……

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 20:20:31

    ポピュゥゥゥゥ⤴︎︎⤴︎︎⤴︎︎

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 20:24:23

    撮影スタッフ(((((め、めっちゃ下手…)))))

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 20:25:52

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 20:45:56

    (現場が騒然となるレベルのオカリナ)

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 20:48:57

    (タイクーン頑張れ〜)

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 20:49:32

    🦝「オカリナぽひ〜w」
    🦊「💢」

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 20:51:30

    >>2

    >>4

    かんきち「そういう演技です!」

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 22:13:05

    馬鹿の英寿もとい力の英寿を見つめるバッファ天丼とここはマジで笑う

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 22:14:29

    オカリナを演奏する知識がなく
    オカリナを扱うための力もない
    何故オカリナに手を出したんだコイツ

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 22:15:09

    オカリナの穴を押さえる力が足りなくて空気漏れ出てそう(偏見)

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 22:56:58

    オカリナってリコーダーみたいに簡単に吹けるもんなのか?
    そもそもが難しい印象しかないんだけど

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 02:03:14

    心担当がなぜ吟遊詩人なの?ってまだ思ってる

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 08:24:03

    心の英寿らしきギーツⅨがXギーツと戦う未公開カットあったけど
    力の英寿がマグナムバックルすらろくに扱えなかったのにマークⅨバックルが正しく使えるのかなとは思ってる

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 08:41:59

    >>11

    オカリナ 難しいで調べるとそれなりに練習はいるけどまあそこまで難しくはないって感じ

    少なくとも吸って音を出す必要もあるハーモニカよりは楽だそうだ

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:02:34

    >>13

    そんなのあったっけ?コアがワンネスに変わる前?

    マグナムもスロットを回して〜みたいな言われないと分からん!って部分はあるけど、力の英寿はそれ以前だったからな

    ギーツⅨってバックルの操作だけじゃなく、変身ポーズも必要な奴だから、力の時と同じように景和が補助するとしても「ドア開けて、ドア!」『…ドア?』「目の前に出て来たでしょ!」って一悶着あるのかなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています