「神性はデバフ」とかいう風評被害

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 19:43:36

    主にギルガメッシュというか天の鎖とかいうチート宝具のせいですけどね!

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 19:44:33

    ギルの流れからか定期的に神性に対して強いみたいなやつ現れるからな…

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 19:44:59

    いや天の鎖に限らず神性特攻持ちは普通に多いんだが

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 19:46:02

    >>3

    神様とかそれの眷属をぶっ殺す!って言う感じの英雄譚とか多いしどうしてもね

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 19:47:03

    英霊システムと、物語として作った時にどうしても上澄みで構成されやすいからなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 19:49:17

    神性がついてることで得られるバフ効果が実感しにくいのもある

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 19:49:38

    そもそも神性そのもののおかげで強いわけじゃないんだがなぁ
    生前エウリュアレやステンノなんてサーヴァントになってからみたいに戦えないし

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 19:49:44

    FGOのシステム的にも特別強い要素では無いんだよな
    何だよ与ダメージアップ(上昇量は100ちょっと)って

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 19:49:59

    アキレウスに攻撃通せるし…

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 19:50:47

    fakeの神性バフ描写はすごく強そうだったけどゲームシステムはね…

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 19:51:22

    >>8

    そして特攻持ちがそれなりに多いせいでマジでデバフになっているという

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 19:51:31

    現状では無ければもっと強いのにって思われるポケモンの複合タイプみたいな印象

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 19:51:39

    高ランクなら土御門が盈月に仕込んだ洗脳の術を弾けるし……

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 19:53:20

    FGOのシステムなら、別に味方側に神性あってもデバフになることは、クソギミックでもつかない限り無いからな

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 19:53:47

    神性あるだけで一定のステ上昇効果あるの知らん人の方が多そうなくらい扱われ方が地味なのが悪い
    実際「神性持ち」くらいだと神話の登場人物ならそうだよね程度の印象にしらならんからか、「〇〇神の子供」「神の血が濃い」とかいう面ばっかり強調されがちだし

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 19:53:53

    >>9

    でもアキレウスが神性持ってるせいで神殺し系の宝具効きそうだし……

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 19:54:22

    >>13

    逸れの英霊だからなのか

    神性が低いからなのか知らんが

    神性Bのアルジュナと兄貴が防げてないという

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 19:54:47

    >>3

    でも対神兵装自体は少ないって言われてるんだぜ

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 19:54:52

    なんというか、原典の時点でそうだけど神という属性の時点で倒されるべき相手みたいな役回り与えられがち
    英雄の為のかませというか

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 19:55:12

    >>17

    てかそれ以前にアルジュナと兄貴なんか神性没収されとるし

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 19:55:18

    >>17

    逸れだと神性没収されてなかったか?

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 19:55:47

    >>6

    最近じゃ神気描写とか出てきたけど

    神性があるからって特に何があるって訳でもなかったよな昔は

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 19:56:01

    バーサーカーの狂化のデメさえなければっていうくらい不毛

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 19:56:54

    仰々しさの割に扱いが地味すぎてもうちょっとうまく料理して欲しい感はある

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 19:56:54

    >>22

    エクストラで対粛清防御にちょっと対抗できると出たぐらいか

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 19:57:14

    >>17

    神性没収されてるんですよ…………

    多分神性持ってたら弾けたと思うよアルジュナと兄貴

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 19:58:06

    強くて有名な英霊は基本的に神殺しの逸話持ちなので…
    聖杯戦争に参加する以上そういった強い英霊を呼ぼうとするのも当然と言えば当然だから

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 19:58:09

    当初は疑いようがないくらいデバフだったけど
    今はだいぶ扱いマシになってないか?

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 19:58:22

    近年の作品になってようやく肉体バフがかかるとか神気でブースト出来るとかの描写が出てきたけどSNの時はそんなの無かったからな...

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 19:58:33

    >>17

    逸れはバチクソに弱体化してるから魔術プロのキルケーみたいなタイプじゃないとあの洗脳は防ぐの無理や

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 19:59:28

    >>25

    粛清防御をランク分削減

    信仰の加護や菩提樹を打ち破るだったっけ


    兄貴だけの効果なのか神性のデフォルト能力なのか

    割と特殊なギミックだよね

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 19:59:35

    クー・フーリンは神性のおかげで
    オジマンの神殿の宝具封印に抵抗できるとかなかったっけ?

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 20:00:52

    >>32

    クーフーリンじゃなくてブリュンヒルデじゃね?

    兄貴とファラオ戦ったことあったっけ?

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 20:01:16

    クーフーリンっていうか神性持ち全般だね
    オジマンの神殿の呪いでもっとも凶悪な宝具封印だけど
    神性持ちなら封印受けずに普通に宝具使えますみたいな

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 20:01:27

    ゲームでは〇〇の神核くらいじゃないと特殊効果付かないのが悪いよー

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 20:03:11

    >>16

    だとしてもケイローンがいなかったら黒は負けるって言われるくらいには神性のアドが大きそうだったけどな

    ダメージが通ると通らないだと大きく違うだろう

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 20:06:02

    なんのかんのシリーズも長いので神性持ってることのメリット(神性無いとデメリット課される)みたいなのは結構探せばチラホラある

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 20:06:04

    イスカンダルに取って付けたような神性ついてるのあっ…(察し)感すごかったからな
    やっぱギルガメッシュとか言うやつが悪いよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 20:08:11

    プロトというか初期案のSNだとバーサーカーのA未満の攻撃無効は神性の効果なんだったか

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 20:08:50

    アルケイデスになって神性捨てましたとかもあー露骨に弱点潰してきたなって思った思い出

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 20:33:27

    >>30

    なおキルケーと若旦那はどうやって弾いたかは説明されていない模様

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 20:35:20

    >>38

    まぁ英雄王は対多重次元屈折宝具なんてマニアックな対抗道具まで持っているから神性かそうでないかなんて些細な差だよな

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 22:33:11

    >>19

    父親からしてアテナのかませで自分たちも文字通り英雄たちのかませなアマゾネスたちの悪口言った?

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 22:36:52

    神性ってアキレウスやオジマンディアスやら甲賀三郎とかの神性チェックギミックある奴に対抗する以外にあんまり使い道ない?

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 22:38:02

    >>41

    若旦那は作中で言ってなかったっけ

    凡百の魔術師の干渉が我の魂に触れることなどありえんみたいに言ってたし

    アンリマユでも染めることが不可能と前にも言われてたしそれで干渉を弾いたみたいな

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 22:38:17

    >>44

    ギミック突破できるだけでも十二分な使い道なんだよなぁ

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 00:59:39

    >>44

    ・持ってると肉体が頑強になる、無くすと萎む(アルケイデス⇄ヘラクレス)

    ・特殊な加護を貰える場合がある(カルナ)

    ・神気を武器に纏わせて強化出来る(ヘラクレス、ヒッポリュテ)

    ・粛清防御をランク分軽減、菩提樹の悟り、信仰の加護スキルを打ち破る

    あとはこんなもんかな

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 01:01:36

    神性って神霊適性の略だからヒッポちゃんの軍帯みたいになんらかの方法で神霊に近ずいた時にどれだけ力を引き出せるかみたいなのもありそう

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 01:02:09

    まあ神性無いなら無いで普通にギルに押し潰される程度の奴等しかいないのよ

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 01:21:39

    >>49

    無くてもアルトリアとかジークフリートとかは強いけどアポだとアキレウスがいるから黒陣営はケイローンいなけりゃ勝ち目無しって言われるくらいだからな...

    >>46でも言われてるがギミック突破出来るだけでも充分すごいのよね

    対神宝具とか持ってるやつの方が少ないし

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 01:31:05

    >>48

    そう考えると不死性の喪失って神霊適正にめちゃくちゃ関わるんだな…

    ゼウスの異母弟とかいう元ガチ神霊のケイローン先生がCランクになってるし

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 01:56:56

    >>15

    一定のステ上昇効果というよりは、ステが高い高位英霊に課せられた枷という側面での見方の方がなんか大きくなっちゃうんだよなぁ

    スキル単体で使って見せ場が作れる系というよりは、このスキル持ちは全ステとスキル能力が上昇する的なパッシブ系っぽい感じみたいだからかしら

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 02:15:56

    神性があるから強いってよりは神性があると内包する神秘が濃い傾向にあるから強くなりやすいの方が正しいと思う
    神性じゃなくても竜とか精霊とかの要素でも良い
    逆にそういう神秘要素がないから近代鯖は少なくとも基礎スペでは大きく劣りがちなわけで

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 02:19:29

    >>30

    キルケーは魔術行使に気づいてなかったからパッシブで弾けてるのがすげぇよ

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 02:43:44

    対神性能全振りのノッブでもギル相手はキツイし、最上位の対神宝具を持ってるカルナさんでも一騎打ちなら相打ちの目がある程度らしいから、いうほどデバフになってないんだよな、ゲームと違って
    そもそもギルの前だと大体の属性がデバフになるだけで神性が殊更デバフというわけでもない

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 03:01:56

    >>42

    対多重次元屈折防具、神性を縛る天の鎖、竜殺しの武器、対魔術防御、不死殺しのハルペー、聖者の数字を無効化する夜の帳、ヒュドラの毒とその抗体…etc

    神性がなくてもメタられるし、属性がなくても並の英霊ならGOB撃たれるだけで“詰み”である

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 03:22:13

    つまり…持ってたら相性ゲーが加速すると?

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 03:50:48

    ゲームシステム上のネタとして神性はデバフって言ってる人はいても、さすがに本気でそうデバフと思ってる人はいないと思う
    最近急に神性は凄いって言われるようになったならともかく、10年以上前からメリットは語られてるし

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 05:23:15

    基本的にはただの人間より神様に近い方が強くなるっていうのは当然の話なような気がする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています