- 1二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 15:07:33
 - 2二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 15:11:39
なぜ生きている
 - 3二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 15:13:35
 - 4二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 15:13:39
さ、さんびゃくねん……?
アスランに何があったの!? - 5二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 15:15:02
コールドスリープか長寿種になったか、はたまたタイムスリップしたか…
 - 6二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 15:15:57
 - 7二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 15:16:59
メタル刹那に近いタイプのイノベイターにでもなったのか
 - 8二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 15:17:59
あんな任務をさせてしまったせいですまないってカガリが死ぬときに謝られてそう
 - 9二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 15:20:36
 - 10二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 15:21:54
300年後の世界は平和になってますか?
 - 11二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 15:27:24
キラが長寿なのはよく見るけどアスランは珍しいな
キラ達の子孫陰ながら守ってそう - 12二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 15:31:03
 - 13二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 15:31:25
自分だけ長寿というか不老になった場合辛いのはコレよな
 - 14二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 15:33:20
トゥ!ヘアー!のアスラン…?(フリーレン並感)
 - 15二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 15:35:04
 - 16二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 15:38:18
これもしかして仲間たちをただ見送ったんじゃなく、全員を介護して最期まで看取ったのか…?
 - 17二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 16:03:55
カガリとの間に子供は作れたよな?
変な光線浴びた影響で生殖能力消えたなんてことはないよな? - 18二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 16:07:21
 - 19二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 16:08:47
出来なかったか…
 - 20二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 16:09:40
不老が遺伝子にも影響を与えたのか
 - 21二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 16:10:55
どの順番で見送ったのかな
 - 22二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 16:12:39
友人たちも年老いていく中で、若いままのアスランの事は全員忘れなかったんだろうな
 - 23二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 16:15:11
ラクスとシンが徘徊型ておま…
アスランが面倒見てたってことはまさか他の夫婦の子供もいないか何かあったのか?
アスランが見ておくからお前たちは自分たちの道を行けってしたのかな - 24二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 16:19:43
アンチエイジングの技術は進んでいるようなので友人達も外見はそれほど変わらなくても頭や体力だけは落ちるなかでアスランだけは全てそのままか
子孫達も徘徊老人化した祖父母の面倒を若そうな外見の祖父法の友人に任せていたのかもね - 25二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 16:26:57
 - 26二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 16:28:07
アグネス!!
男がいないからって自ら死を選ぶんじゃない!! - 27二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 16:31:22
アグネスは20前半で自殺か
それ以外は70以上だから天寿を全うしたと言ってもいいかもな - 28二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 16:36:17
ラクス徘徊中の事故ってェ……
 - 29二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 16:37:20
ゲッター線でも浴びたか?
 - 30二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 16:44:10
カガリが93まで生きたのはひとえにアスランの為意地でも長く生きようとしたんだろうな
 - 31二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 16:46:11
カガリ、アスランと少しでも長く一緒にいたくて頑張ったんだね
子供産んでアスランに家族作りたかっただろうな - 32二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 16:51:20
ラクスが死んだのマジでショックだったんだろうが、多分ラクス本人はアスランのせいじゃないって言ってくれると思うぞ、あとキラも
 - 33二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 16:59:52
今思ったんだが、300年ぶりにキラの墓に行ったというわけだけど、それまで全員が死んでしまって1人だと認識したくなくて墓に行けなかったのかね…
 - 34二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:11:11
 - 35二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:17:56
1人は嫌だよなあ
例えお墓でも一緒にいたかったけど無理だったのが切なすぎる
カガリ達が存命な頃から全く歳を取らないってことで逆に狙われたりもしただろうし - 36二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:19:16
イメージだけどアスランは特に自分だけ残るのダメそう
 - 37二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:22:56
どうにか出来ないのかアスラン
カガリの言葉があるから自決出来ないかもしれんがなんとか
300年も経てばワンチャン技術発達してて元の身体に戻るかもしれんぞ - 38二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:33:28
カガリ失ってからの200年間めっちゃ辛そう
 - 39二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:37:08
このレスは削除されています
 - 40二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:37:51
 - 41二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:51:41
アスランって基本自分から動くタイプで待ってるタイプじゃないし、どっちかというと短気なのに本当に頑張ってるよお前
 - 42二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:12:35
カガリの死後は自給自足で山に篭って200年か
若い頃は短期だったアスランも仙人みたいな感じになってそう - 43二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:25:42
アスランが忠犬ハチ公になってるから早く迎えに来ないかなカガリ…この男愛した女の頼みなら1000年経とうが待ちそうだ
 - 44二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:26:06
ずっと1人で頑張ったんだからカガリの後からみんなやってきて総出でお迎えしてあげてほしいなあ
 - 45二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:31:50
 - 46二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:07:46
寿命も病気もなければ事故や戦闘で死ぬしかなさそうだけどアスランが強いばかりに毎度最後まで生き残ってしまうのかもしれない
 - 47二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:11:12
生ける伝説見たさにアスランのところへ来た新型コーディネイターを瞬殺するアスランいそう
 - 48二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:16:35
アスランが死ぬ時の迎えというより生まれ変わって迎えにくるって解釈したんだけど違うんか?
 - 49二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:18:18
 - 50二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:24:31
 - 51二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:25:30
生きることが戦い、か……
 - 52二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:26:29
置けたのは良いが唯一中身が無ぇ…
 - 53二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:27:24
アスラン悟りすぎて会えたらもうどっちでも嬉しいという仏状態だよ…
 - 54二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:28:15
アスランの住んでる山は若い頃にカガリと一緒に登った思い出の山か
 - 55二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:29:23
 - 56二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:30:19
キラが希望だから無いですね
 - 57二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:31:30
死に場所を探しても死ぬこともできないアスラン
 - 58二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 20:31:26
 - 59二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 20:59:09
300年経ってたら技術でどうにかなりませんか……
ドラ◯もんがいてタイムマシンとか……あっでもタイムマシンがあってもアスラン(22)の代わりに時間遡行したアスラン(約300)がメンデル光線浴びるループ完成しそう…… - 60二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 21:04:58
アスラン今どこの所属なんだろう
まさか300年同じ戸籍にいるわけにもいかないし - 61二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 21:09:43
 - 62二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 21:35:11
生きることが戦いだと誓った男が命を絶てるわけもなく…
 - 63二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:53:10
晩年のカガリに「こんな婆さんの世話なんてしなくても、お前は自由に生きていいんだぞ」とか言われても断固拒否して看取ったんだろうな…
 - 64二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:55:33
 - 65二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:03:15
ヤマト夫妻やキラやシン達やキラ夫妻の写真を寝る前に見返すのが日課でたまにキラ夫妻やシンルナ夫妻の子孫たちの様子を見に行ってそう
 - 66二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:14:06
お労しい……
 - 67二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:15:34
 - 68二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:22:29
 - 69二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:25:38
 - 70二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:20:05
カガリも転生して逢いに来るだろうけど、先に何の因果かまたしても双子に生まれた後、生き別れたショタキラが偶然、育ての親の実家(アスランの買い出し先)に長期休みで遊びに来て再開するのも面白そう。
カガリに会わせたいけど実の両親があまりにも突然、事故死してしまいカガリとはそれぞれ、めちゃくちゃ遠い親戚に引き取られてアスランに会わせるどころか自分たちさえ、幼いのも有って碌に連絡取れないって頭抱えている感じの。 - 71二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:49:34
キラが迷子になって泣いてた所に来てああ記憶がないんだなと人里まで送り届けるとかありそう
その時点で記憶がなくても助けてくれた優しいお兄さんにもう一回会いたいって事でキラがまた森に入ってきて再度迷子
 - 72二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:49:37
 - 73二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 02:02:52
希望を失い絶望の中で生きられるほど人は強くない
逆に言えば希望さえあればどんな災いが待ち受けていようとも人は生きていける、というお話
デスティニープランは人類から希望を奪うという最悪の厄災と同じものなのでホント封印できてよかったと思う
アスランはいつかカガリが迎えに来てくれるという希望があるから永い時間を生きていられるんだろうな
 - 74二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 09:16:34
 - 75二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:41:57
アスラン300年以上生きてるわけだけど、籠りっぱなしじゃなくて裏で色々調査したり学んだり恐らくしているはずだから年月分の知識蓄えてるってこともあるか
新型コーディネイターでも勝てねえな絶対 - 76二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:47:55
>>12みたいな新型コーディネイターの話も週一ロールキャベツ買い出しとラジオで掴んでそう
 - 77二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 19:51:24
原生野生動物からもヌシと思われてそうな仙人アスラン
庭には小動物や鳥がよく来るし狼みたいな群れ意識の高い動物はボスが代替わりするたびに挨拶しに来てそうである…… - 78二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 20:13:56
アスランに撫でられたら代替わり成功の証とかになってそうだな
 - 79二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 20:16:34
ルナが死んで塞ぎ込んでたシンが外を歩き回ってて何事かと駆け寄ったら
「アスラン?良かった、俺いつの間にかこんな所に...どこなんです此処は?ルナもレイも見当たらなくて...早い所ミネルバに戻らないと、まだ戦争は続いているのに...」
「あれ、もう集合時間でした?すみません、それにしてもミレニアム強奪なんて凄いこと考えますよねマリューさんって...あと俺こんな状況で不謹慎なのかもしれないすけどまたデスティニーに乗れるのが嬉しくて...アレさえあればもうブラックナイツに遅れをとることなんて...」
「ルナが!ルナがいないんです!アイツも安静にしておくべきなのに病室を抜け出したみたいで...!....もう捜索隊を出した?良かった、でも俺ももう少し探して...手伝ってくれるんすか!?すみません俺ももう体力が...情けない...」
みたいな感じで時系列バラバラでボケて徘徊してるだけでそんな状態のシンにいつもの(かつての)調子で接するわけにもいかず聞き役に徹すると当時のイメージとは違う返答が帰ってきて(ああ...シンって俺の接し方が違えばこういう感じだったんだな...)ってしんみりしてそう - 80二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 20:21:42
晴れの日は周辺のパトロールを兼ねた散歩
雨の日は若い頃はどうにも苦手だった絵描きをするようになって、少しずつ朧げになっていく愛しい人たちの声や笑顔を自分の中に刻み直していたりするのかな…… - 81二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 21:17:43
もう300年待ったんだ
そろそろカガリ会いに来てくれないかな
カガリがいなくなってから限りなく色彩の薄い日々を過ごしてそうでおいたわしい… - 82二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 21:51:34
ラクスが徘徊中の事故で逝ってから徘徊癖のあるシンから目を離さなくなるアスラン……
 - 83二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 00:16:41
 - 84二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 00:32:52
シンに影響受けたりとかして読書とかもしてそう。時間つぶしには最適だし。それで自然と調和し穏やかに生きることを知ってそれを実践してる的な
 - 85二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 00:34:53
キラがショックで後を追うように亡くなったらしいが、アスランのせいじゃないって思ってるよ多分
 - 86二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 00:42:49
水だけ飲んでりゃ生きられるは生きられるってそれもうほんとに霞食ってるようなもんだからな…
 - 87二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 00:46:19
読書だけじゃなく冒険的な食事とか(下手だけど)歌とかバイクツーリングとかみんなの好きなことがアスランの趣味になってるかもしれない
ルナの趣味だけわからなかった…ごめん
でもきっとアスランはそれも知って趣味にしてるよ - 88二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 00:49:29
アウラがロリババア化した理由がメンデル製アンチエイジング薬の試作品おっかぶって偶発的にああなったうえにそこから年を取ることもできなくなったかららしいからマジで何かをまかり間違えばこういうのがありえなくもないってのが…
 - 89二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 07:34:14
500年生きたキラはあったがこっちはアスランか
 - 90二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:59:24
なんだかんだアスランが看取ってくれるって安心要素デカいと思うんだよな
同時に申し訳なさが半端ないだろうが - 91二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 10:07:49
大河ドラマ見つつ懐かしんでそうだなこのアスラン
 - 92二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 13:01:41
ハロやトリィはどうしているのだろうか……
キラ達の子孫に託したか自分のそばに置いてるか - 93二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 18:20:29
ハロやトリィを直していく度にテセウスの船になってそうで果たしてこれはあいつらにプレゼントしたロボットなんだろうか…とたまに悩んでるかもしれない
でも直すのは止められない - 94二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 18:29:56
本来アスラン歌苦手だけど300年以上経ってまともに歌えるようになっていたとしてラクスの「静かな夜に(石田ボイスキー下げver.)」を歌ってたら切ないな
静かなこの夜にあなたを待ってるの あのとき忘れた微笑みを取りに来て
あれから少しだけ時間が過ぎて 想い出が優しくなったね
星の降る場所であなたが笑っていることを いつも願ってた
今遠くても また会えるよね
歌詞と状況がちょっとかみ合っているように見えなくもない - 95二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 20:58:12
 - 96二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 02:05:22
新しい犬型マイクロユニットでも作って気を紛らわせてくれてたらいい
1人だと寂しいだろうし - 97二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 11:39:59
ある村人の話
「わしゃあ幼い頃、村の外れの森で迷子になっての。あの森は奥に行けばそれだけ険しい、村の奴らも絶対奥には行くなと言われ育っておった。じゃがぁのお、好奇心に負けてしまってのお、森の奥地に入り込んだんじゃ。そして案の定帰り道が分からなくなってしまった。
当てもなく彷徨い続け、腹は減る、喉も乾く、真っ暗で何も見えんし寒い。もう駄目じゃと思い蹲って泣いておった時じゃ。
『どうした?迷子か?』と後ろから声が聞こえた。びっくりして飛び跳ねたわい、幽霊じゃ思うてな。恐ろしかったがそっと見てみたんじゃ。じゃがそこにはそれはそれは顔立ちの整った好男子が立っておった。その時のわしには暗闇に輝く翡翠の瞳がこの世のものとは思えんくらい綺麗なもんに見えた。
わしゃあいつの間にか死んで、天から迎えが来たんだと思い天国はどんな所だと聞いたんじゃ。するとその人はクスクスと笑って、案内しようと歩き出した。
思う事はあれどわしは着いて行った。しばらく歩き続け、抜けた場所に出たと思うたらその先に村が見えた。紛うごとなくわしのいた村じゃった。
どういう事かと振り返れば『大切な人たちに囲まれた場所こそ、この世の天国だと思うぞ』とその人は微笑んでおった。村を見てからもう一度その人を見ればもういなくなっておった。
幽霊でも天の迎えでもなく狐に化かされたのかと思い家に帰るとまあ心配したと引っ叩かれ泣かれた。その後わしの祖父にその人の話をしてみると、そのお方は守り人様じゃと言った。はるか昔から森の奥地に住み、子供を送り届けたり獣を倒してくれたりしてくださる一方、たまに人里に降りてきては食材を買って森へ帰るんじゃと。神様か?と尋ねたが、誰にも分からんが、ありがたいお方じゃてえ大事にせんといかん。あのお方は変に気遣われると里に降りてこんから、普通に接してやれと、ただキャベツが好きなようじゃからお前さんこれから畑仕事を頑張れと言われ、恩返しがしたいと頑張ったわい。
その甲斐あってか、あれからしばらくしてもう一度会えてな。覚えていなかったようじゃが、こっそり一番いいキャベツを勧めてから度々来て下さっておる。お前さんも守り人様は大事にせえ」
 - 98二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 19:41:12
山だから周囲に動物は居るからそっちの世話でもしてるんじゃないか
 - 99二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 20:03:53
 - 100二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 02:33:26
大人になったら半年以上前とかの事を余裕でこの前とか言っちゃうし、2年前くらいなら最近じゃんとか思うのと同じような感じで10年とか経ってても自覚ないのかもしれんよな
なので助けた子供が大人になっててもきづかないとかあるかも
買い出し行く場所も顔覚えられないように(自分の顔は確実に記憶に残る顔という認識はない)度々変えてるのかもしれないし余計に
あかん辛い - 101二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 11:48:58
何とか救いないかねーこのアスラン
別スレキラの時どうだったかなあ - 102二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 12:56:06
 - 103二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 13:49:11
葬送のアスラン
 - 104二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 15:34:09
ターンエーの時代まで普通に生きてそうだな
 - 105二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 15:35:34
鉄腕アトムの世界やんけ!
 - 106二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 17:50:09
部屋には直せばいつでも復活できるけど敢えてそのままにしているドリィやハロたちが並べられている
 - 107二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 22:31:42
 - 108二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 22:36:43
おっふナチュラル絶滅したんか…
アスランとしては複雑すぎる世界だったんだな… - 109二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 23:27:17
アーミッシュみたいにそういう技術を拒絶して田舎で暮らしてるグループとかはいそう
 - 110二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 23:35:50
 - 111二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 23:38:24
たぶんアスランは22で止まってるから大丈夫でしょう…
 - 112二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 01:08:36
アストレイでナチュラルとコーディネーターの平和派が戦争を嫌って外宇宙に飛び立って行ったからどうなるかな・?
 - 113二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 01:25:03
新型コーディネイター達にとっての300年前の時代のナチュラルとかもう旧人超えて猿人レベルの扱いになってそう
 - 114二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 10:06:32
 - 115二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 13:39:19
現状ナチュラル扱いされてるコーディネイターたちはそれぞれプラントと地球で分かれて暮らして上手くやってるってことなんだろうと思うが、
純粋なナチュラルが絶滅したことで新しいナチュラル()同士で平和な関係を築くようになってしまったことも複雑だろうなあ
現ナチュラルの中で都市伝説扱いされてるアスランがいると思う
アスランがよく降りる人里の人たちはそれがアスランの事だと気づかず普通に接してたら嬉しい - 116二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 13:41:00
300年だ・・・
 - 117二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 22:27:11
 - 118二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 22:38:29
 - 119二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 03:10:30
どちゃくそ切ない…昔撮影した動画とか時代の変遷と共に対応出来るように改良しながら持ってそうだな
人間声を先に忘れるらしいから
記念館とか行きながらカガリの発言はこうだったと一言一句覚えてたり、このキラ美化しすぎだろとかラクス達は雲しか食べないとか思われてそうなの何でだ?みんなでたまにだがジャンクフードも食べたぞとか言いながら見てるなきっと
 - 120二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 14:09:29
流石にもう無いだろうが、地下施設にジャスティス始めとしてフリーダムとかデスティニーとかルージュとかアカツキ保管されてたら滾る
たまにメンテナンスしに行くアスラン - 121二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 14:10:49
この時代だとMSとか無人機か完全神経接続とかになってそう
その上で何かピンチが起こった時に博物館が整備してた超骨董品のMSで戦ったりするようなイベントが起きそう - 122二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 14:34:25
アスランの居住地もオーブだろうしワンチャンアスラン邸地下がそうなってるかも
核エンジン周りもアプデしてるなら電力は自家発電オンリーで賄えるだろうし - 123二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 21:46:46
そのうち大気中の水と僅かな光で植物みたいに生きられるようになったりしそう
眠いな…と思って寝たら半年くらい経ってたとか - 124二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 21:55:45
 - 125二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 22:10:57
 - 126二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 22:14:28
 - 127二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 22:27:40
ていうかキラの子孫新型のコーディネイター側にいるのか…そろそろキラが元祖みたいなもんか
新型側は別の場所にいるってことだけど、そっち側に転生した誰かが会いに来てくれたらいいんだがなあ - 128二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 09:03:26
 - 129二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 14:49:31
 - 130二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:16:55
暇つぶしに少しずつ整備してたからちゃんと動く状態のジャスティスだけど、その装甲に色が付くのは何十年ぶりの話なんだろうか
 - 131二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 00:26:38
平和を愛しオーブを愛し、地の女神と呼ばれるようになったカガリ様
実際に神様だったわけではなくただの人間であったからこそ彼女はより深く親しまれ時代を越えて愛されてる
女神伝承は史実の彼女の姿を描きつつも人々に愛されるまま形を変え300年後も語り継がれている
ある話では戦場ではいつも先陣を切りロケランを担ぎMSを駆って導く戦女神だったとか
またある話では引退後信頼できる御庭番を引き連れ身分を隠し各地を回り悪者を成敗していたとか
夫は彼女のために人に降った神だったとか
いまも彼女の眠りを守る最愛の騎士のため彼女はいつか再びこの地に戻るとか
あまりにも広がりすぎて誰も全てを把握しているわけではない
アスランも実はあんまり知らないとか(大体合ってると苦笑しながら新しいパターンに遭遇したりするんだろうな)
 - 132二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 00:32:07
 - 133二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 00:53:05
そうだよな…欲しかったよな…だけどキラの事考えたら使えないよな
マジメンデル許すまじ
300年後は流石に化石となってると信じたいが、C.E.の厄ネタ問屋だし心配だわ
アスランが何も起こらないように調査してそうではあるけど - 134二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 01:05:31
アスラン、自分の状況がどれだけ子供に影響するか分からなかったからのあえて子供つくらなかったんじゃないかと思うな
カガリはアスランに血のつながった家族をとか、アスラン1人にしたくないとか思ってそうだし、カガリはナチュラルだからアスランがコーディネイターでも問題なさそうだし - 135二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:03:45
メンデルdice1d3=1 (1)
1.厄ネタすぎて誰も触れない
2.『ナチュラル』達の手で再建
3.『コーディネイター』達が中身火星圏に持ち出した
 - 136二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:15:11
 - 137二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 20:12:07
 - 138二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 20:21:46
もう石像から出てくるターンエー的な……御神体みたいな……
 - 139二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:19:08
保守
 - 140二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 00:55:04
アスランはばっちり何やってるかとか把握してるけどキラの子孫てアスランの事知ってるんかな
知ってたら会いに来てそうだし知らんか
300年の間子孫たちがアスラン探ししてるとかだったら良かったんだが…いや探されても切ないか - 141二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 01:04:05
なんかもうさぁたぶん死んだ年齢とか伝説になるまでの時間とか考えて少なくとも200年弱くらいカガリ地の女神として信仰されてそうだし、神格得て本当に女神様になったカガリにアスラン迎えに来て欲しいよ
 - 142二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:02:11
何度かは正体に勘づかれてやり過ごすとか経験あるんだろうか
まさかまだ分かる奴がいたとは、歴史を勉強してるんだなとか感心する余裕を持てるアスランはいる - 143二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:04:29
このレスは削除されています
 - 144二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 22:34:36
保守
 - 145二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 01:07:28
>>124で言ってた冥王星探索チームが戻るまでに色々起こっちゃってキラの子孫が無事帰れるように出撃とかあるかもしれんよな
キラの子孫が帰ってくる場所を守らないといけないみたいな
相手自分の事知らないしキラじゃないにしても陰ながらそういう事しそうだアスラン
 - 146二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 01:42:24
そういやこの不死アスランは髪の毛爪諸々は伸びるんだろうか?
長寿パロとかだと長髪になってたりするけど髪も伸びない切っても直ぐ同じ長さに戻る系の不死ならお労しさが変わってまう
不老不死をいつ自覚したか気になるわぁ
スレ画を参考にするなら髪型もなにも変わってなさそうじゃな……それだと光線を浴びて一月もすれば違和感を感じられるな
髪が伸びるなら10年くらいは違和感感じられなさそう - 147二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 12:10:09
食事が必要なら代謝あるんだろうけど基本水だけでOKで食事は嗜好品なことを考えると代謝がない=爪や髪は伸びない気がする
 - 148二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 20:04:21
最初に気づいた時とか想像すると辛いなあ
髪も爪も伸びてない上に忙しかったとはいえ水しか飲んでないのにこんなに長い期間何とも無いなんてあり得るのか?って気づいて検査したら歳を取れない事に気づくんだ…
アスランもそうだけど周りの反応がヤバそう
不死だから怪我してもあっという間に治っちゃったとかも普通にあるんだろうな…普通なら死んでるような傷負ったのにあっという間に治ったから気づいたなんてことないよな?…ないよな?? - 149二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 20:51:29
別作品で申し訳ないが十二国記の犬狼真君が思い起こされたわ。声的な意味でも。
 - 150二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:14:52
 - 151二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:02:18
保守
 - 152二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:30:43
ビーム直撃から暫く経って違和感を感じつつもほのかな不穏さから目をそらしたくてわざと忙しくして発覚を遅らせてるアスランが見えた
忙しさを言い訳に人と会うことを避けたりしだして「またハツカネズミになってる」とか言われるんだ……いい思い出ですね - 153二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 03:05:44
 - 154二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 10:42:30
大丈夫だほぼ全員アスラン自身が見送っている()
 - 155二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 10:53:21
 - 156二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 11:35:15
アグネスはまあいいとして(ひどい)、ラクスを守れなかった事は本当に後悔して他のみんなに対しては絶対目を離さないようにしていたと考えると悲しいなあ
かつての仲間たちが一人また一人といなくなっていってカガリは頑張ってくれたがそれでも見送った直後はしばらく何もしない時期とかあったろうと思うわ
カガリが迎えに来るって言葉だけでもまあアスランなら生きると思うがキラたちの子孫も何かしら関わっていたらいい
 - 157二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 19:52:38
このアスラン戦争孤児育てるとかしないんだろうか
ある程度の年齢になったら独り立ちさせる感じで
それなら多少だろうが孤独が紛れそうだけどむずいか…