- 1二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 20:56:16
- 2二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 20:57:57
そもそも覇気が関係あるのかどうか
- 3二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 21:04:45
あれって鉄のフライパンを育てるみたいなやつだと思ってる
- 4二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 22:14:06
覇王色がなくても頂点に辿り着ける手段の一つとして黒刀があって欲しい
- 5二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 22:38:54
現状2人しか黒刀になってなく、ロジャーや白ひげですら黒刀になりえなかったから条件難しい感じにして欲しいな
- 6二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 22:47:54
ワノ国編で黒刀化成功イベントがあるんだろうなって思ってた
- 7二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 22:50:18
そういう妄想も自由だけど思ってたのと違う展開が来たときに勝手にがっかりするの辛くない?
- 8二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 22:52:24
・夜は初登場時(単行本一桁巻台)から黒刀
・黒刀が硬い設定はスリラーバークから
・黒刀に『成る』という表現の初出はゾロの覇気修行
・武装色の変色演出は2年後から(多分)
・常時黒刀だからといって無条件に自然系を斬れる訳ではない(モネ戦)
纏めるとややこしいな… - 9二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 22:55:03
- 10二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 01:02:19
覇気が染み込んでるかと思ったけどそれにしては黒頭ってだけで武装色発動してるわけでもなさそうだしわからんな
- 11二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 01:09:47
ミホークの夜は最上大業物なのに対してリューマの秋水は大業物だから刀の質よりは使い手である剣豪の何かが黒刀化の鍵だと思う
- 12二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 04:43:16
秋水は元を辿ればリューマが黒刀にした剣だったし結局ワノ国に返還されたということを考えると
自分の刀剣を自分の手足の延長の如く使いこなし自分の覇気で常時黒刀化すること
つまり使い手がこれぞと思う刀剣を使い手自身の手と覇気で自分に合わせてカスタムにすることに意味があるのかもな
だから黒刀化した刀剣は位階が上がる一方で黒刀化した本人以外が使ってもすごい刀剣以上にはならない
秋水ならあれはリューマに最適化された黒刀なので例えゾロがどれだけリューマに似た子孫であっても
ゾロとリューマが別人である以上黒刀化による恩恵をゾロは大して受けないし別の刀剣を自らの黒刀にしろよ
ということじゃないか
- 13二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 04:49:16
- 14二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 07:24:55
黒刀にさせる使い手が強いんであって誰でももったら強くなる武器とかじゃアカンでしょうし
- 15二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 12:55:35
いいよなロマンがあって
各剣士で体格フィジカル剣技戦法が全く同一な訳ない以上各人にとってのベストな刀剣は違うということだろうし
ゲームぽく解釈すると装備刀剣に熟練値が設定されてて使い込んで極めることで上の段階に行くって感じだろうか
- 16二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:32:38
黒刀化って刀がほぼ自身と同化することが条件だったりするのかな?
刀を手足のように扱えて、自身の身体の一部になってようやく黒刀と成ったりして - 17二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:43:46
ロジャーや白ひげですら
黒刀化できてないってマジでどういう技術ツリーなんだろうな?
武装色を武器に纏わせるだけなら覇気使いなら誰でもできるけど - 18二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:59:33
- 19二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 14:01:16
覇王化って武装と兼用だから武装色が半端ってわけじゃないんだけどな
- 20二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:17:19