- 1二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 10:25:55
- 2二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 10:32:40
- 3二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 10:36:47
一応1人前になってるから勝ててはいるけどどうなんだ?
- 4 24/04/15(月) 10:41:43
警察が無能すぎる・・・
- 5二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 11:07:05
ジョーカーズだとハチは独立して怪盗やってるしジョーカーとジョーカーズの間に起こった話なのかな
- 6二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 11:12:27
まぁそうなんだろうね
- 7二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 12:08:02
金有のやり口も色々と近代化されてるのさすがだな…
- 8二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 12:26:46
- 9二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 12:31:50
フェニックスダークマターみたいなやつに取りつかれてるんかな
- 10二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 12:35:03
懐かしいと思って読み進めたら読んでない巻の新キャラ増えてたのでまた読まないとなぁ
- 11二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 12:44:19
YouTuberがこれだけやれば逮捕される側になるのも残当なのにジョーカーの世界だと「こんなことで逮捕だなんて…」ってなる
- 12二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:56:46
そろそろストレートフラッシュの対策しろよ 何回目だと思ってんだよ
と思ったけど連載1回目だし、仕方ないか… - 13二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:25:08
ジョーカー世界相変わらず治安悪すぎて笑っちゃった
- 14二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:29:47
小説版だとアリババはサングラスで対策してたけど結局サングラスで細かい色を色別しづらくなってたのを逆に利用されてたな
- 15二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:44:43
いつメンの時の警察が同じ手口で逃げられるのは様式美みたいなもんなので
- 16二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 17:10:09
フェニックスかー懐かしい
アニメだと松岡さんが声優だったな - 17二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 17:14:35
あの世界の探偵は多分なんかの権力があるかもしくはそこまで武器を使ってない疑惑(アリババのあれ?多分ぼうなんだろ
- 18二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 17:22:50
絵柄がちょっと丸くなっててかわいい
- 19二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 20:02:17
学校で読んでテンション上がっちゃった
アンコール嬉しいよ
書籍化、アニメ化してくれんかな - 20二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 20:04:07
- 21二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 21:14:46
私人逮捕系って武器の密輸できるコネクション持ってるんだ……
- 22二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 21:29:33
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 22:00:28
1話でハチが引っかかったワナを全部一人で防いでて成長したんだな…と
久しぶりのフェニックスも登場して1ヶ月後が楽しみ! - 24二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 22:48:26
まぁジョーカー世界の人間だし元特殊部隊とか殺し屋とかの経歴持ってても不自然じゃないし………
- 25二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 03:51:53
最後のページでフェニックスの足元をよく見るとホッシーもいる
- 26二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 06:23:35
>>25ほんとだ
全然気づかなかった
- 27二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 16:57:28
続きが待ちきれない…