去年の秋天に続き、今回の皐月賞でも

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:29:34

    またおかしなレースを見せられてる気がする
    なんだよ、1000m57秒台なのに馬群が広がらないという不可思議は

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:31:14

    ハイペース戦でもみんなで追いかけると前残り化するんだよね…

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:32:28

    秋天は後ろに構えた奴の勝つレースのはずだったんだよアレは

    なんか変なのが前にいた

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:32:55

    57.5秒の逃げに1秒も差を付けずに2番手が追走しててその2番手のすぐ後ろに3番手4番手が引っ付いてさらにそこの少し後ろに5番手が引っ付いて~ってのを繰り返した結果やね

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:33:09

    秋天に関しては大体キタサンちのガキンチョどもが悪いが今回は…何やろな…

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:33:14

    あんなヤバいペースで1着から6着までが2馬身半以内でガチガチに決着ついてるの好き

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:34:54

    >>6

    あのハイペースでもそういう決着なんだから誰か一頭だけが抜けてたとかじゃなくてこいつらに圧倒的な力の差は無かったんだよな

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:34:54

    ってか3歳レースで1000m57.5って何やねん…

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:35:21

    4番人気のタバル以外の1番・2番・3番・5番・6番・7番人気の馬が上位6頭に収まって従来のレコードより早く走ってるわけだから実力出したなという感想

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:35:49

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:36:02

    >>8

    前走ぶっ飛ばした逃げで勝ってしまった馬と乗り替わって何も考えずにぶっ飛ばした騎手の合わせ技

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:36:03

    タバルは結果的に負けたが無視できる馬ではなかったし
    秋天もジャックドールがいた以上無視はできなかった
    リアタイすると謎だが考えてみたらああなんのも納得できるのがまた面白い

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:36:53

    クラシック見学組だったツインターボやパンサラッサと違ってタバルがダービーにも菊にも出てきそうなの見てる分には面白すぎるわ
    馬たちは怪我に気をつけてもろて…

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:37:20

    ジャンタルはよう持ったし初の右回りかつ初のあんなペースで追走して勝ち切ってるミラノもヤバい
    あと弥生賞レコードは伊達じゃなかったコスモキュランダ

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:39:38

    なんか今日のレコードの反動怖がってシックスペンスが人気しそうな気がする

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:40:13

    秋天はイクイノックスが3番手につけちゃったもんだから前もペース落とせねえし後も付いてかないとキレで負けるしっていう強制デスマッチを強いられたレースだったな、参加しなかった奴が2・3着に来たんだけど

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:41:03

    ハイペースにしてレース壊すぞと言われた馬がちゃんとハイペースにしたレース
    それに耐えれる馬と耐えれず離脱して行くかで分別されていくんちゃうか

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:41:31

    >>14

    ジャンタルは距離不安あるけどミラノより後ろいたら共同通信杯の二の舞や!と思って前に付けたんだろうが…


    オイ川田ァァァァ!!距離長ェぞおおおお!!

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:43:22

    今日のやつは先頭は結局沈んだけど道中3番手のジャンタルが3着、4,5番手のミラノが1着、中団8番手9番手辺りのキュランダが2着だからな

    前が残ったってより前に行った馬が強かった
    まあ10番手以降は流石に後ろ過ぎたって感じ

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:46:49

    去年一昨年あたりから競馬見始めたファンは色んな奴らのおかげで間違いなく前半1000m57秒台=ハイペース って感じで脳に記憶されてしまってると思う ハイペースどころじゃないけど

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:49:35

    皐月賞歴代最速の前半タイムだったらしいな
    ある意味記録を残したのかタバル

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:52:37

    前のレコードのアルアインの時は59秒だもんな…

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:58:18

    3年連続中距離G1で1000m57秒出してんじゃねぇぞ

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:59:07

    直近1年のマイルG1より早いのはまあアホやろ

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 23:01:47

    普通はバカペースでも2011年や2022年の秋天の様に後ろはちょい早いくらいなのにどうしてみんなで押してるんですかね…

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 23:03:27

    今回はアメリカンテイスト漂う前へ前へレースになってた印象
    三歳馬だと掛かりやすいからペースが吊り上がると歯止め効かないね

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 23:09:07

    >>18

    ジャンタルマンタルは1800mを1:45.1で走ってるからもっと短ければ勝算ありそうだな、すごいぞ

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 23:11:51

    >>26

    種牡馬選定レースであるクラシックで騎手の駆け引き重視の展開になると馬の走力が誤魔化される気がするのでこういう行った行ったのレースは個人的には好みだ

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 23:15:50

    皐月賞は中山で直線が短い分前方意識はつよくなるけど、スタート後の直線が長い分有馬よりは位置取り争いは落ち着く印象だったんだが…アレ?

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 23:27:35

    中山2000はおにぎり型じゃないしコーナーまでも長い中山屈指の良コースだから…

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:00:51

    馬群の形成が完全にマイルレースなんよ、今回。
    桜花賞ですか???

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:49:06

    去年の有馬辺りから超高速芝にでもなってるのかね?

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:57:34

    死に駆けして後続をついてこさせて勝たせるって競輪やってんじゃねーんだぞ

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 02:04:06

    秋天は57秒台で走らされたレースだったけど、今回の皐月賞さ57秒台で走ってしまったレースだったな

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 02:30:28

    >>27

    今からドバイターフが楽しみだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています