今更ながらD.Gray-man読んだ

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 21:56:37

    この漫画めっちゃ面白いわ

    ダークファンタジーだけどちゃんと少年漫画してるし世界観良いしバトルがアツいしヒロイン可愛いし主人公の武器がカッコいいし絵が好き

    キャラのビジュが良すぎる

    季刊誌で展開が遅いのが残念だけど作者が体ぶっ壊したら元も子もないので気長に待ちます

    マジで読んだ事ない人は1回読んでみてくれ↓

    [第1話]D.Gray-man - 星野桂 | 少年ジャンプ+AKUMAとは『機械』と『魂』と『悲劇』を材料に造まれる悲しき悪性兵器。そのAKUMAを製造し世界の終焉を目論む「千年伯爵」に対抗するため、神の十字架を左手に持つエクソシスト・アレンの戦いが始まる!!shonenjumpplus.com

    スレ画は1が興奮したシーン

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:18:47

    このシーン好き

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:21:05

    スーマン助けるとこで最初は偽善者がよぉ…って思ってたら想像以上に全部投げ出しながら助けようとしてて、そこまでやるなら本物だよお前……ってなった

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:28:15

    ジャンプでたまにある「ある程度ヒットしたから少年漫画やめた」タイプの漫画やな
    序盤のちゃんと王道やってる辺りはマジで面白かった

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:36:45

    昔読んでたけど、AKUMAの物語上の戦力インフレがやばかった記憶
    Lv.3登場→じゃあ次の舞台は江戸(3が大量)にするね……
    「ぼく、れべるふぉお」→量産して一杯出すね……

    アジア支部に襲撃してきた分解能力のLv.3が好きだったな

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:39:50

    レベル4襲撃までは神作だった

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:45:32

    初の長編が土翁と空夜のアリアとかセンス良すぎるタイトルだった

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 23:22:56

    クラウンクラウンいいよね
    中2の頃これとリボーンとBLEACHに人生狂わされたんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 23:40:29

    色々な意味で当時中学生にはちょっと劇薬すぎた
    個人的にはチャン家に伝わる術が全般的にドストライクだったわ

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 23:46:34

    レベル4倒してちょっとやって連載が移動してそこから何年かごとに、え?まだやってたの!?ってなる

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:23:02

    ここでのリナリーとのやり取りが
    後々、響くとは思わなかった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています