- 1二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 21:49:32
- 2二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 21:50:47
身体小さいし結構地上戦してくれるし泥による移動阻害も無かったから亜種の方は好きだよ
原種は通さない - 3二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 21:56:45
マグマは厄介だけど潜れば滅茶苦茶軟化するので水属性武器だと滅茶苦茶痛快
特に水冷貫通やチャアクや双剣 - 4二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:37:01
小さくなって足を取られなくて肉質が滅茶苦茶柔らかいだけのオロミドロ
- 5二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:37:47
弓できもちええ
- 6二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:41:42
自分がオロミドロ苦手だった一番の理由「デカすぎる上にガンガン動いて何やってるか分からん」が身体のコンパクト化で解消されたから好き
なんならコイツである程度動きを覚えたおかげで原種にもそこそこ対応できるようになった - 7二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:43:21
前評判ほどクソモンスではない
かといって良モンスというほどでもない
そんな塩梅 - 8二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:45:19
スラアク使いぼく、オロミドロ系統とはトモダチにならないとやっていけない
- 9二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:45:53
尻尾構えたままズズズッて小タックルしてくるモーション好きすぎ
- 10二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:46:05
- 11二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 09:19:31
多分8もポジティブな意味というかスラアク民はオロミドロを神として崇めてるから…
- 12二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 09:55:46
クソデカボディにネットリモーションの原種のクソ要素をしっかり排除してるのを感じた
- 13二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 09:59:14
尻尾で押し出し攻撃みたいなヤツからの跳んで尻尾叩きつけ攻撃
覚えてるし見てそれだとすぐわかるのになんでか避けれないことがたまにある - 14二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 10:04:55
こいつとカダキ亜種はまぁ強いけども殴れるしダメージ出るし気持ちいいので好き
お前に行ってんだよミクニ - 15二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 10:25:40
イソネミクニ亜種も普通に殴りやすくね……?
ヘッドバットの後隙だらけだし - 16二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 10:28:18
ぶっちゃけヤツカダキやオロミドロは原種の方が戦いづらいまである
ヤツカダキは属性全く通らないしオロミドロは潜ってばっかで色々とアレだし