- 1二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 18:47:46
- 2二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 18:49:29
もうちょっと軽くなりませんかね
- 3二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 18:50:15
プレイヤーの選択がストーリー上重要なゲームなので…はい
- 4二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 18:50:43
最初の頃から割と重かったけど
最初期が火星の重力なら現在はブラックホールレベルじゃねぇかな - 5二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 18:53:09
「善人はなかなかいない」とかいう人の心案件
たしかにティソク二世のしたことは絶対に許されることじゃないんだが、それでも… - 6二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 18:57:05
モブの「暴君になるには悪の魂は必要ないんです。弱い心があればいいんですよ。」の言葉が重い
- 7二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 18:59:18
スキップ機能はないがしっかり読む価値はある
- 8二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 19:00:18
レスリー・ディーンは後日談で救いがあってよかったよ…
- 9二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 19:00:29
ココナの手を離さなくてよかったって思ってる
- 10二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 19:34:03
孤児院に寄付するために闘い続けた結果モンスターに変貌してしまった男の話と、男に会いに行くために無理した結果モンスターに変貌してしまったうえにその男が結婚詐欺師だった女の話はキツかった
- 11二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 19:45:23
結婚詐欺師は白露が後で治すからコイツボコるぞでちょっとは空気を和らげてくれたの好き
- 12二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 19:47:03
- 13二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 19:49:01
モブがやってるからこそあの世界の重みというか生々しさを実感してしまう時はある
- 14二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 19:56:36
転生する種族と、長命の種族が何度生まれ変わっても君を愛する系の話になるのかなと思ったらとっくに何度もそうしていて、長命の種族のほうが擦り切れてしまったのに転生して何度でも好きになるからつらいという話を見たときはしんどかった
- 15二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 20:17:35
- 16二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 20:18:42
こんな大きな拳見たことないでしょ?あげるね〜
- 17二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 20:23:49
ヘルタにいる好きな人と時間軸がズレちゃった人、本人は会いに行く!って飛び出していって頑張ってるみたいだけど
何の相談もなしに置いて行かれた師匠の爺ちゃんがちょっと凹んでたのが寂しかった
カルパのおじいちゃんとホセ・ラサロもそうだったけど広い宇宙でどっちかが出てったらもう二度と会えないって改めて感じて寂しくなるしちょっとゾッとする - 18二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 20:38:39
スタレのサブクエ重いの多いけど、辛いだけで終わらないクエストもちゃんとあるの好きだよ
ティソクの意志を継ぐ三世とか、凡人の容器の後にセリルの肖像画の解説を正しく修正できたりとか - 19二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 20:51:12
夢の国に入り浸っているような奴らのクエが重くないわけねえだろ?というそれは…そうなんですが…案件
- 20二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 20:56:54
トッド・ライオットのクエスト(不老だか若返りだかの研究をして結果年齢の逆行が止まらなかったやつ)が辛かったわ
本人は満足していると口にしていたけど、最後は会話も成り立たなくなって苦い思い出のクエストになった - 21二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 20:57:47
あんなギャグみてえな事故だったのに…
- 22二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 20:58:23
樹海は静謐に帰すとかいうスクリューガムの同行任務
天才クラブがどういう天才の集まりなのか知れてよかった
あとレイシオおめえやっぱ一生入れねえよ - 23二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 20:58:40
- 24二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 21:00:03
カルデロン・チャドウィックのエピソード好きだわ
- 25二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 21:01:53
後日行くと喋れないくらいの幼い子どもがぼーっと鱗淵境の古海を眺めていたのが印象深かったな
- 26二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 21:04:51
最新の姉と弟を夢の中で殺したらモンスターになってたやつが心が痛かった
現実では眠ってるみたいだけどさ - 27二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 21:06:36
あれ依頼主がそんな些末事に介入するか?って感じだしやったの愚者関係だったりするんかな
- 28二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 21:13:01
ピノコニ―の下請け構造が見えたサンデーの館の探索クエスト
- 29二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 21:19:58
ドリームメーカーの設計者として名を馳せたけど今はもう70点程度のものしか作れないと言われる人とかね
- 30二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 01:13:39
クロックトリック系の任務は油断してると刺してくるよね…
- 31二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 01:16:52
お辛い系もあるけどお辛くない奴もあるからねぇスタレのサブスト
ピノコニ―は夢関連だから気持ち多めな気がするけど - 32二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 01:20:14
序盤の時間軸だとかアンドロイドだとかでサブクエやるのに腰が重くなった人
もっと気楽にゴミ箱漁りとかさせてほしいでやんす - 33二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 02:56:54
石を貰うために大した心構えも無しに行くから余計来るんだよね
- 34二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 03:04:58
クロックトリックの仲の悪い姉妹のクエストはラストで一気に怖くなったわ
- 35二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 03:06:41
- 36二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 03:14:22
冒険クエストの話だとどうしても重いクエストの話題になりがちだけどネタに振り切ったクエストも好き
- 37二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 06:05:58
動物放流会も、よく考えなくても豊穣に苦しめられてる星で豊穣の教え&勝手な徳積み行為で外来生物放流っていう袋叩きされてもおかしくない人たちなんだよね。
メールで内部から崩壊させて!って頼まれたし、メガネさんも雲騎軍の人でスパイみたいと思ってたらさあ!
