみません - 26二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 21:27:06
>>25追記 画風的にも美がついていたらなんでもあうな
- 27二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 21:43:11
じーちゃんがかるた界の貴公子みたいなポジションだったみたいだし孫の新も太一や千早ほど派手ではないってだけで整った顔ではありそう
しのぶちゃんの札の神様もいい男だって言ってたし - 28二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 23:15:20
実写版も好き
最初は漫画版読んでない状態で見たけど面白かった - 29二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 23:44:03
中盤までなら名シーンや名台詞も多いから間違いなく面白かった
3年に上がった辺りからは面白くはあるけど展開が人を選び始める
特に脇役の自分語りが多すぎてテンポがめちゃくちゃ悪くなるけど
一気見したら我慢できるレベル
って感じ - 30二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 23:47:20
太一が恋愛で最終的に勝てると思ってなかったから千早から告白された時リアルに声出そうだった
失礼だがお前のいる枠は読者人気はめちゃくちゃ出るものの勝てない枠だと思ってたんだ… - 31二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 03:39:49
- 32二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:07:04
ヒロインの容姿ageはいいとして他キャラの容姿sageが入るのは悲しくなった
しのぶちゃんも美人設定でええやん… - 33二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 16:02:26
しのぶちゃん着物姿の時は洋服姿の時より美人に見えるから和風の塩顔美人なんだと思うけどなぁ
ネットで人をブスって言う奴は絶世の美少女でもない限りは大抵ブスブス連呼するし気にしないほうが良い - 34二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 20:05:53
千早が芸能人のお姉ちゃんとタメ張る美少女っぽいから流石にそこと比べると横に並ぶほどではないってだけで政治家のお婆ちゃんから見ても美しくはあるみたいだし……!
- 35二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 20:09:25
- 36二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 20:12:29
- 37二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 21:43:04
千早、新、太一の3人で始まった物語がいろいろな人達との出会いを経て群像劇的にどんどん広がって行き最後にまた最初の3人に収束する流れが完璧だった
- 38二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:44:47
しのぶちゃんの「心配してるふりをして否定したいんやろう。新しいことしようとしてるうちらを」ってモノローグすこ
- 39二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 23:12:43
読み返すと二年の名人挑戦者決定戦の時のセリフに田丸兄と思しき名前が出てきてて驚いた。結川さんも二年時点で出てるし作中のネームドって最上位層ばかりだから強い人の顔ぶれはあまり変わらないんだなぁと思ったり
- 40二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 02:08:24
「自分じゃなくなりたい でも自分になりたい」
が太一のモノローグで一番好きだな
競技かるたっていう静寂が大事な環境だからなのか明言がわりとモノローグで済まされがちな漫画だと思う - 41二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 03:27:53
ドSだけど面倒見の良さ隠しきれてないから慕われてるドS先輩好き
- 42二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 07:57:58
おれたちの武器は 原田先生がいてくれることだ
がんばれと言わず がんばってくれてることだ - 43二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 08:03:23
最初に主人公の天稟が分かるとことか、戦うまでにラスボスの凄みを少しずつ見せていくとことか
ジャンプのバトル漫画のノリっぽいところがあるから少女漫画なのにメチャクチャとっつきやすかった - 44二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 08:54:51
しのぶちゃん新に負けたりぶっちぎり最強キャラではないんだが格が高いのがずっと続いて凄いと思ったわ
やっぱかるたの神様としのぶちゃんの関係が好きだわ - 45二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 10:28:32
太一選んだのとそこに至る経緯以外は名作だと思う
- 46二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 11:04:01
- 47二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 12:56:09
A級じゃなくて逃げないやつになりたいって名言すぎるよな
- 48二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 12:57:00
千早が結構天才型の主人公だったから太一が泥臭い努力の人って感じでめちゃくちゃ感情移入させられたな
というかこいつ主人公だろって思いながら読んでた - 49二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 14:10:22
なんか太一と机くん、肉まんくんの友情は男って感じで太一と新の友情はわりと湿っぽかった
- 50二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 15:31:30
太一が選ばれる伏線っていうか暗喩はあったから別にねぇ
- 51二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 16:35:10
- 52二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 16:36:25
>>51もう一個貼り忘れ
- 53二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 16:39:52
正直そこが読みたくて1から読み直すことがある
二物も三物も与えられた太一だが才能は特になかったカルタを
血反吐吐く思いで頑張ってた太一が報われた気がする
カルタは負けたけど好きな子への想いは届いたし
- 54二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 16:49:58
次の主人公は番外編で菫ちゃんとフラグが立っていたからヒロインは菫ちゃんなのかな?
- 55二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 16:55:44
菫ちゃんめっちゃ成長したよね
カルタも人間的にもイイ女的にも
でも彼氏候補は常に太一と比較されてしまうのはキツイね - 56二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 17:03:46
続編主人公くんは名人戦とかで太一や新と対戦する可能性が…
- 57二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 17:50:09
- 58二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 17:55:45
太一ってカルタの才能以外は
どっちかというとライバルで当て馬美形完璧キャラなのに
そこに主人公っぽい泥臭い努力が加わってマジで勝てる気しない - 59二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 18:54:40
- 60二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 20:53:33
- 61二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 20:55:51
まあ…大勢が欲しがるものや羨ましがるもの何でも持ってるのに自分が欲しいものは持っていないっていうキャラですし…
- 62二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 22:12:09
正直最終的に新と千早が名人・クイーンで並び立つことになったからバランスとるなら逆に恋愛面ではこの二人はくっつかなさそうだなってわかった
- 63二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 22:41:34
勢い重視の主人公だと軽視されがちなデータ重視の机くんがコーチ方面で存在感出してたのは好感持てた
- 64二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 22:42:24
- 65二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 23:43:15
腐男子こと美馬、あいつ須藤と甘粕でも萌えてたし須藤と自分でも萌えてたからナマモノの夢男子も兼任してるんだよな
バケモノ…… - 66二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 00:28:43
- 67二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 01:08:52
- 68二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 10:02:21
地味に須藤✕千早が好きだった…
- 69二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 12:19:52
「誰も息をしないで」で一話と繋がったところで鳥肌やばかったのは俺なんだ
- 70二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 14:02:00
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 14:06:11
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 14:32:07
美馬自重しろ
- 73二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 14:36:30
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 16:26:58
終盤の名人との関係見ると、むしろ攻めか受けかで悩む奴はお目が高い気がしてくるわ
- 75二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 16:29:48
これと「悔しさには賞味期限がある」は並び立たない言葉だと思うけどどっちも深い言葉だよな
- 76二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 16:32:32
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 16:33:55
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 16:48:33
>>76猪熊(千原)遥さんかな?自分も猪熊さん好き 桜沢先生との関係がいい
- 79二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 17:16:38
50巻で終わったのはキリが良いと言うか競技かるたに使われる札の枚数になってて上手い
- 80二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 17:53:33
- 81二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 18:01:13
- 82二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 18:26:07
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 18:36:10
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 18:49:50
- 85二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 19:21:20
3年団体戦のヒョロのモノローグ全部泣けるわ
- 86二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 20:33:07
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 20:43:45
きっしょ
- 88二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 20:45:47
かるたなんかダセェよなと言う世間に対して
序盤からしばらく、本気でやるかるたは面白いんだ!凄いんだ!カッコいいんだ!って勢いで進んでたのに
結局終盤で流行りに乗っかる世間のダサい部分に媚び売ってかるたを認めてもらう展開になったのは良く無かったと思う
初期のやり方でも頑張りを見た周りの人間(顧問や保護者など)は考えを改める描写はあったんだから、ご都合でも良いからその流れを汲んだまま栄光を掴んで欲しかった
採用しなくて良いリアリティってあるよね、世間の流れに屈服しなきゃならない系の世知辛い話とか - 89二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 21:00:18
少なくとも詩暢ちゃんがYouTubeやりだしたのは自分は好き
YouTubeネタそのものがどうこうってよりそれだけ本気でかるたで生きて行きたいってのが見えるところが - 90二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 21:46:41
若宮がカルタで生きていくためになりふり構わずやれることやる展開は泥臭くて好きだったな
- 91二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 21:48:39
詩暢ちゃんが配信活動についてごちゃこちゃ言われて
有名になりたいんやない仕事を作りたいんやって言い返してた場面かっこよくていいよね - 92二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 21:50:51
- 93二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 21:57:35
若宮詩暢のイメージがどんどん変わっていくの秀逸だと思う
- 94二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 22:02:31
富士崎戦の太一カッコ良すぎる
格上のA級倒すの熱い - 95二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 23:26:23
- 96二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 23:55:40
- 97二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 10:28:03
他にも美形はいるけどことさら美人綺麗って言われる千早太一は並べるとやっぱり頭抜けて容姿整ってるというか華のある感じだなと思う
- 98二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 11:17:38
太一と千早があれだけ美人だイケメンだと強調されてきて恋愛面で「かわいい⋯⋯」「かっこいい⋯⋯」ってなる描写一切なかったの思い返せばなんかちょっと面白かった
基本全てかるたを通る - 99二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 11:51:48
- 100二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 14:17:36
メンクイの後輩くんが初手で頰染めてたのと須藤さんに美人をかるたでこてんぱんにしてぇ〜されてたくらいだな、ネームドの反応は
- 101二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 14:29:09
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 14:39:52
筑波の小学生の弟たちや松林兄弟も千早のこと美人や綺麗とは言ってたけど美少女を目にした普通の反応だと思う。
- 103二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 14:42:03
改めて見返しても新と太一の関係繊細だよな
複雑かつ湿度がある - 104二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 14:48:12
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 19:48:31
正直新→千早と太一→千早より新と太一間の感情の方がレイヤー多くて面白いところはある
それはそれとしてたいちは好きだからガチ嬉しかった - 106二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 20:16:21
このレスは削除されています
- 107二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 20:18:06
このレスは削除されています
- 108二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 21:39:46
周防さんと太一なんだかんだ結構仲良くなってるの意外で好きだった
- 109二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 01:25:36
須藤さんが千早のハチマキ持ってる新を見て「仲間の絆的なアレかよ〜」って思ってたら新がおもむろに千早のハチマキの匂いを嗅いだのを見て一瞬表情を失ってたシーンが1番笑ったわ
- 110二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 10:00:15
このレスは削除されています
- 111二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 11:24:36
新と太一は千早ありきの関係性だけどそこが良いんですよ
- 112二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 13:02:50
このレスは削除されています
- 113二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 13:58:10
人気投票って太一千早新で123じゃなかったっけうろ覚えですまんが
- 114二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:22:19
詩暢ちゃんには今後もおばあちゃんが見立てた豪奢な振袖でかるたをとって欲しい自分がいる
いやめっちゃ大変そうだし振袖にもよくないんだろうが華やかで綺麗だし女王感がかっこいい - 115二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:36:45
おばあちゃんが日高屋さんでお着物を仕立てるのは票田が大事ってのもそりゃあるんだろうが単純に孫娘に良い物着せて晴れ舞台に送り出したい気持ちもあると思うんだよなぁ
- 116二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:51:41
記憶力がゴミマン、札の配置も決まり字変わってるとかもなにもわからんのではえーすっげーって思いながら読んでる
暗記頑張れる団の太一とか脳内どうなってんだろ - 117二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:01:13
このレスは削除されています
- 118二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:03:53
このレスは削除されています
- 119二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:08:27
このレスは削除されています
- 120二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:11:22
このレスは削除されています
- 121二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:14:46
このレスは削除されています
- 122二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:15:17
周防名人の家本家って言い方もされてたしそこそこ豊かな農家って感じじゃないかな
- 123二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:16:59
まあ千早の家も裕福なわけではないし肉まんくんも結構庶民的に見えるし⋯⋯まあ瑞沢は都立だしな
太一くらいか明らかに坊なのは - 124二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:17:20
このレスは削除されています
- 125二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:18:47
このレスは削除されています
- 126二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:23:16
太一の部屋テレビのデカさとか以前に広さとインテリアがもう金持ちのそれで笑うんだよな
周防名人ドイツ語の単位取れそうだって言ってたしなんとか⋯⋯ - 127二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:25:21
このレスは削除されています
- 128二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:27:51
このレスは削除されています
- 129二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:29:21
新が大学に進学できたのはおじいちゃんが新のために遺してくれていたお金があったからじゃなかったっけ?
- 130二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:37:13
このレスは削除されています
- 131二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:38:51
このレスは削除されています
- 132二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:41:19
このレスは削除されています
- 133二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:44:22
このレスは削除されています
- 134二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:53:11
このレスは削除されています
- 135二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:54:37
このレスは削除されています
- 136二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:55:20
このレスは削除されています
- 137二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:57:56
このレスは削除されています
- 138二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:54:55
名人戦予選の「そこそこ強くなったおれは邪魔だろ?」「太一の事きらいや」みたいなモノローグの感じ好き
- 139二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 01:03:48
自レス、太一と新の
- 140二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 03:23:05
- 141二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 07:58:02
付き合っている千早と太一(というか千早)がいまいち想像出来ないし見たいからそういうの描かれないかな
付き合って即遠恋だし - 142二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 08:21:48
- 143二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 09:15:53
続編コミックDAYSで読める
ちはやふる plus きみがため - 末次由紀 / 第一首(1) | コミックDAYS『ちはやふる』待望の続編ストーリー、開幕!! 舞台は千早たちが卒業したあとの瑞沢かるた部。競技かるたの高校全国大会優勝を目指す長良凛月(ながら りつ)だけど、千早や太一が抜けたあとの瑞沢はA級選手がたった一人で…。ひたむきにかるた、そして人生に向き合う凛月と、仲間の成長物語!comic-days.com二首まで公開中
三首以降は順次公開予定
二首まで詠んだら面白くて単行本買っちゃったけどね(三首まで+おまけ漫画+新一年生のプロフィール)
新一年生がみんな癖が強い
あと田丸が相変わらず性格悪いけど、周りが田丸はそういうやつって受け入れてる感じがなんか好き
- 144二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 09:46:24
このレスは削除されています
- 145二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 09:59:54
このレスは削除されています
- 146二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:57:19
- 147二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 11:05:37
このレスは削除されています
- 148二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 11:12:22
このレスは削除されています
- 149二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 11:20:09
このレスは削除されています
- 150二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 12:34:14
なんかヤフコメにいそうな人が湧いてるね
- 151二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 12:53:17
ちはやふるの登場人物なら極悪人ってことはないだろうが今のところ良い面は見せられてないもんな親父さん……
そんでヤバさでいうなら新主人公の親友くんの母親もかなりよ - 152二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 16:28:38
50巻もあるの知らなかった
- 153二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:49:55
真島母や若宮母はあくまですれ違いの範疇だから和解もできたけど新キャラ母はその糸口も見えなさすぎる
- 154二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 19:16:58
35巻くらいからの絵柄が特に好きだわ綺麗で
- 155二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 19:51:31
小学校の社会の教科書に表紙が必ず載ってたな
あと中学の国語にもあった - 156二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:22:19
太一の睫毛が長くて目がでかい(目に存在感がある)のはずっと言われてたけど話進んでいくと視線のフェイントを使い出して伏線ってこと!?となるなどした
- 157二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:22:30
続編水彩塗りっぽいのいいな、絵柄に合ってる
本編の方の塗りより好みだ - 158二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:01:32
周防さんなんやかんやで太一のこと弟子だと思ってたし愛着あったし強いと思われたがってたの人間味感じて好き
- 159二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:03:36
続編の主人公が番外編にいたあの子とは…
- 160二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:25:47
着物関連でガチになる大江さん母娘好き
プロフェッショナル - 161二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:28:56
太一vs新の名人戦予選好き
自分の勝負事における卑怯さに自覚的になって利用する太一とか太一をかるたにおいては下に見ていた?ってめっちゃ動揺したり最後太一の取りだったのに自分が取ってしまったと思って調子崩す新とか1話の「卑怯な奴やの」がめっちゃ効いてていい - 162二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 20:23:39
真島一家なんだかんだかなり愉快そうだからもうちょっと見てみたいんだよな
太一が親の期待に添える文武両道な分妹は割と自由に育ってるとか公式だったっけ
あと妹ちゃん割とお父さん似っぽいよな - 163二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:04:03
バレンタインのところで「1番」「太い」だよー?って友達が笑ってるところに本人来ちゃった挙句フォローされてる菫ちゃんのいたたまれなさが面白くてウケちゃった
- 164二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:42:39
千早くっそ美人で好き
身長もあってか姉より華があって容姿の上では芸能人っぽいの、好きだけど残酷だなとも思う - 165二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:51:28
しのぶちゃんがネットでブス言われてた原因の1割くらいにはスノー姫意識のあの髪型あると思ってる
どっちかというと凛々しめの和風美人顔にツインお団子は似合ってない感⋯⋯本人はウキウキでやってるから良いんだけど
- 166二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 23:19:13
詩暢ちゃんのおばあちゃんは詩暢ちゃんが1番綺麗なのはかるたやってる時って知ってたんじゃないかなと思ってる
孫娘が1番綺麗に見える場所に、1番綺麗な着物で送り出してあげたいおばあちゃん心
もちろん票田が大事だってのもあるだろうけども - 167二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 23:48:14
周防さんエミュ中の太一がやたら耽美な美青年になってたから甘粕くん喜びそうだな⋯⋯とか思ってた(こなみ)
- 168二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 23:51:39
わかる
あそこの太一ほとんどハニートラッパーの挙動だった - 169二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 01:00:14
- 170二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 01:14:44
- 171二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 08:09:36
しのぶちゃんの「声を聞いた」札が取られた時のガチギレクイーン顔好き
- 172二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 10:25:16
名人戦の太一、あれ東京駅までの新幹線切符買ってから神宮来てもう一回帰る時に切符買ってんの?自分の小遣いで?いくら貰ってんだブルジョワがよ⋯⋯
- 173二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 12:09:05
最終戦はぼろぼろ泣いちゃう
新とおじいちゃんといい周防さんと兼子ちゃんといいしのぶちゃんとおばあちゃんといい家族ネタに弱過ぎる - 174二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 12:43:18
最終巻の下でツインお団子した詩暢ちゃんめっちゃかわいい
やっぱそっちの方が似合ってるよ - 175二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 18:24:23
「2ヶ月半しか練習してないのがそもそもおかしいんだ」ってなった周防名人にようやく気づいたかボケっ!ってなってる須藤さん好き
- 176二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 18:50:54
そういえば瑞沢は都立の結構良いとこで毎月テストあるんだっけ
特に触れられないまま二年間ずっと一位だったの太一すげえどの時間に勉強してたんですか?机くんもだけど - 177二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 19:55:02
周防さんと太一の師弟(とは弟子側が認めてないけど)好き
ちはやふるの中でも独特の雰囲気あると思う
涼しい空間の中で遠くで蝉が鳴いてそう(?) - 178二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 19:58:38
かるたなんて死ぬほど頭使う競技で強くて実際3年になってから成績伸ばしてた千早が(学校そのもののレベル高いとはいえ)下位常連だったのマジで勉強好きじゃなかったんだろうな感あってちょっと好き
好きじゃないというか関心がないから全部素通りだったんだろうな - 179二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 20:15:21
最初めちゃくちゃ対抗心持ってた机くんが
いつのまにか太一が大好きになってるのが面白い
恋のライバルではなかったのも大きいかも - 180二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 20:41:02
千早と太一と新
肉まんくんと奏ちゃんと机くん
あとはきみがための主人公と花野さんと太一かな、、、
三角関係が多いな、、恋愛漫画として見ると失恋も多くてみてると辛いな - 181二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 20:49:40
太一と大江さん好きだったな恋愛とかじゃなく
ここは新千早太一とかとも違った信頼感があったと思う
頼り合える存在というか - 182二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 20:52:22
菫ちゃんどんどん格好よくなってたな
「真島先輩は自分になりたくて頑張ってるんです」は太一も上手く言語化出来てなかった名人戦に出た理由を言葉にした感じで好き
田丸ちゃんも清々しい性格の悪さがめっちゃ良いキャラになってた - 183二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 20:54:53
周防さんと新が弟子に・友達に凄いって、流石だって思われたいってムキになってたの好き
今までそういう感情があまり見えてこなかったのもあってなんだかんだ「好き」ってだけじゃないそういう意地もあるんだなって思えた - 184二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 23:11:37
理音ちゃん音の理ってぴったりな名前だよな
千早が聞き分けについてちゃんと意識し出したのも対理音からだし - 185二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 23:13:54
須藤さん私服のセンスが意外と†してて面白い
- 186二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 05:27:44
だいぶ初期の千早の練習を見た駒野君が「あの集中力の10分の1でも勉強に向けば、学年順位下から5位なんてことにはならないのに⋯⋯」って言ってかなちゃんがうって顔を覆うのなんかツボだった
- 187二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 06:54:12
真島母の圧に負ける名人弱くておもろい
- 188二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 08:27:42
読み返すとしのぶちゃんの小さな神様たちが新とか猪熊さんに好きーってしてるの良い
しのぶちゃんがその人のかるたが好きなんだなって - 189二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 13:50:27
モテなさ過ぎて顔のいい男子でもエロい妄想が出来るところまで行ってしまったエロム先輩の未来が割と真面目に心配です
あと行くところまで行ってるのに頑なに貧乳女子は眼中にないの笑う - 190二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 14:16:23
- 191二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 17:08:13
師を持ったことのない人間は他人の師匠にはなれんのだって初期に言われてたことが周防さんの「師が悪いから⋯⋯」に繋がってるのかなとふと思った
- 192二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:02:52
桜沢先生が結婚することにめっちゃショック受けてる富士崎の面々わかる
部活の顧問って強いところほど神に近づくよな - 193二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:45:07
あの先生、40代であの美貌は人外レベルなのよ
- 194二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 20:02:28
お母さんズ好き
あれで親を誤魔化せてると思ってるんですから⋯⋯みたいなのちょっと過去を思い出してウッとなりつつも暖かかった - 195二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:34:05
2年で富士崎が負けた時に桜沢先生が理音に「綾瀬さんに勝てる子はうちにはいない、負けたのはあなたのせいじゃない。でも圧倒的有利な状況で負けたのを痛感しなさい、もっと謙虚になりなさい、来年一度も負けない夏にするのは貴方」って叱り方してたの優秀な指導者を感じられて好き
- 196二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 22:12:34
なんだかんだ周りをよく見てて面倒見いい須藤さん後輩から慕われるのはよくわかる
それはそれとして怖い - 197二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 22:24:33
詩暢ちゃん巻を追うごとにどんどんいろんな面が出て来て魅力的になっていくんだけどそれはそれとして初登場の下ろしたウェーブヘアにセーラーが1番似合ってた
ホラー映画に出て来る美少女みたいで(?) - 198二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:17:26
新が周防さんモテると思ってたの面白すぎる
でもそう言われてから見るとなんとなく遊んでるチャラ男に見えてきてわからなくもなくなる絶妙な塩梅好き - 199二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 05:20:40
全国のエロム戦で太一のこれまでの努力がハマって殻破れた感じ好き
ずっと重ねてきた努力がふとしたきっかけで実力に変わるのいい - 200二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 05:31:46
千早は本編中も美人だったが番外編のオールバックポニテ千早がすげえ美人でびっくりした
太一と千早が同時にいた時の瑞沢凄かったろうな