- 1二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 08:52:35
- 2二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 08:54:15
地上のガイアとか水上のアビスとかプラントも全然地球侵攻諦めてないよな
- 3二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 08:55:47
アビスインパルス→アビスの経緯を見るにこれでもだいぶ理性働かせてるっぽい
- 4二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 08:56:32
いつブルコスのキ印どもが地上の友好国にテロ仕掛けてくるかわかったもんじゃないからね
かーっ辛いわーナチュラルがブルコス思想に染まりきってるから軍縮できなくて辛いわー - 5二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 08:56:33
水中特化かと思えば何で宇宙や陸でもやれるんだよお前はってなる
- 6二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 08:57:21
水陸両用MSって最近(TVシリーズで)全然出ないから現代の水中戦を見て見たいもんだ
- 7二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 08:57:56
仮想敵のディープフォビドゥンとの対決は見てみたかった
- 8二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 08:57:59
むしろ水中戦の対抗馬がバケモノなので、水中戦以外も出来るようにしたのでは・・・?
- 9二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 08:58:47
ファビドゥンが仮想敵なのになんでフォノンメーザー砲ないんですか?
- 10二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 08:59:00
- 11二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 08:59:47
- 12二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:00:24
なお連合MS相手だと戦艦叩いて速攻で逃げるしか打つ手がない模様
- 13二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:01:07
地味に両肩のシールドが耐ビームシールドとVPS装甲を両立している特殊装備だったりするアビス
(ザフト系技術を流用してるブラックナイトスコードのFT装甲開発に活かされているのかもしれない…) - 14二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:01:09
何気に肩のバインダーはVPSとビームコーティングを両立させた特殊装甲だったりする
アビス以外採用されてないのは手間とコストの問題なのかな - 15二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:01:09
水中からバッと出てビーム掃射がカッコ良い
あれ普通かわせないよなってなる - 16二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:02:07
- 17二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:02:51
バトルデスティニーでもつよつよで愛用してたなぁ
- 18二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:04:21
水中だと主兵装の大半が使えないのは欠陥では
- 19二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:05:07
水中もイケるってのをセールスポイントにしたいのは理解できるが個人的には武装のチョイスも含め迷走してる感が強いな…
グーンやゾノに比べての利点がイマイチ分からん - 20二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:05:37
フォノンメーザーみたいなの欲しかった
- 21二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:05:37
黄色眼とかバラエーナとかカリドゥスとか初期設定のクスィフィアスとかフルバとかオデコに射撃装備ついてるとかやたらとフリーダム系列と類似点のある機体
- 22二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:06:26
本編だと不遇なブラストと勝負してジャベリン投げられて負けたって新三馬鹿の中では華のある散り際
- 23二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:07:03
- 24二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:07:42
まあ実際ヘブンズベース戦ではディープフォビドゥンもゾノグーンアッシュで撃破できてたしな
フレスベルグ用のレール装備してないあたりゲシュパンはメーザーは曲げられないっぽいし従来機で十分って判断したんだろう
- 25二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:07:49
- 26二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:08:14
海戦出来るMSって華があるよね
鉄血辺りでも見たかった感じがあるけど最近出てないよな水陸両用MS - 27二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:09:24
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:10:03
セカンドシリーズってバッテリー機で自由正義プロヴィに比肩する能力を持つっていうけどあんまりそんな感じがしないのよね
カオスがプロヴィ並のドラグーン扱ってるわけじゃないし
アビスも打ち合いで自由に勝てるイメージが湧かん - 29二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:10:10
ファントムペインが正規軍としっかり協力して足並み揃えられたらヴォーテクスの列に混ざる悪夢ができたのにな
- 30二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:10:32
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:11:23
本来の役割はインパルスの支援とかなんだっけ?
