タフ

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 08:27:34

    村を沈めてやねぇ……

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 08:28:13

    よく聞くけどどれくらい沈められたか教えてくれよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 08:30:32
  • 4二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 08:30:49

    >>2

    その数…500億

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 08:33:27

    大雨洪水警報が発令されてるのにキャンプをしてやねぇ

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 08:36:59

    最近の大雨や再生エネルギーのお陰で変な風評被害が無くなってきてるのはある意味悲哀を感じますね

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 08:39:02

    >>3

    あざーっす(ガシッ

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 08:40:26

    なあ春草 安全でエコみたいに言われてるけどテロリストに狙われたらげきやばって本当か?

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 08:41:27

    ダム…初デートを性交させる場所と聞いています
    マニアックの衣を纏っていると

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 08:42:13

    >>8

    どこもそうやんけ

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 08:42:43

    ダムって言葉はタフのためにある

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 08:46:18

    >>8

    ああ狙われたらヤバいけど普通に火力発電所も同じだぜ

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 08:51:02

    >>8

    しかし…ダムを破壊するのにはかなりの威力の爆弾を使わなくてはならないのです

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 08:52:37

    八ツ場ダム不要ッ!大型公共事業不要ッ!

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:04:07

    ひろみさんワシは心からクレストゲートから常時放水してるダムが好きです
    どんなにゲートがクレスト部にしかないし堤高も15メートル無くても放水に迫力があるのは変わりないんです
    ワシの気持ちわかってください

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:04:56

    >>14

    数年後に全部必要になったのには悲哀を感じますね

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:05:01

    しゃあっ

    ひぐらしの・なく頃に

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:05:43

    >>8

    お言葉ですが、山間部の谷に作られるコンクリートの巨大建造物をピンポイントで破壊できるならどこでも破壊されますよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています