- 1二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 23:13:13
- 2二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 23:14:48
それ対義語になってる?
- 3二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 23:15:22
愛する意味がないじゃないか?
- 4二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 23:15:59
対義語というより対偶だな
高校数学だかで習うやつ - 5二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 23:16:25
興味無いから不要なのです
- 6二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 23:18:18
愛してやるから役に立て
- 7二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 23:18:36
「私には愛される価値があるのよ!」
- 8二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 23:19:05
愛してくれないならいりません
ってかんじじゃない? - 9二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 23:19:19
不必要だから憎らしいのです…か?
- 10二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 23:25:19
どこの軸使うか、何を否定するかで難しいやつだな……というか元々が二つの事象を接続して為る言葉だから、対義語の定義からちょっと外れるっぽい?
対偶は高校数学のⅠか、ひとつずらすのは裏とか偽とか……ややこしいなこの辺!誰だこんなん作って考えて教育課程に入れたやつ……! - 11二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 23:33:33
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 23:40:20
必要じゃないなら愛していない
- 13二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 23:43:11
命題:愛しているから必要である
逆:必要だから愛している
裏:愛せないから必要ではない
対偶:必要でないから愛せない
1に合わせるならこうか? - 14二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:04:30
このレスは削除されています