"祟られた"というより"穢れに触れてしまった"という感覚

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:53:47

    高野家が被害者としても怪異としても怖すぎるんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:54:52

    いいや気のせいということになっている
    まてよ…しかし…

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:59:29

    赤ん坊の泣き声がしたあ〜〜〜〜〜〜っ
    首吊り開始だーー
    GOーーっ

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 20:00:19

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 20:05:38

    >>4

    だから映画で無理矢理なオチにしたんだ満足か?

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 20:17:12

    あの…自分映画しか見てないんスよ
    原作だと大本の原因の首吊絵についても正体判明するのか教えてもらってもいいっスか?

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 20:23:43

    >>6

    大本がどこまで続いてるのかが分からないのん

    小説は映画と違ってそもそも怪異なのか偶然なのか判別つかないんだ

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 20:30:50

    >>4

    小野先生は伏線自体はちゃんと回収するんだけどオチがいまいちインパクトに欠ける時があると思うのが俺なんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 20:32:22

    三津田作品みたいに現実に怪異が侵食してくるオチを期待してたのん…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています