- 1二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:45:01
- 2二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:45:41
バイトしなくても営業があるぞ
- 3二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:46:39
色んな活動や身の振り方があるんやで
- 4二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:49:24
- 5二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:50:26
テツandトモとか年間数百の営業で全国回ってるらしいな
- 6二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:51:09
あるある探検隊なんかは老人ホームを慰問して回ってて大人気だと聞いた
- 7二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:51:14
別にテレビ出るのが全てじゃないし
YouTubeにいたりもするぞ - 8二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:52:02
一回売れたら割と勝ちだぞ
- 9二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:52:37
ダンディ坂野とか「ゲッツ」の使い勝手が良すぎてCMにはバンバン出てる気がする
- 10二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:53:03
こないだ近所に来てたわ
- 11二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:53:16
地元出身らしくてずっとCM出てるわ
- 12二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:53:31
一度ブレイクした芸人は地方巡業で稼ぎやすいという
むしろ拘束時間とか長いテレビより地方巡業の方がやりやすいって人もいるらしい
テレビって確かに稼げるけど色々大変だから人によっては割に合わないらしいからな - 13二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:53:40
芸人の仕事がテレビだけならこんなに増えないわ
たまにテレビに出る師匠と呼ばれてる大御所がバイト生活してると思ってんのか? - 14二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:53:56
- 15二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:54:31
無名より流行りが去ったとはいえ有名な方がそりゃ仕事は多いよね
- 16二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:54:48
むしろテレビより安定して稼げるまである
売れてもテレビで続けてるのは逆に異常側感ある - 17二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:55:17
パチ屋のイベントの王やぞ
- 18二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:55:55
むしろテレビ番組出てた頃より稼げるって聞いたことはある
名の知れてない内は足元見たギャラで使われるってのもあるだろうし(わからんけど) - 19二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:56:07
でも一回売れた芸人ってトークショーとかでも面白いんだよな
- 20二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:56:28
ダンディ坂野はCM出演が多いから収入は多いのに時間拘束少なくて一番いいやり方とか誰かに言われてた気がする
10年くらい前の話だけど - 21二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:57:09
言われてみれば当たり前の事なんだけど芸人って別に”テレビタレント”ではなくてあくまで”お笑い芸人”な訳だもんな
テレビの仕事だけが全てな訳がなかったんだよね - 22二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:57:39
実際営業って芸人の取り分いくら位なんだ?
- 23二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:59:25
引退したあとの話だけど芸人がお笑いやめて教師になるパターンもあるらしい
人によるけどやっぱり伝える力が鍛えられてるからメチャクチャいい授業するってさ - 24二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:59:34
テレビの仕事は拘束時間が長いから時給換算するとあんまり稼げないってのは聞いたことがある
- 25二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:59:53
所謂一発屋って呼ばれる芸人はテレビにその芸一個だけで出まくるから視聴者的には飽きるのが早い
でも地力が無いと面白くなんてならないから一発屋で流行った芸人のトークショーみたいな違う側面は見えなかっただけで普通に面白いのよね
- 26二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 10:00:22
一回売れてテレビから消えることで失敗談でウケを取りやすくなってしくじり先生とかに呼ばれるようになるしむしろ常駐するより消えた方が特じゃね?変な柵も消えるし
- 27二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 10:00:58
テレビで顔売れたから営業がやりやすいと聞いたことあるな
- 28二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 10:03:13
サバンナ八木はレギュラー番組数本持ってた時よりレギュラー0で営業出まくってる今のほうが稼いでるらしいよ
- 29二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 10:04:32
- 30二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 10:05:11
アキラ100%とか大西ライオンとか実家の方の祭りによく来るけど見たことある大人から見たことない子供まで毎回大盛り上がりだ
なんやかんや面白くなきゃ消える事すら出来んよ - 31二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 10:05:46
