- 1二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 07:47:48
- 2二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 07:49:16
緑牛とかにはあっさり捕まる可能性はありそう
- 3二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 07:49:40
ハンコックのガチギレの蹴りに耐えるスモーカーとかね
尾田先生はそこまで明確に強さ格付けしてないのは分かる - 4二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 07:51:53
上手く説明出来ないんだけどこの回はこのキャラが攻める回!みたいなものがある気はする
- 5二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 07:52:42
ミスター3 vsドリブロみたいに状況整えれば勝ち目は生まれるみたいなのがある
- 6二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 07:56:15
- 7二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 07:57:45
ジンベエとサンジが全然戦ってないから苦戦させてるみたいなイメージが強い
- 8二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 07:59:06
- 9二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 08:02:05
- 10二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 08:02:50
パラミシアの概念能力とかロギアの超範囲攻撃って白兵戦主体の連中じゃ真似できない一攫千金出来るのがずるいよね
- 11二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 08:03:45
ママが覇王色使わなかった時点でキッド達に勝たせたいんだろうなって
- 12二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 08:10:45
シャンクスは明確に一撃で決めにかかったってだけだろう
- 13二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 08:27:41
自分が強いと思ってるキャラが苦戦したり負けたりすると明確な格付けしてる奴らはすぐ作者の都合とか展開の都合とか考えるけど「実力に開きがない」「その日の調子次第でひっくり返る実力差」を理解出来ないんだろうなって
ルッチがルフィと渡り合ったときの反応とかクロコダイルの懸賞金判明したときの反応見てると常々思う - 14二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 08:41:53
- 15二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 08:43:01
作者の都合でどうこうって原作への愚痴になる時点でじゃあやらなきゃいいのにって感想しか出ないんだよな…
- 16二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 08:48:18
- 17二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 08:51:09
生きてる人間な以上成長やコンディションややる気の問題があるし
明らかな格下相手に格上がいきなり本気の全力を出すってしないし
一回や二回の勝負の結果だけ見て強さの順列を決めるのがそもそも間違い - 18二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:02:14
メンタルとかコンディションに勝負結果が左右されるのはスポーツ漫画でよくあるけどバトル漫画になると現実離れしてるから想像しにくいのかもね
- 19二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:03:50
ネットだとビスケが少なくてキルアが多いんや
- 20二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:08:07
それこそミホークとビスタなんて描写範囲では互角だけど実力がイコールではなく「ビスタはミホークに迫るほど強いがミホークが上」という関係であることに異論はほぼ無いだろうから
僅かだが確実に差はあるということが誰にでも分かるように描かれてるのは何気に凄いと思う - 21二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:08:50
- 22二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:11:13
そもそも強者同士の戦いだとなかなか決着はつかないから一場面だけ切り取って議論するのが無意味なだけだよ
赤犬と青雉の戦いなんて10日間続いてるし - 23二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:13:54
全然ありえると思う
- 24二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:19:08
- 25二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:19:12
ビスケは様子見て臨機応変に判断するけどキルアは常に最悪の状態を考えてるんだったっけ(イルミのせいだけど)
ビスケみたいな解説してくれるキャラワンピにも欲しいなってたまに思う
なんかモノローグでの戦闘考察多い漫画って変な強さ議論起こりにくい気がする
- 26二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:28:18
ハンコックも究極バレットにダメージ与えられるしガープと言うほど実力差はなさそう
- 27二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:34:30
剣士部門とか狙撃手部門とか素手部門みたいに分けて考えた方が良い
- 28二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:35:52
ヒグマ最強説みたいの出てる時点で強さ議論なんて無意味に等しいやん
物語によるとしか言えない - 29二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 10:15:59
噛み合わせはあると思うんだよな
ゾロはしばきあいは滅法強いけど自力で飛行する手段がないから空中に飛ばれると打つ手ないとか - 30二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 10:19:22
ヒグマは普通にパニクって見聞使えなくなったシャンクスの隙を付けたというか
- 31二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 10:21:46
- 32二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 10:22:18
活動期間の長いシャンクスはともかく頂上戦争付近まで一切実力を見せてなかった黒ひげとかそもそも戦闘姿を知ってるのがいるのか怪しいイムあたりは後から上でしたしても何もおかしくない
サシでやるならカイドウだろうって言ってた人らが黒ひげやイムの戦闘力を知ったうえでそう言ってた訳でも無いから
- 33二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 10:28:24
強さは可変というかその場のノリでやってるし
- 34二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 10:28:39
- 35二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 10:32:34
元から気合いやその場の体調で上げ下げはあるけどパワーバランス崩壊みたいなもんはあんま感じた事ないな
- 36二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 10:37:06
- 37二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 10:54:45
強さ論議キャラのagesage飛び交うからどちらかといえば嫌いなんだけど
そういう中で「作者のさじ加減」とか「意味ない」とか言ってくる人意味わからん
予想スレで後付けだから考える意味がないってくるやつくらい意味わからん
そんなの解ったうえで考える時間が楽しいんじゃないのか - 38二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 11:36:21
明確に強弱はあるけど相性初めとしたあらゆる要素で勝敗は変わるくらいのイメージ
- 39二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 11:41:16
どちらにしても場を乱すのはただの無粋ってことだな
- 40二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 11:46:30
今は攻撃に全振りだが復元システムが壊れたら今度は素早さや身の守りが高くなるんだろうか
- 41二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 11:49:48
- 42二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 11:58:14
- 43二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 12:00:12
ぶっちゃけイム様がカイドウより強くても何にもおかしくないどころかむしろその方が不自然だとは思う
表向き最強で何度も海軍に捕まってはテキトーに脱走してたカイドウが何十年も軍備に時間を割いた説得力にもなるし
- 44二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 12:39:58
現実でも横綱が十両に敗れるとか普通にあるしな
- 45二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 12:44:41
明確で何があっても揺るがない基準みたいなものが欲しい人とその時の状況やら相性次第でどうとでも転ぶだろって人とじゃまあ議論は噛み合わない
- 46二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 12:53:54
- 47二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:33:17
休載中に海軍の秘密兵器完封してるんですが…
- 48二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:39:06
- 49二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:44:42
ワンピースの勝負って漫画的な強さの表現じゃなくて現実のスポーツみたいな感じがするときがある
大ボス戦の多くはその場では勝ったけど実力で上回ってるわけではなく運や状況に恵まれた上で更に実力以上の力を発揮しての勝ちみたいな? - 50二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 15:27:40
強さ議論全般に言えるけど、なんで1か0なんだろう
せめて合計10を:で振り分けた感じくらいにしないか?それも結局そのキャラの組み合わせのタイマン相性ってだけだが - 51二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:37:03
言うて対主人公で倒された敵の強さは正確には測れないだろとしか思わないからなぁ
七武海も四皇も敵キャラは其々最終的に実力は劣ってる主人公たちに負ける為に登場してるキャラなんだから
そうじゃなきゃ永遠雑魚狩りしてる主人公見る羽目になる - 52二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:43:06
あくまで作者監修実写だけど片腕だけどまだ負けねーよとミホークに笑いながら言うシャンクスに内心グツグツしたものがある風に思えたわ
- 53二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:33:09
強さ議論する奴らの脳みそは相性、地の利、状況っていう概念が理解できない
- 54二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:35:52
- 55二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:38:28
- 56二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:43:10
- 57二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:44:13
はっきり言って単に勝った負けたで強さ議論する奴はめちゃくちゃアホ
勝負なんて時の運なのにそれすら理解してないのだから話になんねーよ - 58二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:05:15
黒ひげの大幹部枠はシリュウとクザンだな