- 1二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 18:26:15
- 2二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 18:27:37
かっこいい魔法と剣士がかけ合わさったらもう最強だよな
- 3二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 18:28:07
(尚性能は微妙な事が多い)
- 4二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 18:29:16
夢と希望に溢れてるが
どっちつかずとも言える - 5二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 18:29:31
半端者
- 6二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 18:30:02
無い物ねだりの器用貧乏ですらないただの貧乏な半端者
- 7二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 18:30:07
- 8二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 18:30:30
- 9二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 18:30:52
裁きビルドいいよね
- 10二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 18:31:59
勇者就職条件からハブられたDQ6の魔法戦士に悲しき過去…
- 11二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 18:32:09
システムによっては器用万能や頼れるキャラになるけど
大体弱い戦士か少し硬くて弱い魔法使いになる - 12二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 18:32:28
追うもの!飛沫!月光角!
- 13二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 18:32:36
2回攻撃というロマンあるからセーフ
- 14二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 18:33:51
そりゃ強くて当たり前って感じがするが
ゲーム的には不遇 - 15二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 18:34:16
器用貧乏といわれるのもわかるけど片手で斬りかかりながらもう片方の手で魔法を撃つ姿とかは格好いいよね
- 16二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 18:34:18
ブルフレ二刀強魔エンチャすき!!!!!
- 17二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 18:35:32
速剣なんて魔法追加しといてブルフレをリストラする暴挙
- 18二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 18:35:46
奇跡なら強いんだけどね……
- 19二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 18:36:22
一人で二人を相手取れちまうんだ!
- 20二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 18:37:00
素早さはシーフに次ぐ忍者と同点の二位!
力体力も及第点!重装備可能!
魔法剣アビリティ自体も攻撃に補助に優秀!
な魔法剣士界のエリートFF5 - 21二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 18:38:05
監視者胴に右大剣左ブルフレの二刀魔法剣士スタイルで中二キメてた青春
- 22二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 18:38:27
ブルフレとか聖壁盾リストラして燭台()と巡礼者の金槍だけっていうのはちょっとどうかと思いました
- 23二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 18:38:30
メ・・・メラゾーマがあるから・・・
- 24二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 18:38:44
魔法戦士自体は作ろうと思えば作れるけど
実用的に特化には敵わないという現実が魔法戦士を苦しめる - 25二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 18:38:52
だからこそ両方極めてるとカッコ良いんだぜ?
- 26二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 18:39:16
補助魔法と近接を組み合わせてるタイプは優秀なイメージあるけどこれは魔法剣士と言っていいのかな
- 27二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 18:40:35
主人公以外の両刀中速中耐久で使いぐらい
- 28二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 18:42:11
魔法戦士自体ちょっとふわふわした概念ではある
これと言って魅力的なのが居なかったとも言えるか - 29二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 18:43:28
職業スキルのフォースと秘伝書だけ取られてポイーされるDQ9の魔法戦士に悲しき過去……
- 30二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 18:47:27
ブルフレは威力補正クソ雑魚でもいいから初期の相性速度は維持してほしかった
エンチャや探索用魔法に特化した武器として冒険に使いたかったんじゃあ - 31二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 18:47:40
基本は遠くから隙を狙って魔法攻撃、突っ込んできた相手に結晶ロス直ブンブン
技魔なんてそれでいいんだよ(なお体力持久に振れないため紙装甲の模様) - 32二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 18:48:43
当たらなければどうという事h
- 33二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 18:51:48
呪術剣士もいいぞ
苗床はもちろん黒炎とか攻略でも大活躍だしカッコいいし - 34二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 18:52:24
魔法戦士が強かったら戦士と魔法使いが産廃になるだろ?