- 32二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 10:07:45
ただほんまの意味で消える芸人もいる
- 33二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 10:10:33
一度売れた芸人が地方営業やらYouTubeで稼いでるのってわりと知られた話だと思ってたけど
今どきこんな認識のやつもいるんだな - 34二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 10:19:41
- 35二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 10:23:32
- 36二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 10:28:49
ぶっちゃけ小島よしおや中山きんにくん、スギちゃんとかが近所に来てくれるなら見に行きたい
- 37二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 10:37:18
学問に励むエドはるみのように、お笑い以外のことにも精力的な人もいる
- 38二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 10:49:49
くまだまさしみたいな老若男女受けるタイプは確実に営業向き
- 39二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 10:54:01
芸人とはちょっと違うがMr.マリックが近所に来たのでみにいったことあったなあ
- 40二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 10:55:05
- 41二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 10:56:14
割と田舎に住んでるんだけど、地元出身の芸人が中古車とか保険とかのいろんなCMに出てる
ああいう風に稼ぐ方法もあるんだなあと - 42二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 10:56:41
なんかきっかけがあって介護士の資格取ってから老人ホームとかでよく仕事してるんだっけあるある探検隊
- 43二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 10:58:40
- 44二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 11:14:12
- 45二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 11:16:07
少なくとも芸人周りに関しては割とそうでは
- 46二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 11:16:51
- 47二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 11:16:58
海外の番組に出たりもするよね
- 48二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 11:17:43
- 49二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 11:19:55
地方馬鹿にする芸人より地方の仕事大切にする芸人さんの方が好きなんだよね。
俺が田舎モンだから仕方ないけど。 - 50二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 11:20:33
いるよね、テレビがお笑い芸人の全てだと思ってる人
- 51二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 11:22:59
中山きんに君は地方も含めたらすごいCM出てるらしいしYouTubeも好評で国際フォーラムに呼ばれるくらい営業も順調とすごいよな
しかもテレビに出るとやってる事ほぼ変わらないのに毎回笑っちゃうもん
昨日は国際フォーラムにて、日本産科婦人科学会のパーティにてネタをさせて頂きました。
世界各国からドクターが来ていました。
オーストラリア、パースから来たエレンさん。
飴は取れたのかい?
ヤーーーー
パワー
なかやまきんに君 <a href="https://twitter.com/i/web/status/1657327291683459074" target="_blank">twitter.com/i/web/status/1…</a> — なかやまきんに君 (kinnikun0917) 2023年05月13日 - 52二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 11:26:55
関東住みかつ劇場とかは行かないんでミルクボーイとか最近見ないなと思ってたんだけど関西のお笑いライブには引っ張りだこで出演してるとか聞いた
- 53二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 11:30:50
- 54二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 11:31:36
ミルクボーイはM-1のコーンフレークネタでケロッグの仕事貰ってるからな
- 55二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 11:31:43
ボンジョヴィからきんに君のおかげでまた売れたよってメッセージ貰ったりアメリカのボディビル大会で2位とかとんでもない功績もあるしな…
- 56二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 11:32:57
ミルクボーイ面白かったのにテレビで見ないなと思ったらそういう事なのか
- 57二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 11:33:40
ミルクボーイは関西だとテレビにもよく出てるよ
- 58二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 11:33:49
令和ロマンもTVじゃなくてそういう劇場系の仕事を入れてるからTVで見ないだけだしな
- 59二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 11:35:30
今はもう全国放送のテレビに出続ける事が勝ち組とは言い切れないからなあ
地方営業や漫才ライブや地方テレビでレギュラー持ってる方が安定して好きにやれてたりするし - 60二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 11:36:14
- 61二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 11:36:56
明るい安村とか海外で売れてなかった?
