- 1二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 08:25:45
- 2二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 08:27:35
フランキー将軍を最後囮にしてビーム決めるの好き
将軍の姿しか見てないササキからしたら盲点だったろうな - 3二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 08:27:39
ジェネラルキャノン食らって意識飛びかけた後に怯まずに突撃するササキがかっこいい
- 4二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 08:31:56
お互い別に悪感情なくて敵だから倒す!なのも好き
- 5二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 08:34:56
フランキー戦名勝負率高いのいいよね
- 6二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 08:36:21
ササキはシンプルでかっこいいよな
友情に厚く野心家で強さを求める - 7二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 08:39:56
確か他メンバーの決着回のサブタイは「ジンベエvsフーズ・フー」とか「ニコ・ロビンvsブラックマリア」なのに
この回のサブタイだけ「ヘリケラトプス」なんだよな
相当語感気に入ってたのかな - 8二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 08:57:19
ここ本人も言ってるけど将軍のアーマー貫通出来る保証皆無だけど自爆上等で突っ込んでるのが良いよね
- 9二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 10:17:42
ササキは百獣海賊団が無茶苦茶住み心地良さそうな性格してる
- 10二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 11:00:34
ササキの手堅い実直さ堅実さとフランキーのトリッキーさがベルトマッチな戦いでかなり好き
- 11二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 11:13:18
- 12二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 11:15:01
短いながらもこれまで無双しまくってたフランキー将軍ぶっ壊したのはさすが四皇幹部だと感じたな
- 13二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 11:24:42
- 14二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 11:38:27
- 15二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 12:15:01
どちらの株も落ちない名試合
- 16二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:17:48
ビームは大体何にでも効くの良いよね
- 17二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:23:42
vsフランキーはベストバウトという風潮
- 18二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:28:56
麦わらの一味はほとんど勝率良いだろ
- 19二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:32:55
勝ちゼロのキャラの方が圧倒的に多いもんな
- 20二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:35:42
恐竜vs巨大スーパーロボとかいう夢のカードで
ガチンコ正面対決という漢らしい戦法で
助走距離確保とかちょっとギャグも入れて
恐竜の突進でロボ大破させて
最後はビームでトドメとか
好きになる要素しかないんだよなこの戦い - 21二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:35:19
- 22二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 20:39:53
同じ幹部格でも七武海と四皇だと強さが違うのがよくわかる戦い
フランキーの切り札を2つもくらってようやく倒せる強さだからなササキ - 23二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 20:51:32
あの時ササキからしたら内心「えっ何アイツ、い、いやちょっと待っ・・・」ってめちゃくちゃ焦っただろうなw
- 24二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 21:09:55
そしてその四皇の幹部格同士でも強さが全く違うってのもわかる