放流会の人の罰、いやに重いな? 怪我と罰金と禁固刑か…ってお前かい!ってまんまと騙されたよ。 - 38二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 06:09:54
変身しちゃってたけど声で分かった丹柩が悲しかった。豊穣に組したのは足掻いて足掻いてそれでも肉体に囚われた彼女の最後の抵抗なんだって分かってたから、完全に狂ってしまえれば幸せだったのかなあ。
同じ苦しみを持つ女の子に優しくも厳しく接してた姿はどっちも嘘じゃないんだろうね。 - 39二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 06:25:52
ミホヨは割とそういうことする(原神でもさらっと流れる重い話が多い)
- 40二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 07:46:52
本編だとネームドはそう簡単には死なないけど、サブクエストはモブな分本当に簡単に人が死ぬからなぁ
- 41二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 07:51:32
シーズンイベは自重してる感ある
- 42二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:19:14
モブだと殺しても良いんじゃないぞ!泣きながらスターレイルやるの苦労するんだぞ!
- 43二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:24:23
- 44二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:51:49
自分の選択次第でモブの生死変わったりするから、「ちがっ…そんなつもりじゃ…」ってなることがまれによくある
- 45二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 10:35:14
師であり友でありは終わり方が目茶苦茶好き
- 46二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 10:47:42
ココナもチャドウィック博士も二世も現実に押し潰されて自分の在り方がねじれてしまったって感じがあってひたすら辛かった。
二世みたいに慈悲で見逃そうとしても「過去は変えられない」で虐殺されてく民を見ていくしかないものもある一方で今を生きるココナはまだ間に合うからどんなことがあっても手を離さないでいてあげれば「未来は変えられる」で最終的に本人の願いを叶えられる幸福な結末に辿り着けるのがとても味わい深いなって思った。
歌つながりだと誇りに思ってた故郷の純美の歌をめっためたにけなされて「私が望んでたのは栄光だったんだわ」って完全に振りきっちゃった歌手と「貴方のためだから今まで咎めてたけどあれ間違ってたわ!好きに歌って良いよ!」って心を入れ替えたマネージャーが最悪のタイミングでかち合っちゃったのが無情だったな……その前に詐欺っぽいマネージャーに事務所の子連れ去られるの阻止できなかったからなお無情 - 47二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 10:53:10
2世はずっと裏切らなかった騎士(彼)が本当にいたっぽいのがな
子どもの頃から裏切らなかった人を切り捨ててしまった時点でもうあの優しい彼女には戻れなかったんだと思ってしまった
でも記憶を失った彼女は優しい彼女だったんだよなぁ
悲しみ - 48二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 11:07:43
- 49二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 11:15:58
- 50二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 11:19:17
ファイトクラブのスコットとうクズにも、お前そんな過去が…てなるやつあったな…
- 51二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 12:37:30
まっ現実は現実でクソみたいな企業が跋扈したたり星神の気まぐれで星がポンポン滅びるがな!
- 52二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 12:44:35
- 53二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 12:48:58
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 12:52:31
夢の国ピノコニーが従業員からの搾取で成り立ってることをサブクエで見せつけられるのがひどい
- 55二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 12:54:08
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 12:55:23
- 57二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 12:57:46
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 12:59:47
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:00:20
スタピは悪行に対して善行が少なすぎる
まぁでかい会社だからこれからも痛い目は見ないブルアカのカイザーポジションなんだろうけど - 60二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:00:55
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:01:12
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:01:36
- 63二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:01:48
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:02:27
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:04:45
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:06:34
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:07:13
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:07:52
スレチの話題は二次元以外でやってくれな~
日常の中にちょっとした非日常を求めるって意味でピノコニーは最高の場所だとは思う。
ただそこに依存しすぎて金を使い果たすとか自分を見失うとかしちゃうとそれは中毒みたいで良くないなってだけで。現実を見つつそれでも夢を手放さないってスタンスならきっとココナみたいに最後には報われるんじゃないかなと自分は思う - 69二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:08:47
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:10:13
楽しい夢に溺れるのが問題であって、ほどほどに浸かって普通の日常に帰るんだったら別に問題は…
チャドウィック先生はもうピノコニー云々の問題ではないか - 71二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:10:36
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:11:34
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:12:03
- 74二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:12:49
最初に重いと感じたのはパスカルのエピソードかなあ
- 75二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:13:18
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:15:42
- 77二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:15:48
スレ主管理してくれ冒険クエストの話以外でやんややんやしてるの目に入れるの苦痛や
- 78二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:17:21
はっきりいってこいつらの庇護受けて助けられた人は無数に存在するわけだから別に悪しき組織ってわけじゃないんだよ
約1名オズワルドとかいうクソが上層部にいるがそれ以外の大抵のメンバーはちゃんと「存護」の意志を護って行動してる
- 79二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:17:32
ルアンはチャドウィック以上に冷酷だから無理やり抑えるとかしたら殺されそう
- 80二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:18:56
- 81二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:19:18
- 82二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:20:37
- 83二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:21:02
- 84二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:21:26
- 85二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:22:03
そもそもカンパニーが相手してるの大抵借金踏み倒そうとした奴や罪を犯した犯罪者が大半だからなぁ
- 86二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:29:01
- 87二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:30:06
カンパニー…なんて酷い企業なんだ…!
→いやこれ普通に被害者が踏み倒そうとしてるだけだな…?トパーズみたいに助けられた人も普通にいるしベロブルグのことだって悪いようにはならなかった気もするし… - 88二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:31:19
ヤリーロとトパーズの一件だって、カンパニーは「貸した金を返せ。返すあてがないなら全うな仕事を紹介してやるからうちで働け」って言ってるだけで、ようするに「飯代払え。金がないなら皿洗いで勘弁してやる」みたいなもんだからな
- 89二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:32:05
その上でベロブルグはまだ環境的に希望が半分残ってて、それを提示できる状態だったからな
羅浮のクエストでよく出てくる一般通過悪人の方が怖いよ - 90二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:33:26
オスワルドは駄目そうですね…なだけで他は良くも悪くも商売人の枠は超えてなさそう
ダイヤさんともう1人の存護の使令もクリフォトに見られてるあたり悪い人ではないんだろうし - 91二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:34:16
オズワルドって絶滅事件の主導かもって人だっけ。元開拓者らしいのにどうしてこうなった
- 92二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:34:56
元ナナシビトらしいのにひどい言われようだなオスワルドさん、まだ真相?はっきりもしてないのに
あっ、模擬宇宙ではお弟子さんにたまにお世話になってます - 93二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:35:37
借金が悲劇に繋がるクエストが多くて、かつカンパニーが宇宙一の金貸しだから自然とカンパニーが諸悪の根源みたいに見えやすい
いや、冷静に考えたら借りた金は返さないとダメだよ? - 94二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:36:54
正直あの辺断片的な情報しかなくて判断しきれないな
そもそもエヴィキン人の視点だけじゃ情報が一方的すぎるし、カティカからみたエヴィキン人もわからなければ、そもそもツガンニヤの他の国(というかそっちがメインだろうし)がどうだったのか次第じゃないの
- 95二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:37:04
- 96二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:37:38
そんな借りなければならないように分裂金貨で経済破壊して自分達の信用ポイント頼りにしたカンパニーが諸悪の根源なのは確かだろ
ピノコニーも理由作って制圧しようとする悪質さ - 97二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:37:58
他と違って宇宙ステーションヘルタは閉鎖的な環境だから人間関係的な鬱展開は少ないけど、その分サスペンスホラー的な展開が多い気がする
- 98二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:38:09
カンパニーの支援を受けた星が再生する確率は63%みたいな話があったと思うけど、普通に考えてあの世界で環境が厳しい惑星が生き残れる確率はもっと低いだろうからな
