異世界でも貴族の飲み物と言えばお紅茶ですわ~

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 21:48:45

    でも調べたらヨーロッパの喫茶文化は17世紀以降でしたわ…
    もしかしたら紅茶だと思ってただけであれはハーブティーだったのかもしれませんわね

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 21:58:55

    異世界だからヨーロッパじゃない定期

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 22:01:19

    ヨーロッパのおアフタヌーンティーのお紅茶はお烏龍茶だったらしいですわよ!もやしもんでいっておりましたわ!

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 22:02:26

    異世界の植物が現実と同じだと思うなよ…

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 22:03:04

    実のところお紅茶とおハーブティーの違いがよく分かっておりませんわ
    草から入れてれば全部お紅茶ですわ

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 22:03:34

    >>4

    ピーマル…

    リンガ…

    タバスカ…

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 22:03:42

    つまりティーの木みたいな紅茶が取れる葉っぱが異世界にある可能性もあるのですわ〜

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 22:04:43

    誰かが言った……色とりどりのお茶が湧き出す泉があると……

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 22:04:56

    >>5

    こんな所におマヌケがいらっしゃいますわ、お紅茶はお茶葉を蒸す事でできる物ですわつまりおハーブティーの中にお茶葉というおジャンルが存在するのですわ

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 22:05:50

    >>8

    だーれかがいったぁ…この世のアフタヌーンティーを集めたような大陸…おアフタヌー大陸があるとぉ

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 22:36:25

    お麦から作ったハーブティーもありましてよ~

    麦茶だこれ

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 22:53:51

    >>9

    ちなみに紅茶は緑茶を発酵させて作りますの。緑茶からさらにひと手間必要なのですわ

    …紅茶ではなく緑茶を頂けばよろしいのではなくて?

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 22:57:16

    >>12

    緑茶のまま品質を安定させて運ぶのが難しいのですわ

    大航海時代当初のイギリスでは1/3が緑茶で残りが紅茶として輸入されてたらしいですわよ

    だけども紅茶の方が品質が安定されて飲めることから次第に紅茶が主流になっていたそうですことよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 23:59:15

    わたくし今はじめてファンタジー小説を書いておりますが
    アジアとヨーロッパでは植生が違いすぎて史実の西洋中世を参考にすると不便でしかたありませんわ

    たとえば木刀(木剣)の素材を何にしようかと思ったら
    樫をはじめとする硬度の高い木がヨーロッパにはなかなかありませんの
    主要木材の楢(オーク)になってしまうと樫より強度が劣ってしまうんですの
    便利な薬草のドクダミもございませんでしたのよ(今は侵入しているらしいですわね)

    異世界なので植生は都合良くごっちゃにするか(気候くらいは考えたいですわね)
    最初から全く違う異世界植物を設定する
    あるいはその両方をとるのが一番だと思いますわ

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 01:05:45

    >>14

    そんな貴方にはトリコをおすすめいたしますわ、食材に関してはあれをお手本にすればみんな納得してくださりますわ

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 06:09:30

    >>12

    水の違いもありましてよ

    ヨーロッパのような硬水だとタンニンの多い発酵茶(紅茶)の方がおいしく淹れられることから紅茶が人気だったらしいですわ~

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 06:15:06

    基本的にお茶の葉は温暖な土地でとれるのですわ
    輸入物でなくお寒い土地のお茶でしたらハーブティーや別の飲み物という設定の方がよろしいですわね
    とはいえ異世界ですから極寒の土地で育つチャノキ的な何かがあろうと何も問題ありませんわ

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 08:13:00

    ポケモンのコギトさんがお茶を飲んでらした時ハーブティーだとピンときましたわ
    お庭におハーブがわんさか生えてらっしゃるしあの時代に北海道の気候でチャノキなんて育てられるわけねえんですのよ
    ただ今はルピシアが本社のあるニセコで栽培してるしイギリスでも国内で栽培してるところが何社かあったはずですわ
    歴史モノなら無理だけど剣と魔法のファンタジーで小規模栽培なら可能っちゃ可能ですわ〜!

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 08:41:30

    ティーベルトですわ~
    ただし乾燥した気候の土地は向いていないそうですわ

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:17:46

    >>12

    航海の間に勝手に発酵したのが始まりだと言われていますわ

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:17:57

    紅茶と香茶を使い分けている異世界もございますのよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:19:57

    >>18

    リアル北海道は日本薄荷の一大産地ですわよ!

    北見のハッカ油は有名ですわね!北海道展ではマストですわ!

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:21:05

    >>4

    つまり紅茶ユグドラシルにより成り立っている異世界とかも可能……!

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:47:28

    お紅茶と言えばお砂糖ですわ~
    でも異世界だとアジア圏や新大陸は未知の領域で欧州圏だけで完結してるのが多いですわね
    そして中世の砂糖はもっと茶色くて溶けづらくティースプーンでかき混ぜる必要があったと耳にしましたわ

    白くて…溶けやすく…紅茶に合う…
    あれはもしかしてお塩だったのかもしれませんわ~

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:49:06

    ナーロッパはほぼ近代ですし輸送も容易なのでしょう
    たまに温暖な地方でしか育たない作物を栽培している作品もありますしそういうものですわ~

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:50:44

    そういやスレイヤーズは紅茶じゃなくて香茶と書いてたな

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:51:31

    そもそも建築が中世ヨーロッパ風の石造りでも気候まで同じ訳ではありませんの
    ナーロッパでは茶の木が自生していて栽培するのにも適した気候だったのなら問題ありませんわ

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 10:26:10
  • 29二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 10:28:07

    たんぽぽコーヒーがメジャーな異世界でも良うございますの

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 10:28:09

    紅茶など不要っ!皆このウォッカさえ飲めればいいっ

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 10:32:22

    >>19

    南北米大陸は適してるのに全然作られてないのは興味深いですわ~

    距離的にいっても中国インドから持ってくるより安くつきそうですのに

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 10:42:59

    >>31

    ブラジルとかあの辺はコーヒー作ってるし

    逆にインドとかスリランカでコーヒー作ることもできるけど既にお茶植えてあるからね

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 10:44:57

    あの方々はお紅茶が普及する前はふだん何を飲んでいらしたの?ワイン?

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 11:16:48

    >>33

    定説では水割りワインを嗜まれていた、と言うことになっていますわね。旧大陸はお水が宜しくない土地柄でらっしゃいますから。これにも新説異説があるようですわ

    あとは既出ですがおハーブティーではないでしょうか

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 11:29:20

    >>34

    大変勉強になりますわ!

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 12:53:19

    驚いたのはコーヒーがヨーロッパに入ってきたのが遅かったことですわね
    なんなら十字軍のころからあるとか思ってましたわ

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 14:03:37

    実はイギリスからお紅茶の歴史は始まっていませんの
    200年前に中国へ産業スパイを飛ばしてかチャノキをかっぱらってきたのが始まりとされていますわ
    もしご興味のある方はご一読くださいませ~

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:52:31

    お茶もコーヒーも最初は医療品扱いだったのは面白いですわ
    紅茶も英国でコレラの予防薬になってたりしたらしいですわね

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 20:17:52

    お茶の面白い話だと日本茶は合組と呼ばれるブレンド作業で毎年品質を保持しているそうですわ~
    ワインなんかの酒と違うんですのね

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 20:21:10

    皆様博識でございますわね
    わたくし先ほどから皆様の知識に感心しきりですわ

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 20:21:45

    >>30

    んま!あなた達だってサモワールで淹れてるじゃありませんの!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています