- 1二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:30:08
- 2二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:33:55
ほっこめ どこへ!
- 3二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:39:45
- 4二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:40:31
清水先生「中距離戦線までお休みです」
- 5二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:40:56
- 6二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:41:26
- 7二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:41:45
ミッキーメテオが放牧になってから1年経過したけどアイツ元気してんすかね…
- 8二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:42:31
- 9二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:43:03
それはブラックボイス……ロックユーは西谷+中内田の黄金ラインです……
- 10にわか無礼ワイ24/04/14(日) 18:43:38
もしかして、カラジあたりから障害ってずっと面白い?
- 11二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:44:01
ベロシティは良馬場なら相変わらず買えると分かった
- 12二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:45:08
総合スレでジュンベロ2着に対して「せやった森一馬ってメンタルケアの王子様やった(意訳)」って言われてたの笑った
まあせやけども - 13二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:47:44
- 14二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:47:57
- 15二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:49:26
エコロは確かに成長はしてる…がそれでも二周遅れって感じ
- 16二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:52:28
目指せ小倉の女王
- 17二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:53:04
まだ5歳だから間に合わないと諦めるには3年早い
- 18二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:54:34
エコロデュエルは来年が勝負だろうな
4歳から大舞台を経験し続けて勝ててはないとはいえ5歳にしては破格の実績になってきる - 19二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:56:22
面子が薄いと言われてた去年のGJ組もちゃんと強さを示してるのが嬉しいよね
イロゴトシは良馬場で連覇して去年がハマっただけじゃない事を証明できてジューンベロシティは重賞連勝、ニシノデイジーは良馬場ならやっぱり安定して強いしビレッジイーグルも重賞級の力はあると思う - 20二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:57:07
ビレッジイーグルさん「なんで中山の障害重賞がJGIしかないんですか」
- 21二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:57:31
ビレッジイーグルは中山に拘らなければ重賞取れると思うが
陣営は中山特化と判断してるっぽいのよな - 22にわか無礼ワイ24/04/14(日) 18:59:18
- 23二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:59:56
入障5戦目で重賞勝ち、6戦目で大障害3着、8戦目でGJ4着
↑これ、実はこの時点ではオジュウより順調にキャリア積めてるんだよね
え?ニシノデイジーは4戦目で大障害勝ってるって?バケモンですよ彼は - 24二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 21:11:30
イロゴトシ:中山なら神的に強い でも中山以外は微妙だし身体はあんまり強くないというかむしろ不調が長引くタイプ
デイジー:どこでもかなり強い でもバチクソ気まぐれなのと他のG1馬2頭には遅れを取りつつある
グロン:どこでもバチクソ強い でも血統的に脆い部分があるし実際故障した
じゅんべろ:トップ層の次くらい 重くなると死ぬタイプだが最近距離とメンタルに関しては克服しつつある
ほっこめ:東京か京都にG1があったら最有力 逆に中山はダメ
デュエル:大体べろとおんなじ感じ こっちは後ろから行きがちなのにG1勢とそんなに平地での能力が変わらないので詰めきれない - 25二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 21:13:03
あの馬飛越上手いんだけど、上手さの方向性がバレエダンサーとかそっちなんだよなあ
- 26二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 21:21:07
- 27二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 21:24:00
ゴッチはどっかで夏全休→東京HJ→大障害って書いてたような気がする
- 28二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 21:25:22
3連勝中のオールザワールドは小倉SJ(中京)あたりで重賞挑戦かな?
- 29二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 21:31:39
早め先頭からそのまま平地力で後続をちぎっていくってなかなか強さを感じる勝ち方してたんだよね中山大障害
そのあとはなかなか離れてくれなくて平地力もあるグロンが出てきたからなかなかしんどいというか同じポジションをグロンが取るようになってしまったのは厳しい…
2022年 中山大障害(J・GⅠ) | 第145回 | JRA公式
- 30二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 21:35:53
京都HJ目標らしいサクセッションといった楽しみな存在もいるからこの時期こそ楽しみよ
年末に向けてさらに伸びる有望株を探すんや - 31二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 21:37:27
障害っていうとひとくくりにしちゃうけど3900m以上のレースと3200mくらいのレースでは求められる適正が若干違うからそこに注目しても楽しいよ
- 32二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 21:50:57
襷コースの有無でも結構得意不得意変わるよね
- 33二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 21:52:41
今の重賞未勝利組だと絶対前行くマンのロックユーとこの世の終わりみたいな前半のワンダークローバーあたりはどっか取れそう
- 34二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:05:29
- 35二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:23:49
ビレッジイーグル君かなり頑張ってるんだけどJG1のペースメーカー的立ち位置になってしまってるのが厳しい
逆にこのビレッジイーグルにJG1で先着できたメンバーはそれ相応の力があるように感じる