- 1二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 08:31:23
- 2二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 08:38:08
アーツ再販されないかな…
- 3二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 08:45:24
NEXTの1号、2号みたいな傷ついてたり色褪せてたりするスーツ大好き
- 4二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 09:07:47
ジオウのファイナルステージでアマゾンズと一緒に出てきたんだっけ
- 5二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 09:31:03
リジェクト反応怖すぎだよ
- 6二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 09:33:07
アクションシーン大好き
ただメイキング見てると命懸け過ぎてそりゃここ一番しか使えないよねってなる - 7二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 09:57:15
あとTHE NEXTのショッカーライダーはホント完成されてると思う。
- 8二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 11:53:40
難しいかもしれないが食玩のSHODOシリーズとかで立体化して欲しい
- 9二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 12:01:00
- 10二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 12:11:08
- 11二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 12:17:15
これの独特の倫理観もってるカルトみたいなショッカー好きなんだよね
宗教とも微妙に違う思想集団みたいな雰囲気が当時の時代背景に合わせた悪の組織って感じ - 12二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 15:51:55
見た後しばらくあの歌が頭から離れなくなった
- 13二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:48:42
這いつくばってターゲットに近づくちはるの思念体は呪怨の伽耶子みたいだったわ
- 14二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:51:25
ファーストからネクストでギア上げてくるから後から一気見勢に対して不意打ちが過ぎる
- 15二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 23:47:42
リアル路線の仮面ライダーとして満点だと思うの
- 16二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 03:48:47
- 17二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:13:55
漫画の本郷にそっくりなんだよな…
- 18二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:57:17
普段ホラー映画とか全然観ないからずっと心霊現象も全部ショッカーの仕業とか、ED後のパチ屋の所も次回作への伏線か何かとしか思ってなかったな
- 19二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 19:52:04
ライダーキックがワンパターンにならないようかなり苦労したらしい
- 20二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 19:55:29
クモ戦好き
- 21二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 19:57:19
- 22二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 21:33:31
- 23二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 08:00:27
- 24二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 08:56:32
一文字ってなんでショッカーに従ってたんだっけ
- 25二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 09:55:48
本郷と一文字の友情がめちゃくちゃ好き
- 26二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 10:07:00
変身前からトラックを片手で止めたり(そして女の子をぐったりさせたり)
一人の教え子のために車を片手で止めたり(そして今までナメてた教え子たちが怖がるようになった挙げ句失職したり)
改造人間やべぇな…って思える描写が印象深い - 27二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 10:16:53
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 10:17:37
変身ポーズと一緒に目が光るの大好き
- 29二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 10:17:44
そう言えばショッカーは本郷は脳改造して従わせてたのに対して一文字は脳改造してなかったみたいだけど、この違いは何だったんだろう?
- 30二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 10:20:12
ベルトを出してバックルの風車が回ったら次のシーンでは既にスーツを着ていて、ヘルメットとマスクを装着って言う変身の仕方が好き
- 31二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 10:25:49
知らなかったぜ 俺っていい奴だったんだな
- 32二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 10:33:57
石ノ森先生の漫画版だと本郷を襲うショッカーライダーのひとりだったりと初めは本気で敵対するのはお決まりのことまであるぜ
- 33二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 11:01:46
ライダーと敵のデザインに統一性があってまじで好き
特にメットつけてクラッシャーをカチってはめる動作が好き - 34二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 22:00:04
- 35二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 22:17:44
ベルトの風車が回転して瞬時に変身
→ヘルメットとクラッシャー装着
→風にたなびくマフラー
→戦意を知らしめるファイティングポーズ
→最後に目が点灯!
いやぁ、少年時代に脳を焼かれて未だに愛してやまない作品です。
それはそれとして、まぁ色々物申されるのも分かるけど。けど………それでも大好きなんや‼ - 36二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 22:20:02
真骨彫でフィギュアーツ出ないかな。
動かしても飾っても楽しいぞ、絶対に。当時品でもそうだったから今だったらもっとハマる。 - 37二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 22:21:05
- 38二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 22:23:13
なんで円谷の方が擦ってくるんだ……
- 39二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 22:29:20
V3が“改造人間・チハル”にトドメを刺すの物悲しいけど好き。
風見志郎の“仮面ライダー”としての人生はこれからだ!って感じの「生きていきますよ。アナタ達と同じに………。」が格好良いい。
まぁ、“改造人間・チハル”は安らかに眠りに着けたけど、“怪異・Chiharu”は別に存在するっていうホラーオチは背筋が凍った。
本当に怖いやつがあるか!? - 40二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 23:04:12
公式には明言されてないけどホッパー1と2に離反されておきながら脳改造を徹底してない(V3)あたりからしてショッカーが洗脳を徹底しない信条があるみたい。多分改造前後からショッカーの理念に共感してる奴は裏切らないと見込んで脳改造をしてないんじゃないか
- 41二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 23:08:58
- 42二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 07:37:26
上級戦闘員っぽさあるよね