海外で仕事してる人も中にはいるかもしれんな - 62二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 11:37:31
所属事務所の稼ぎ頭だから同じ事務所の人は頭が上がらないらしいね
- 63二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 11:37:56
- 64二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 11:39:55
これ見るとテレビ出てなくても幸せそうだなと感じる
- 65二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 11:43:27
- 66二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 11:45:34
劇場もあんやろ
- 67二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 11:57:35
スレ画の響も稼げてんのかなぁ……
- 68二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 12:00:06
コロナの時は劇場も営業も行けなくてしんどかったらしいね
それでYouTube始めたって人結構いる - 69二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 12:05:33
- 70二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 12:08:38
- 71二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 12:10:07
顔や名前が売れてるってのは新規顧客を取りやすいからな
- 72二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 12:10:53
こういう芸人が消えたって言ってるのって
(自分の視界から)消えた
ってだけってのは往々にしてあるよね - 73二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 12:14:11
- 74二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 12:15:20
一発屋のギャグって見すぎて飽きることはあっても基本的に面白いからたまに見たくなるんだよなあ
- 75二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 12:15:35
スレ主の定義がガバガバだし芸人にコンプ抱えてるような物言いだし
このスレを忘れた方がスレ主の為なんじゃないですか? - 76二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 12:17:28
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 12:22:38
昔うちの田舎の祭りに名前も聞いたことない芸人呼んだら20万円くらいかかったしテレビ出てる人はもっと儲かるだろうな
会社と折半でもそれを1年で30回やれば300万だし - 78二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 12:26:43
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 12:27:25
あの芸人最近見ないな…→地方のテレビ局でレギュラー持ってました
なんてことはよくある話 - 80二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 12:27:54
生きろ
- 81二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 12:31:28
なんだかんだ狩野ロッチジャルジャル以外は全滅と言われがちなレッドシアター組もはんにゃは金田が大河出てるしフルポンは村上が地味に活躍し続けてるし柳原もちょくちょく見るし我が家はマジでヤバイ
- 82二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 12:31:58
(若手芸人にとっては)TV出演自体は全然稼げなくて
そこで知名度を上げて営業に行ったり、ライブの単価が上がることで稼げるとかよく聞くな - 83二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 12:33:22
漫才至上主義が一番生きずらそうな世の中真面目な人らなんだろうけどね
- 84二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 12:40:10
- 85二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:33:59
けどまだ1発売れて認知してもらっただけでも勝ち組なんだよなあ
真に売れなければ誰にも知られることなく芸人を辞めて普通の人生を歩むことになる
【ガチ指導】「営業成績3位以上を取れた事がない…」スキルの頭打ちに悩むブライダル営業の若手エースに、しゅーぞーが本気のアドバイス!(ロープレ企画)
※動画の男性は吉本で鳴かず飛ばず。特に同期でものすごいキレキレでおもろいやつでも全然TV出れなくて辞めたらしい
なおその同期はぼる塾のあんりなので結果爆売れして見る目自体は正しかったという
- 86二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:37:31
- 87二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:39:57
- 88二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:44:17
家族のバイト先も小島よしおが来るというので店にスタッフを増員してたからかなり集客効果があるんだろうな
- 89二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:44:19
- 90二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:47:15
- 91二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:47:50
今はYouTubeとかもあるし一度売れたならよっぽど性格が悪いとかじゃなかったら地方とかの仕事もらえるから消えきってはいないんじゃない?
昔はイケメンだったけど今はもうおっさんな売れてない俳優こそキッパリやめたほうがいい - 92二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:49:05
水曜日のダウンタウンのスベリ-1GPを見て思ったけど
消えたって思われるということは一度は認知されたわけだから
全く知られてない人たちよりはずっと恵まれた状況なんだな - 93二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:51:27
まぁじゃない方芸人とか言われてる人でも極貧生活送ってるとかあんまり見た事無いし知名度は武器だよな
- 94二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:51:57
- 95二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:53:20
第一次小島よしお流行時の子供が親になってるパターンもあるよね
- 96二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:54:50
コウメ太夫は元妻が親権を放棄したのが闇深そう
- 97二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:55:37
- 98二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 14:18:56
- 99二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 14:32:19
バカリズムの映画は割と好き
- 100二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 14:35:42
レッドカーペット組にしてもハイキングウォーキングは大道芸極めてそこそこ好調らしいし髭男爵はルイの方が講演会、ひぐち君がワインソムリエで大忙しらしいしザパンチは今年セカンドでいいところまで来たしジョイマンは再ブレイクしつつあるし我が家はマジでヤバイ
- 101二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 16:31:17
声優俳優とかでもあるなぁそれ
消えたなーって思ってたら翻訳とか舞台の方で大活躍してましたって奴 - 102二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 16:33:47
THE SECONDで言うと、今年の32組の段階で全然聞いたこともないコンビが結構残ってたから
去年「一番対価の趣旨に沿っている!」って叫んでたマシンガンズもレッドカーペットで見てたあたり「全然上澄みよなぁ」って思ったわ - 103二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 16:38:43
全員が同じではではないとはいえ、テレビで見なくなった芸人さん達が今も元気にやってるのを知れて嬉しい
- 104二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 16:42:42
なんとなく思ったけどウエストランド井口の芸風ハイリスクすぎてウケるな
売れてもなお他人に噛み付くタイプの小者ムーブを続けるのメンタルが鋼すぎる - 105二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:04:27
- 106二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:09:29
我が家は半分役者になってるから...
キングオブコメディの制服盗んでない方もいつの間にか肩書きが俳優になっていた - 107二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:11:55
特撮やってた人はそっちに縋って生きていけるけど出てないと悲惨だと思う
- 108二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:14:27
きんにさんはライダー俳優だしな!
- 109二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:15:41
キンコメの残された方の人はもうアイフルのCMの人みたいになってるよね
去年の戦隊にもゲストで出てた - 110二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:17:22
- 111二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:36:47
今野の苗字誰も覚えてなくてろくでもない表現されてるのひどい
- 112二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:56:09
ずっと前にニュースの特集で小島よしおが算数を解説するYouTubeチャンネルを紹介しててなんとなく見てたら小島よしおが「この問題の答えわかるかな?」って言いながら後ろを向いたら背中に答えが書いてあって思わず吹いた
やっぱり子供の心を掴むのが上手い人なんだろうね - 113二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:57:19
和牛好きだったのにこれからは過去のグループ扱いになるの悲しい
- 114二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:57:36
子供にとって大事なのが「わかる」という成功体験と「面白い」っていう快感ってのをわかってるんだろうなあ
- 115二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:08:45
テレビに出て不特定多数に笑いを届ける芸人ばかり目立つけど、劇場や舞台で客と顔を合わせて笑わせる方が好きだったり得意だったりする芸人だって居るし、そういう芸人だからこそ出来ることだってあるよなぁ
- 116二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:14:59
四千等身はなんかあんまりいい話聞かないな
- 117二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:29:45
- 118二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:35:55
ヒロシとか
自虐ネタがテレビでウケる
↓
売れてるとネタに悲壮感がなくなりだんだん呼ばれなくなる
↓
忘れられた頃に「忘れないでください……」ネタでテレビに出てまたウケる
をループしてるって本人が前に言ってたような - 119二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:39:04
パペットマペットとか最近はゲーム実況特化だけど、
こんなプライズが出る程度には人気あるしな…
“お笑いコンビ”パペットマペットが「ちこらばふれんず」になってプライズで登場!|トピックス|株式会社フクヤ│プライズ・アニメ・雑貨株式会社フクヤは企業様向けにアミューズメント用景品の企画販売ならびに景品用玩具・雑貨の卸売を行っておりますwww.fancy-fukuya.co.jp - 120二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:42:14
- 121二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:08:36
そこに愛は無かったね…いや逆に愛されてるのか…?
- 122二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 20:22:30
- 123二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 20:30:39
- 124二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 07:58:07
このスレ勉強にも芸人さんが何してるんだろうとも見れて中々楽しいな
- 125二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 19:54:10
このレスは削除されています
- 126二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 22:40:55
このレスは削除されています