- 1二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:24:04違法業者の密造銃販売問題への対策として、我々連邦生徒会がその銃のクオリティと性能、製造元の信頼性をしっかりと保証し提供する、"連邦生徒会公認銃"の販売をする事を決定しました。 各学園の皆様にはその銃の設計を担当していただき、それらの候補の中から優れた物を幾つか採用させていただきます。 採用された銃の設計者には特許使用料のお支払いと各種権利、それから先生を1日……いいえ、一週間程好きに扱う事が出来る権利の提供をお約束いたします。 手始めにこちらが、我々連邦生徒会の頭脳と技術を集結して作り上げた最新式の銃火器です。 1AR/2SR/3HG/4SMG/5MG/6SG 銃種別dice1d6=3 (3) 命中精度 dice1d100=29 (29) 操作性 dice1d100=19 (19) 信頼性 dice1d100=43 (43) 量産性 dice1d100=14 (14) 拡張性 dice1d100=2 (2) コストパフォーマンス dice1d100=37 (37) ちなみに開発費用としてdice1d9999=7698 (7698) 万クレジット程かかりました 
- 2二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:24:26
- 3二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:25:04ゴミかな? 
- 4二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:25:48相変わらず連邦生徒会製は信用ならんな… 
- 5二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:25:56拡張性が低すぎるのでレールユニットどころかロングマガジンすらありません 
- 6二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:26:12トライピオみたく、とにかく改造して強くしようとする物好きの生徒がいそう 
- 7二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:26:34カスで草 
- 8二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:26:43これは擁護できない 
 もうちょいまともなのを……
- 9二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:27:13ハンドガンの開発にそこまで金の掛かる要素ある? 
- 10二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:27:15
- 11二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:27:43ハンドガンでその操作性ってどうなってんだ 
 トリガーが死ぬほど重いのか?
- 12二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:27:58悪くないけど、無難というか練習向けかな? 
- 13二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:28:19なんで誰も使ってないSR開発したんだよ 
- 14二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:29:13価格的にも初期武器って感じの性能やな 
 SRが初心者向きかというとアレだが
- 15二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:29:37ARなら良かったんだがなぁ… 
- 16二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:30:29良くも悪くも当たり障りがなさすぎる………。これなら他にもっと良い銃が有りそう 
- 17二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:31:39学校の授業でSRの練習させるならアリかもね 
- 18二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:32:26やっぱり銃の種類の選択が悪いよー 
- 19二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:32:59あるいは非常時に取り出して使う…みたいな感じか 
- 20二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:33:00
- 21二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:34:05凄くゲヘナらしい性能だな…俺は好き 
- 22二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:34:05まーた万魔殿が優秀な奴を開発してる 
- 23二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:34:18なんか謎に優秀な点あるよなゲヘナの銃。 
 まあでもマシンガンで信頼性が低めなのはなぁ
- 24二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:34:30この値段で量産性が低いってどういうことだ? 
 信頼性の低さに目を瞑ればアリ
- 25二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:34:42これならまあつかえる 
- 26二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:35:11すぐジャムったり動作不良を起こすのはちょっと… 
- 27二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:35:32多分風紀委員会に丸投げしてる 
- 28二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:35:55信頼性と量産性が両方低いのはちょっとどうにかなりませんかね 
- 29124/04/14(日) 18:36:04
- 30二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:37:09なるほど、設備の問題か…… 
 設備さえどうにかなれば量産性は多少上がる余地はあるってことだな
- 31二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:37:18ゲヘナにはマコトの銃を作った職人がいるらしいしその人に丸投げしたんかな 
- 32二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:37:24利益を独占するためにゲヘナでしか製造できなくしたとかか? 
- 33二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:37:33ジャム問題等は高い拡張性でカバー出来そうか 
 これ改造銃の下地として開発されたんじゃね?
- 34二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:37:37肝心な時にジャムって何ーっ!?ってなりそう 
- 35二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:38:19何はともあれ、改造の下地にしたりと使い手次第で化けそうではあるね 
- 36二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:38:31ゲヘナというかマコトは毎回優秀なの笑う 
- 37二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:38:52拡張性とコスパ高いし改造が前提になりそう 
- 38二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:39:22命中精度がやたら高いあたり、多分クローズドボルトマシンガンだなこれ……。 
 継続連射力がやたら高いマークスマンライフルって感じっすね。
- 39二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:39:51単純に得れるデータ量だけで見ても規模がバカデカイ上にあっちこっちで銃撃戦起きてるゲヘナが有利だからな 
- 40二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:40:37比較的に安いから改造失敗しても新しく買いなおせたりするのは大きな利点かな 
- 41二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:41:07分類上マシンガンってだけで実際は半分アサルトライフルっぽい 
- 42二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:41:09そのまま使うとジャムって使い物にならないがゲヘナの銃砲店に行けば信頼性の高い機関部に改造してもらえるのは知っているな? 