トパーズが引いてくれたのもただ優しいだけじゃなくてベロブルグには自力で立ち直る力があるって判断したからだろうし
- 99二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:39:10
最初のグラサンは擁護できんけど、坊ちゃんはまっとうにやってたからトントンで
- 100二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:39:42
まあデカイ組織だと一部が腐ってるとか馬鹿アホ間抜けとかよくあるからねぇ……
行き過ぎた利益主義でも結果的に命を拾った例(アベンチュリン)とかもままあるし絶対悪とは言えない - 101二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:40:11
あとぶっとんだ人間率も高い
- 102二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:40:27
規模がデカすぎて良い人も悪い人もいるからカンパニーそのものを善か悪かと言うのは無理なんじゃないかな
- 103二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:41:39
逆にカンパニーの担当者が本格的に出張ってくると、そいつらをコテンパンにしてめでたしめでたしみたいなハッピーエンドになりやすいから、実は悲劇を喜劇に変えてくれてるのかもしれない
- 104二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:41:58
トパーズの部下ですら仕事中に酔っぱらってホテルのロビーで暴れ出すレベルがいるからな
社員が多い分紛れ込むアホも多いんだろう - 105二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:41:59
1つの組織の人間全てが善と悪どちらか1色しかいないとかそっちの方が気持ち悪いだろ
それもはや人間じゃないぞ - 106二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:43:00
- 107二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:43:05
冒険クエストの名前、だいたい石が欲しいとかそんな軽い気持ちで始めるから覚えてないまま進めてるけど、ふと見返すとめちゃくちゃ洒落てんな……というのがあるの好き
- 108二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:45:24
- 109二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:46:51
感情の転がし方が計算されつくしてて、なんでこれサブクエなんだよが多すぎる
- 110二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:48:03
ヴィターリとかいう今期のイベクエとかでさらに株の下がった畜生トレーナー
モンスターたちが揃いも揃って世知辛い - 111二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:48:27
- 112二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:50:00
- 113二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:50:47
弱い人間が下手に技術持つとえらいことになるんだなぁという学びを得る
- 114二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 15:29:22
サブクエで天才クラブのメンバーがポンと出てくるとは思わなかったな
シャットダウンは悲しいオチだけどきっと救われたと信じたいね - 115二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 15:47:58
カンパニーと言えばアベンチュリンも放送使って黄泉の攻撃に自分含めて皆を巻き込む計画立ててたね
- 116二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 15:49:06
あの人は死んでからもすごくすごく頑張ったから
ようやっと眠れたことはきっとさいわいだったのだと思うよ
自分の知識を正しい後継者に継承できたことだし - 117二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 15:53:52
ヘルタのアンドロイドのお話、いまだにどうするのが正解だったのか悩んでしまう
選択肢としては全てを教えることを選んだけど何にも教えないまま壊すのがよかったのかな… - 118二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 15:59:02
ルアンは協力者の記憶消したりそのあたりの安全管理はしっかりやってる印象
- 119二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:20:17
カポ様が落ちぶれるの好き
- 120二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:47:31
初っ端のヘルタから星震の影響で遠方の好きな人との通信間隔が段々伸びていくからその事実を伝えるか否かを迫られるというね
- 121二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:50:23
お前の選択が道を決めるんやでってのちょくちょく思い知らされるよね
どっち選んでも同じだったり重要な選択の時は警告が出るゲームばかりやってたから最初は困惑した - 122二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:07:23
- 123二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:21:56
チャドウィックの生き様を見てレイシオは絶対ヌースに謁見できないと思った
あそこまで知恵のために何もかも振り切って何もかも捧げてもらわんと - 124二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:35:44
カンパニーはね…最上層部がクリフォトの狂信 者だから利益が還元されずに星神に捧げる資材に行っちゃうんだよね…(なお一度も使われたことはないから希少資源を宇宙に投棄してるのと同義)
- 125二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:44:28
そもそもベロブルグは数百年の間にカンパニーの存在すら失伝しててカンパニー側も回収不可能に分類してたレベルだったしな
状況改善の兆しが見えてきたくらいのタイミングでいきなり回収用の武装部隊送り込まれるのは唐突過ぎて反感も買うわ - 126二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 23:19:54
石のために軽い気持ちでクエストを始めたユーザーの心を抉ってくるスタイル
- 127二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 02:22:57
- 128二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 08:18:34
まあカンパニー視点で見ると、行方をくらませてた金貸した相手がようやく見つかったから返してもらいに来ただけだからな…
- 129二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 08:21:36
送ってきた相手も真面目にベロブルグの復興を考えてくれてるトパーズだったしね
- 130二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:54:34
キャラクエストも、ナターシャとかフックとか白露とか御空とか「おおう…」ってなるのが多い
- 131二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 00:56:00
ピノコニーとかいう登場人物全てから現実に満足してる奴は行かない現実逃避する場と明言されて来る人は哀れまれている場所
- 132二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 12:49:00
このレスは削除されています
- 133二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 13:46:02
- 134二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 13:55:27
ピノコニーの労働環境考えたら、現実側とはいえ同じスタッフとしては夢境に対しては思うところもあるだろうし、利用したいとも思わんだろうし、何も知らずにやってくる呑気な客相手に嫌みの一つも言いたくなるだろうな
- 135二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 15:20:40
持明族の男の方は終始明るいというか、失恋した時の行動すらかなりコメディチックだったのも余計に寿命によるすれ違いを感じて辛えなあとなった
- 136二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 15:29:00
ヴェルトと黄泉もケビンの話を出しながら否定してるんだよなぁ
- 137二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 03:26:05
このレスは削除されています
- 138二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 14:10:08
次はどんな形で抉ってくるんだろうな…