それなら魔法戦士だけが産廃になった方がいいんだ
悲しいけどそれがゲームバランスの調整なんだ - 35二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 19:10:15
魔法戦士のいいところは攻略で有用な補助魔術を使えるとこだ(落下制御、見えない体)
魔法一辺倒だと魔法耐性ボスに詰まされるから近接もボチボチ出来るぐらいが丁度いい - 36二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 19:12:14
ファイアーエムブレムのダークナイト好きだから
魔法と力の成長率を逆にして欲しい - 37二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 19:12:26
魔法剣士が強かったら、剣士も魔法使いもいらなくなっちゃう訳で、器用貧乏になるのはしょうがない気がする
- 38二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 20:45:34
やはり王道を行く純魔ですかね
槍!飛沫!追うもの!って感じで - 39二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 20:56:38
結晶派生や混沌派生があるから筋技振って魔法剣士ビルドにする必要はあんまないのよね
属性効かないって敵だから物理使うっても粗製でいいし… - 40二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 20:58:43
斧槍魔法戦士楽しいぞ
近寄られるとまぁまぁ辛い - 41二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 22:32:59
剣士と魔法使い、どちらも一流になれなかった半端者よ
- 42二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 22:35:46
ダクソは対人ビルドにするから中途半端になんだろ
エルデンがPvEや協力や探索がメインならブラボみたいなビルドが主流になる - 43二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 22:38:50
未だに初狩りしたいとか言ってる奴いるしなエルデンじゃできねーって
ダクソ3で対人厨暴れすぎた結果エルデンはブラボ形式に戻されてて世話無いわ
NTの段階でナーフしろだ何だ騒いでたからなあいつら - 44二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 22:52:40
力・魔力のステータス分け無し(「攻撃」で統一されてる)だからどっちつかずにならず、
バフ系の「そのためにターンを使うから一手遅れる」というデメリットを「自己バフに追加ターン(即行動)付き」という力技で解決した理想の魔法剣士
【キャラクター紹介】
チェルミア(CV: <a href="https://twitter.com/hashtag/植田佳奈" target="_blank">#植田佳奈</a> )
チェルミアは、強力な防御力貫通スキルを持つウォリアーです。
スキル2は自身に攻撃力UP(大)を付与し、スキル3のスキルターンを0にした上で追加ターンが発生します。
追加ターンでスキル3を使用し、敵に大ダメージを与えましょう。
<a href="https://twitter.com/hashtag/エピックセブン" target="_blank">#エピックセブン</a> — 【公式】Epic Seven-エピックセブン- (Epic7_jp) 2022年01月05日 - 45二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 03:45:57
- 46二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 04:00:58
魔法剣士大好き
魔法を剣に乗せて戦う魔法『剣士』はスタイリッシュだし、剣も扱える『魔法使い』剣士も好き
例えばFF14の赤魔道士とかすごく好み
魔法で戦いつつ、条件を整えてから魔法を乗せた高火力近接攻撃って組み合わせが最高
あとは相手を拘束したり、状態異常を付与したり、牽制の威力の低い魔法だったりで相手を動かしながら剣を当てに行くキャラも玄人みたいでとっても好き。ダクソの魔術剣士はこのパターン
なお、対人で実際に当たるのはきつい - 47二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 04:08:10
闇術戦士もいいぞ
オーニクスブレードはカッコいい - 48二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 04:10:37
変愚蛮怒では戦士と魔法使いの間にグラデーションのように沢山のクラスがあったな
↑戦士
狂戦士
戦士
剣術家
混沌の戦士
パラディン
赤魔導師
魔法剣士
プリースト
メイジ
ハイ=メイジ
スペルマスター
↓魔法使い
みたいな感じ - 49二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 04:41:48
- 50二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 10:52:25
火刑にあこがれて作ったがそんなに強くなかったからすぐに生まれ直した
- 51二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 10:59:50
基本近接で理力15前後まで振って使える便利スペル使っていくスタイルが好き
音送りとか落下制御とか - 52二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 12:35:31
火刑は見た目に反してちまちま削ってく戦法だし操作忙しいしで脳がバグる
- 53二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 12:37:52
赤魔道士めっちゃ好き
うまいこと弱点突くことで特化に追いつけるぐらいの調整にしてくれると嬉しい - 54二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 17:15:20
TODのスタンなんかはやりたい放題な魔法剣士ではあった
リメイクとか接近戦でも強いのに1人だけ異様な詠唱速度になったりするし - 55二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 17:50:09
武器は結晶ダガーくらいしか降れない純魔スタイルだけど指輪枠を上げる為に技量を上げたので技魔です通してください
鎧着たら大剣とか持つ余裕無いわ - 56二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:58:01
14ちゃんの赤魔はモーションに剣撃があるってだけでシステム的にはINTしか参照してない純魔だから若干コレジャナイ感ある