- 32二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:11:50
- 33二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:13:04
水中→地上への強襲とかも高機動で普通に出来るのがセカンドステージって感じがする
もっと見たかったな - 34二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:13:58
鉄血→水星でも無いからもう10年以上TVシリーズでは書かれてないんだよな水中戦
- 35二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:15:11
誤解を招く書き方だったから消した。改めて書き直すと
量の不足を質で補うザフトが描写的に物量戦仕掛けることになってる時点でフォビドゥン対策は十分と言えないのでは? - 36二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:16:58
極力やりたくないのもあるだろうな(水中戦)
どうしても作画の手間かかるし2次元の嘘をもってしても胡散臭くなっちゃうしで - 37二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:17:20
強奪された3機じゃ多分一番強い
- 38二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:18:09
グーンとゾノはもともと量産機だし別に…
質って話ならパイロットの質で元々ナチュラルが不利なのは変わらないし(劇場版でジェットストライカーを装備してるのにトロトロ飛んでジンかザウートに撃ち落とされてる)
- 39二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:18:59
- 40二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:20:28
- 41二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:20:44
- 42二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:21:25
- 43二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:22:41
あにまんはアストレイの亡霊が多いから仕方ない
- 44二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:23:49
- 45二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:24:51
- 46二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:25:04
ユニウスセブンの残骸を足場に出来るから…
- 47二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:26:10
アビスのスレを乗っ取ろうとするしで印象悪いよな
- 48二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:26:29
- 49二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:26:48
水中でギュンギュン動いて潜水艦沈めたり地上にガバッと出て来てビームブッパとかやっぱいいなあとなるわ
- 50二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:27:35
- 51二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:27:52
まさか回収したのに最終決戦不参加とは思わないやん???
- 52二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:28:16
ハーフの忌み子やん
- 53二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:30:57
倒されかたが綺麗だったからそういう意味でも結構好き やっぱり敵メカはやられかたも大事だよね
- 54二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:32:52
言うて地上でも推力だよりだけど飛べるし…兵装ポッドは飛ばせないけど取り付けたまま発射は出来るし射角はしゃーないけど
- 55二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:34:53
- 56二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 10:28:53
アビスのバラエーナ使ってるシーンが思い出せん
赤ビームだっけ - 57二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 11:27:53
背中から伸びてる長い2本がバラエーナで海上スイスイ移動しながらインパルスに撃ってたけどこいつのは緑ビームなんだ
なんなら初期設定だとあのバラエーナはクスィフィアス2レールガンだったりするしやたらとフリーダムと縁がある
- 58二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 11:40:27
アビスのバラエーナはMS形態だと前を向かないんだよね
イモジャでも同じ轍を踏むとは - 59二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 11:45:38
フォノンメーザーないのはどうせフォビドゥンには効かんしそれなら魚雷と実弾でエネルギー削ってから潰せばええやろって感じなんかな
- 60二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 11:51:01
フレスベルグ曲げのレールになってる上にエクツァーン付いてる奴が魚雷ポッドに換装されてるのってフォノンメーザーは曲げられないからじゃないの?
- 61二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 11:52:17
フリーダムを余裕で越える大火力を持ちながらドカスカ撃てる傑作機なんだよなぁ
- 62二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 11:54:26
水中特化だからデュートリオン送電システムによる補給が手間なのが難点か(これはガイアもかな?)
- 63二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 12:04:40
- 64二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 12:41:28
- 65二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 12:53:40
ザクが水中に潜るときザブンなのにこいつはトプンなの本当に好き
- 66二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 12:56:48
キラなら手動で180度前後フルバーストやりそう
- 67二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 14:46:11
- 68二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:56:20
- 69二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 02:32:20
海フォビ族への対抗策で作られたけど、フォビドゥンヴォーテクスに勝てるのかなこいつは
- 70二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 02:41:57
あれはスティングが記憶消されてたのも悪いと思うんだ...いつも複数でやってるのにいきなりソロとか無理よ
- 71二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 02:45:41
近接戦だとカニみたくハサミも展開してくるから距離取りながら射撃戦でエネルギー切れを狙いたいけど
機動力の違いで結局距離詰められたり、下手すると当たらない可能性も高いからな、結局物理銛でTP装甲ぶち抜くしかない
1vs1なら多分新型としての出力差でのパワーでワンチャンあるとは思うが、相手は集団で襲ってくるんだよな - 72二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 06:48:27
ザフトが海中戦の勢力図更新に期待を込めた機体だったとは思うよ陸海空の3機は
なお初手強奪