- 1二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 19:36:55
- 2二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 19:38:15
義憤に燃える熱い男って感じでとても好き
- 3二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 19:39:25
燃える(物理)
- 4二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 19:39:55
天然ボケなとこすき
- 5二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 19:41:32
痛覚戻ったと後もあの剣使って普通に戦ってるのどうなっとんねん…と
- 6二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 19:43:22
性格と言動にあまり大きな尖りポイントがない
正義感と熱血に伸びてはいるが、鎧を着だしたくらいには同じくらいに状況を静かに見れたりリーダーシップも発揮したりする
ジルファの教えもよかったが、なによりアルフェン自身が自分で考えて道を選んだり振り返ったりするのが効く
シオンが「気は短いのは元々でしょ?」って言えるくらいには怒ってるのもおもろい - 7二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 19:44:29
最初の方にメンタリストやってたのが回り回ってアルフェン自身が崩れた時に皆が支えてくれるの好き
- 8二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 19:44:52
- 9二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 19:45:15
- 10二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 19:46:27
シスロディアで炎の剣で暖取ってそう
- 11二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 19:48:34
- 12二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 19:49:45
まだ会って間もない頃シオンに衣装審査されて「青の差し色は良いと思うんだけど」って言われたのを終盤までずっと引き摺ってて、王の服手に入った後の野営で「シオン見てくれ!この服、青の差し色が入ってる!」ってはしゃいでるの見て こいつホンマかわええな‥‥ ってなった
- 13二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 19:50:47
かわいいよね
- 14二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 19:51:05
アルフェンだけでなくパーティーもバランスが良い
シオンとリンウェルが仲良くなっていくのも良い
あえて言うならジュードとかジェイドタイプなのがいないから、わりと「とりあえず行って確かめよう!」ってスタンス - 15二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 19:51:08
幸せな家庭を築け
- 16二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 20:16:10
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 20:24:32
- 18二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 20:27:22
- 19二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 20:28:18
つまり続編で洗脳されたアルフェンが中ボスに!
- 20二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 20:33:27
理性的な部分と感情的な部分のバランスが良いね
俺も語彙力無いから上手く言えんが - 21二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 21:10:21
これアホ過ぎて大好き
- 22二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 21:14:19
プレイ前はクールキャラだと思ってたんだよね
いい意味で裏切られたわ - 23二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 22:00:00
- 24二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 22:04:33
正直フル鉄仮面+黒鎧verも見たかったです(小声)
- 25二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 22:40:07
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 22:41:12
仮面完全になくなって少し寂しくなってしまった人は自分だけじゃないはずだ。半分仮面に覆われたイケメンが、単なるイケメンになってしまって少し残念だったんだ。
それはそれとして大好きな主人公だけど - 27二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 00:58:17
今までとは方向性の違う成長系主人公だよね。序盤は記憶はないけどレナ人に酷使されたことは覚えてるから復讐目的で行動しようとするけどジルファに止められて、シスロディアまでのスキットなんかでジルファの言ってたレナ人でも相手の事を知ろうとすること、戦いだけが解決策じゃないことなんかはアルフェンの考えに変化を与えてジルファの亡き後は自分がその考えをもとに人を率いる側になるっていう。ジルファと会わなければアルフェンがレナ人ともわかりあえるって発想には至らなかったかもだし、ストーリーでのアルフェンの言動の節々にジルファから教わった事が見えてくるからマジでジルファの功績がでかすぎる
- 28二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 01:05:04
初見はヴェイグ系のクール主人公だと思ってた
途中でクールではないなって気づいたけど、周りのキャラが濃すぎて味薄くないか?って思ってた
ロウくん仲間になる頃には、いやこいつめちゃくちゃ熱血だな!?熱すぎるだろ!?は!?好き!!!!!!!ってなってた
最終的にめちゃくちゃ最高の主人公だな!?ってなったし、最高のパーティーだ… - 29二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 01:07:10
スルドに対して怒りが表に出ることもあるけど基本的に対面して戦うってなったら冷静な感じだし、パーティーでも基本的にいざこざを納めたり方針を決める側だったよね。たぶん年齢も20前半?くらいだから青年らしい冷静さと視野の広さ、若者らしい直情的な面を両立させてて新鮮な主人公だった。しかもこれに天然要素までつけるのはずるいだろ、なんかのクエストで子どもに食べ物分けてあげながらシオンはいつも食べ物を常備してるんだって真顔で言ってたのクソ笑ったわ
- 30二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 01:09:38
ジルファの意志をしっかりと引き継いでるのが良い。
クリア後のボスラッシュのサブクエで最後に戦うのもジルファだし、
越えられない壁、というか偉大な存在としてアルフェンの中に残り続けてるのも心にくる