- 1二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:02:15
- 2二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:13:48
分裂させよう
- 3二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:16:28
- 4二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:17:15
いっそ箱推しになっちゃえ~
- 5二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:33:05
2次創作なら推し活の幅を広げるいい機会だと思う
仮の姿の方が本体だったif の世界線で何か書けたりするかもしれんよ - 6二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:42:29
エキセントリックな赤司を推してた人が二重人格発覚でだいぶダメージ負ってたの見たことあるな
- 7二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:52:37
わかるよ
それを機に元の姿Bも同じくらい推せればいいけど無理だったら
以前のあの姿Aだけが好きなんだ!で通す
まあ言ってる通り出番減るしBの付属物みたいになるから
その後Aの姿がまた出てきても以前のAではなく
Aの皮をかぶったBでしかないな…ってなって辛いんだけど - 8二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 20:03:19
好きな人外が元人間だと知ってめちゃくちゃショック受けてる人いたな…
- 9二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 20:46:28
- 10二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 20:51:08
スレ画のケースだとまだどうにかなるけど
呪術で縫い目あり夏油を0巻や過去編と地繋ぎで推してた友達は脳破壊されてたな…… - 11二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 20:52:53
変則的だけど沖矢×顔に火傷跡のある赤井を推してた人が沖矢=赤井、火傷赤井=安室だと判明した後は赤井×安室を推すことにした話を見たことがある
- 12二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 20:53:31
主人公太公望が敵王天君と融合したときはちょっと推し続けるの無理になったな
- 13二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 20:54:31
スレ画の見た目が好きだったから正体察した時はショックだった
- 14二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 20:54:39
FGOの芥ヒナコ、ビジュアルだけの印象だと文学少女みたいでカワイイと思っていた
担当章で正体が発覚して、その正体も好きではあるんだけど文学少女キャラとはどうやらかけ離れていた悲しみ - 15二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 21:04:13
公式で分裂可能だから文学少女個体を出してもええんやで
- 16二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 21:08:21
こういうのってキャラを推す主な理由がビジュアルなのか内面なのかでも変わりそうだね
内面や性格を重視していたら正体発覚で大打撃を受けるのはわかる - 17二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 21:09:04
最近ではブレイバーンの正体がスミスだと発覚してそこそこの人が動揺してたね
- 18二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 21:13:55
遊戯王ゼアルで「真月はもういないんだな…」ってなった人がいたな
- 19二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 21:14:12
赤井さんが元々好きで死んだ時はめちゃくちゃショックを受けて新たに沖矢さんを推してた自分は同一人物設定にショックを受けたな…
赤井さんは赤井さんで、沖矢さんは沖矢さんで好きだったからさ - 20二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 21:22:13
宝石の国のツンツン世話焼きカンゴームがほぼ洗脳状態だったことが発覚して黒ギャル若奥様になった時のファン笑うんだよね(笑えない)
まじでカンゴームの二次創作ピタッっと止まったし「それが推しの幸せなら認めるのが真のファンだがそもそもワイの推しは存在しなかった…ってコト!?」の嘆きがヤバかった - 21二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 21:31:31
龍が如くの真島吾朗の狂人キャラが好きだったんだけど
0(過去の真島が操作キャラの一人)をやった結果どうやらあの狂人キャラは別キャラをエミュってる面が大きそうということがわかり途方にくれたことある - 22二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 21:32:48
千銃士にブラウン・ベスって子がいるんだ
ツンデレだけど英国紳士で、騎士道精神を持ったキャラ
ビジュも好きだったけど、キャラストーリーで実は二重人格だということがわかるんだ
名前はジョージ。アメリカっぽい陽気で明るいキャラ
自分はどっちも好きになったけど、キャラストのみで判明するから、もにょっとしたなぁ
最終的に二重人格の状態で進んだから、そこまでショックはない…
と見せかけて、千銃士Rになった時にジョージだけが初期実装だった
俺はちょっと泣いた - 23二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 21:36:18
これは.hackの楚良がハセヲだった時だな
- 24二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 21:38:49
- 25二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 21:38:51
人体実験してたトキがアミバだった時……
救った村人が虐殺されて悪堕ちした流れが好きだったのに嘘だった…… - 26二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 21:41:04
- 27二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:27:06
受け入れられた人もいれば受け入れられなかった人もいるって展開ではあるんじゃない?>二重人格発覚
- 28二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 09:44:15
- 29二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 11:03:49
転生物にハマってなかったので世界観がわからないのだが…
転生前のAが好きなのにすぐ死んでBになりこのコが主役で始まって
Aよりもめちゃカッコイイし物語内も世間からも大人気!グッズはこっちだし(当たり前)
性格はBに引き継いでいても容姿や声がAが好きなんだ…回想シーンもほとんどないし補給できないしどうしたらいいのかわからない - 30二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 15:12:36
- 31二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 15:27:52
スレ画は正体知ったうえで好きになったんだけど
赤井が演じている沖矢というキャラクターが好きなんだよな……
同じような経緯で
ワンピース学園(スピンオフ作品)に出てくる
ルッチが演じてるキャラクターが好きだ……
原作では腹話術で会話するトンチキな兄さんだったのに、
なんでスピンオフではちょっとチャラくて気弱な眼鏡男なんてやってるんだ
ギャップの差を好きになっちゃうだろう!
というわけでちょっと異端かもしれないけど
ギャップ差を愛せるようになるのも一つの手だと思う…… - 32二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 16:28:52
番轟三…
- 33二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 16:33:05
- 34二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 17:28:28
何なら死亡という大きなイベントがなくスッと急に物語からいなくなるから死ぬよりも感情が迷子になる
- 35二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 17:40:03
素の性格が後から判明して喋り方も性格も全く違って最終的にそっちの素の方で統一されるとかなぁ
- 36二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 17:47:11
映画名探偵ピカチュウのおっさんピカがかわいくて気に入ってたので
映画の展開にはダメージを受けました
キャラの変遷が物語的に破綻してる訳でもない場合はなおさら自分の気持ちの行き場がないよねこういうの - 37二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:09:05
落ち着いた子と荒々しい子が合体して落ち着いた真の姿になりましたって感じで
なんか合体とか統合というより片方消えてない?ってなったなこの子
申し訳程度に荒々しい面も残ってますよみたいなのはあったけど
- 38二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:13:34
その時のそのキャラが好きだったって認識になる
仮に出番がなくなっても、存在した事実は覆らない - 39二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:16:30
正直に「〜って設定が出てくる前(単行本◯巻)までは好きでした」って言うとガチ勢は「あぁ…ゴメンね」って言ってその後触れずに話が進むよ。
- 40二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:25:03
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:35:43
同じ様な状況になった
少なくとも組織に所属して正体バレなかった=推しの性格トレースが上手かったと解釈して、きっと推しは自分が好きになった時の性格だったんだろうと納得してる
あと、正体バレ前に指を立てて「しー」って黙るように促す仕草を何度かしてて、正体バレ後はしなくなったから「しー」は推しの癖になんだろうなって
- 42二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 19:03:27
- 43二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 19:59:57
展開にもよるけど潜入操作終わったら完全に役目果たして「えっ…これで(あの姿での)出番終わり!?」ってことよくあるよね
- 44二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 20:53:49
今までの振る舞いが全部演技だったオチは結構なダメージがある
- 45二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 08:33:11
保守
- 46二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 12:17:03
- 47二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 12:38:05
- 48二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 15:28:45
沖矢さんもそのうちいなくなるんだろうなって思うし
赤井が嫌いなわけじゃないんだけど、好きな方なんだけど
でも見た目も声も沖矢のほうが好きなんだよな……
いなくなったさみしい…… - 49二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 15:42:47