- 43二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:42:47製造をゲヘナに一括して貰うためにわざと量産性下げてない? 
- 44二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:42:48信頼性の低さの理由次第では改良すれば大化けしそうだな。 
- 45二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:45:48
- 46二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:46:39やべぇ……普通に良いやつだ 
 信頼性ちょっと低いけど目を瞑れるレベル
- 47二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:47:23ぐう優秀 
- 48二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:47:56もしかしてミカが普段使ってる奴? 
- 49二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:48:15さすが最前線で殴り合うゴr…お姫様だな 
 給弾部を少し弄れば完璧だ
- 50二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:48:53ナギサ様ならポンコツ銃作ってた 
- 51二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:49:25これはミレニアムにも期待できるな 
- 52二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:51:20
- 53二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:52:20
- 54二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:52:59これは有能 
- 55二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:53:22ま、マコト様…… 
- 56二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:54:36
- 57二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:55:10アヴァンギャルドくんを酷評されたからリベンジするわ 性能だけでなくデザインだって認められるはず…! 1AR/2SR/3HG/4SMG/5MG/6SG/7RG 銃種別dice1d7=2 (2) 命中精度 dice1d100=4 (4) 操作性 dice1d100=25 (25) 信頼性 dice1d100=60 (60) 量産性 dice1d100=20 (20) 拡張性 dice1d100=7 (7) コストパフォーマンス dice1d100=44 (44) デザイン dice1d100=58 (58) ちなみに開発費用としてdice1d9999=1234 (1234) 万クレジット程かかったからセミナーから横領したわ 
- 58二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:55:36シンプルゴミ 
- 59二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:55:47利点が予算の数字が綺麗ぐらいしかないカス 
- 60二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:56:11銃身曲がってますよ 
- 61二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:56:50当時のアリウスの横流し品か……正直納得できてしまう性能 
 でも虚しさ50は乾いた笑いが
- 62二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:57:10何のタクティカルアドバンテージもない装飾ついてて使いにくそう 
- 63二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:57:23命中精度4のSRは誤射の可能性が高い分ただの産業廃棄物よりも質が悪いんですよ 
- 64二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:57:43SRで当たらない銃はちょっと… 
- 65二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:58:01どんなにゼロインしても明後日の方向に飛びまくる弾…逆さに持ってフルスイングした方がいいな 
- 66二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:58:07横領してないでミレニアムに帰れ 
- 67二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:58:25ミレニアムのは……うん、アビドスの下位互換としか 
- 68二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:59:06
- 69二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:59:40今のところトリニティとゲヘナの一騎打ちかな 
- 70二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:00:55ダサくても強かったアバンギャルド君を見習え 
- 71二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:00:56唯一の美点、開発費用1234万という奇跡の数字 
- 72二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:01:37見た目はそこそこだからインテリアにはなるだろう 
- 73二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:02:28しっかしガバガバやね、マダムの目も 
- 74124/04/14(日) 19:02:42(既に出ている学園でも他の生徒でダイス振っても大丈夫ですよ) 
- 75二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:03:22横流しってことはこれが正式品なのかもしれないけど 
 これ使ってゲヘナとトリニティ相手に大立ち回りしたアリウススクワッドの異常な強さよ
- 76二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:03:23
- 77二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:04:35まぁ…うん。普通に優秀 
- 78二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:04:53拡張性と信頼性の低さと値段の高さがなぁ…… 
 それ以外は高性能だから候補には入れそうだけど
- 79二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:04:58費用高いけどもどうなんだろうこれ 
 信頼性と拡張性に目を瞑れば良さそうだけども
- 80二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:05:19※暴発のリスクあり 
- 81二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:06:15ここまでで信頼性が一番高いのがアビドスSRの64ってどうなんだ 
- 82二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:06:47で、でもまぁショットガンって確か接近して撃つわけだからある程度はセーフ…なはず(ガバガバ知識) 
- 83二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:06:51キヴォトス人は頑丈だから暴発くらいは耐えられるから若干軽視してるのかも? 
- 84二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:07:07あれ、わたしの書いてた銃の設計図の落書きはどこへ… まあ良いわ、流石に誰も拾わないでしょうし 1AR/2SR/3HG/4SMG/5MG/6SG 銃種別dice1d6=2 (2) 命中精度 dice1d100=8 (8) 操作性 dice1d100=56 (56) 信頼性 dice1d100=83 (83) 量産性 dice1d100=77 (77) 拡張性 dice1d100=70 (70) コストパフォーマンス dice1d100=33 (33) 設計のむちゃ度 dice1d100=30 (30) dice1d6=4 (4) が拾って生産 1.ミレニアム 2.赤冬工務部 3.ブラクマのヤブ技師 4.カイザー 5.無名の司祭 dice1d100=72 (72) くらい売れた そのうちdice1d100=5 (5) は還元された 
- 85二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:08:50この命中のスナイパーライフルでよく売れたな… 
- 86二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:08:53肝心の命中性が死んでる…… 
 いや、そこまで無茶な設計ではないということは単純に作ったやつの腕が悪かったのか些細なところが致命的になったのどっちかかな?
- 87二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:10:31多分オプションパーツとかでの調整が前提なんだと思う 
- 88二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:11:09
- 89二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:11:38
- 90二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:12:13……社長のギャグ補正がうつったのかな? 
- 91二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:13:07落書きといえど設計主が悪いし拾った奴も悪い ギャグにギャグで掛けて大ファンブルだ 
- 92二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:13:35例のBGM 
- 93二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:14:08
- 94二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:14:54
- 95二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:14:55
- 96二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:15:50やるじゃんカイザー!! 
 命中性もなんとかカバーできそうなレベルで収まってる
- 97二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:15:52うーん大勝利 
- 98二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:15:59(「拾い物がカイザーオリジナルを凌ぎかねないのだ」) 
- 99二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:15:59
- 100二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:16:00妙だな……カイザーのくせに信頼性が高いぞ? 
- 101二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:16:04ワンオフものかな? 
- 102二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:17:17デカグラのは……本当に町工場で作れる素材で作ったんだろうか? 
 遺失技術で生成した素材とか使ってないよね?
- 103二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:19:19
- 104二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:20:18操作性ェ… 
- 105二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:20:37これが(悪い)大人の力か…… 
 操作性の悪さ以外マジで文句のつけようがねぇ……
- 106二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:21:07黒服製のMG、操作性に目を瞑れば傑作も傑作すぎるんだ 
- 107二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:21:32操作性も神秘が高くないと使えないとか精神汚染されるとかそういうやつでは 
- 108二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:22:04弾ブレ凄そうだけども優秀ね 
 なんならマシンガンだからばら撒き重視だしなんとかなりそう
- 109二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:23:43命中精度や信頼性は高いけど操作性が悪いっていうのはどういうことだろう 
- 110二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:24:38めちゃくちゃトリガー重かったりセーフティ無かったり給弾にえらい時間かかりそう 
- 111二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:25:18反動とか重量の問題で使えるのがヒナクラスとかなんだろ 
- 112二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:25:28キヴォトスの外の技術ふんだんに使ってそう 
- 113二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:27:54このレスは削除されています 
- 114二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:40:20
- 115二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:41:35
- 116二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:42:18費用のことを考えると命中性悪いのも仕方ないのかな? 
 それ以外はかなり優秀
- 117二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:42:26開発費安い! 
 バラまきSMGなら結構いい感じ
- 118二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:43:28ある程度余裕があるとこはトリニティ製 
 一般・中小規模はハイランダー製かな
- 119二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:46:19結局兵器なんて安さが一番何だよ 
- 120二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:46:48
- 121二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:47:41悪い大人に騙されてない? 
- 122二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:47:56ごめん、マジで論外 
 命中1の上にコストかかりすぎは擁護できないよ
- 123二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:47:56
- 124二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:48:05産廃 
- 125二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:48:29それ、SRの皮をかぶった光の剣だったりしない? 
- 126124/04/14(日) 19:49:27
- 127二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:50:24量産性1ってオーダーメイドとかワンオフものなんじゃ…? 
- 128二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:50:29ダイスは恐ろしい 
- 129二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:50:34カイザースナイパーライフルもよさげじゃない? 
- 130二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:51:37多分エンジニア部が1から手作業で作ってる 
- 131二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:53:11
- 132二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:53:42レーザーポインター…? 
- 133二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:53:49マジで光の剣の廉価版かい!? 
- 134二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:54:38
- 135二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:54:41そんなことあるん??? 
- 136二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:55:23レッドウィンターらしい感じ 
- 137二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:55:33なんていうか……質の悪い量産品??? 
- 138二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 20:00:04THE量産品って感じの数値 
- 139二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 20:02:25
- 140二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 20:12:44デザイン高くて信頼性が……置物か? 
- 141二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 20:13:49信頼性と威力の低さをそこそこの拡張性でどこまでカバーできるか……かなぁ? 
- 142二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 20:14:20何故誰もアサルトライフルを作らないのか 
- 143二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 20:21:36
- 144二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 20:22:55悪くはないんだけど……無難にまとまってるって感じ 
 というか本当に平均的なスペックだな
- 145二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 20:23:42ごめん…マコトの方が良いかな… 
- 146二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 20:24:09私だって頑張った! 
- 147二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 20:24:39なんでみんなマシンガンとサブマシンガンばっかり作るんだよ! 
- 148二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 20:25:14というか、今のキヴォトスはSMGとMGが流行ってるのか? 
 ARとかHGマジで見ないんだが
- 149二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 20:27:28それもこれもダイスのせい 
- 150二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 20:27:32HGは連邦生徒会の産廃だけか… 
- 151二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 20:27:36一人一人の耐久力がめちゃくちゃ高い環境だから威力高めの弾を沢山撃ち込むのが流行なのかもしれないね 
- 152二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 20:35:53
- 153二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 20:37:20……これ、ナギサ様本人のHGの廉価版とか? 
 命中精度以外はマジで高水準、しかも安い!?
- 154二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 20:38:03
- 155二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 20:38:23商品化するなら一番良いかも知れん 
- 156二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 20:38:43操作性や信頼性高いから護身用として良いかも 
- 157二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 20:40:55操作性・信頼性・量産性・コスパの高いハンドガンってかなりの名銃では?市販のハンドガンならこれでしょってぐらい浸透してそう 
- 158二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 20:45:47サイドアームとしては秀逸 
- 159二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 20:46:47(今日のトリニティはミカナギ揃って優秀だな?) 
- 160二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 20:47:49ミカナギが優秀だとセイヤ様がどういうのを作るのか気になってくるんだが 
- 161二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 20:53:13このレスは削除されています 
- 162二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 20:59:07
- 163二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 21:03:07この量産性は……手作りかな??? 
- 164二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 21:03:56セイアちゃん手製の可能性 
- 165二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 21:04:01マイスターってそういう… 
- 166二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 21:09:14一応、ARだけど操作性と命中精度がな…(量産性からメソラシ 
- 167二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:19:50
- 168二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:22:37相当なゲテモノだな 
- 169二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:24:09なんでこう信頼性が一々足りないんだ……。 
- 170二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:26:15百鬼夜行の職人がひとつひとつ手作業で作ってそう 
- 171二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:26:40こいつらも手作り組かな 
 量産性酷いし、秘匿してる技術か素材使ってるとしか思えねーな
- 172二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:30:21
- 173二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:32:19だいぶピーキーな性能してるな… 最初期のmp5みたいな感じかな 
- 174二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:34:53なんでこいつら揃いも揃って弾バラまく系は命中精度良くて狙うタイプは命中精度終わってんだよ 
- 175二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:35:21……新素材研究部で開発中の新素材を使って作ったか? 
- 176二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 23:29:18"私も開発してみたよ" 1AR/2SR/3HG/4SMG/5MG/6SG/7GR 銃種別dice1d7=1 (1) 命中精度 dice1d100=99 (99) 連射性能 dice1d100=100 (100) 操作性 dice1d100=91 (91) 信頼性 dice1d100=16 (16) 量産性 dice1d100=48 (48) 拡張性 dice1d100=9 (9) コスパ dice1d100=45 (45) デザイン dice1d100=2 (2) 開発費がdice1d9999=1085 (1085) 万クレジット程掛かっちゃったからこれで払うね(大人のカードを出す) 
- 177二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 23:30:17
- 178二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 23:35:37先生凄いけども信頼性低い… 
- 179二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 23:52:54すごいんだが…すごいんだが!! 
- 180二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 23:53:09
- 181二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:01:15
- 182124/04/15(月) 00:01:33
- 183二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:06:25マコトにミカに先生にハイランダーか… 
 先生のやつちょっと心配かな…?信頼性的に
- 184124/04/15(月) 00:06:32
- 185二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:08:49先生の権利は一番得する人の手に渡ったな 
 先生自身は意味のない権利だし、ハイランダーは今のところって感じだし
- 186二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:11:04よかったねミカ…仲良く出かけたりしてね 
- 187二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:11:58
- 188二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:00:18低品質の上に高いという最高のスタートをきってたんだなこのスレww 
 もっと早くに見つけとけばよかったもったいねぇ~