- 1二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 21:11:24
- 2二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 21:12:01
- 3二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 21:12:59
読むのは幼なじみが出てくる前まででいいぞ
- 4二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 21:13:00
ヒナギクという時代を作った覇権ヒロイン
かいちょーお願いします!付き合って下さい - 5二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 21:13:03
綾崎マリア真実は必要でしたか…?
- 6二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 21:13:07
ところでさ
ナギの個人資産どこいった? - 7二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 21:13:13
これと停電のパンツシーンは最高やね
- 8二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 21:14:49
ひな祭りまつりあたりが好き
- 9二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 21:15:44
- 10二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 21:15:46
咲夜推しです。巨乳最高やでな
- 11二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 21:17:27
- 12二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 21:19:28
>>11三千院の愉快な仲間達が入ってないやん!!
- 13二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 21:20:07
伊澄と咲夜の気安いコンビ好きだった。
咲夜が女の子で良かったなワタル君と当時から思ってたもんだ - 14二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 21:20:36
- 15二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 21:20:37
- 16二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 21:21:10
- 17二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 21:21:31
- 18二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 21:21:37
サンタコスのヒナギクが、白桜と正宗で空中戦をやったのめっちゃ好き
- 19二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 21:22:08
綾崎ハーマイオニーは間違いなく趣味
- 20二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 21:22:19
- 21二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 21:22:23
- 22二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 21:22:53
ハヤテの過去編から始まる因縁が消化されるギリシャ編が好き
- 23二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 21:23:15
- 24二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 21:23:33
フィジカルがクソ雑魚なの好き
- 25二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 21:24:06
最高すぎる。この二つは学生の頃やたら歌ったわ。
- 26二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 21:26:09
- 27二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 21:27:31
- 28二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 21:29:47
この漫画でヒロイン増やし過ぎたのを省みたのか1対1で攻めてきたトニカクカワイイ
良いと思います - 29二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 21:30:33
ぶっちゃけ終盤のナギにヒロインとしての魅力無かったから別のキャラに勝って欲しかった
- 30二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 21:31:12
- 31二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 21:31:49
- 32二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 21:31:50
ハヤテアニメからI've沼に嵌まったから畑健二郎先生には今でも感謝してます。
今でも疑問だけど朝10時からKOTOKOとかだったのってJC側のチョイスなのかエロゲユーザーの原作者のチョイスなのか分からない - 33二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 21:32:01
- 34二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 21:32:06
逆張りでもなんでもなく同人誌編一番好きだった
単行本派だったのもあるかもしれんし異論は認める - 35二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 21:32:31
ハルさん好き
- 36二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 21:32:52
>>30アーたん自体はカワイイと思うけど・・・
- 37二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 21:32:58
1期の二つ目のOPが大好きだった
- 38二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 21:33:54
- 39二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 21:34:08
アーたんのめんどくさい昔の女感好きよ。
あとおっぱいがでかい - 40二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 21:35:15
ヒナギクは下手に人気出たからこそ
だらだらしたまま宙ぶらりんで可哀想な役回りだったイメージ
きっちり散っておしまいで良かったアルわよ - 41二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 21:35:54
- 42二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 21:36:16
誰が何を言おうとギリシャ編が好きや
フラグクラッシュ祭りは
ヒナギクは元々負けヒロインな感じやったしそんなに悲しくなかったし
フラグの折り方が芸術性高いけど - 43二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 21:36:43
- 44二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 21:36:54
七転八起至上主義とかいう名曲
KOTOKO is GOD - 45二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 21:37:04
アテネ編のあの終わり方でワクワクした俺、幼児化に憤慨
- 46二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 21:37:32
- 47二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 21:37:33
ギリシャ編ってなんか不評な要素あったの?
神秘的で作画も綺麗でヒナギクもアテネも可愛くてシリアスですごく楽しめたけど - 48二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 21:38:00
俺の性癖
ピンク髪、ツンデレ、優等生、貧乳、戦闘力高い、辛い過去持ち、不憫、負けヒロインなんだけどなんでやろなぁ - 49二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 21:38:18
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 21:38:57
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 21:39:13
小5の時に好きな物は「ヒナギクの濡れたおっぱい」と言った思い出
- 52二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 21:41:08
エプ・ロマネスクをみんな聞いてくれ
- 53二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 21:52:47
アテネ編がアニメ化して欲しかった
- 54二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 21:54:18
キャラソンもいいよね
畑先生が声オタだからかキャラと声優さんがすごく合ってた印象 - 55二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 21:55:29
作者のYouTubeチャンネル登録者が100万人いけばその収益でハヤテのアニメ作るらしいぞ
- 56二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 21:56:30
正直アテネ編終わってちょっとしてからの作画が………
- 57二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 21:56:52
ブライガーのOPをオタクが語るようになったのはハヤテのごとくから
- 58二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 22:00:49
ギリシャ編は面白いんだが方向性の違う面白さなのが難点と言えば難点
ただたTHE END OF THE WORLDは最高に好き - 59二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 22:04:48
wonderful wind すこなんだ
- 60二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 22:10:43
誰エンドというより
ハヤテ自身が意識して恋愛しないようにしてて
メインキャラであるハヤテとナギの成長を描いた結果あの終わり方をしたって印象 - 61二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 22:12:44
- 62二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 22:13:15
- 63二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 22:13:53
マリアさん推しの人ってハヤテくんとの血縁関係が判明した時どう思ったの?
- 64二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 22:14:20
- 65二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 22:14:29
あれはボツ設定では?
- 66二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 22:36:06
途中までと最終回しか読んでないけどナギエンドになってほしいとぼんやり思ってたから最終回は嬉しかったよ
このスレ見た感じ全部通して読んだらまた違う感想になりそうだが… - 67二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 22:41:04
>>65
アテネとの過去回想シーンで、所縁の深い人がうつる鏡にマリアが映っているのだが
アテネのマリアの関係の伏線に見せかけた、ハヤテとの血縁関係の伏線だったと思われる。
劇中で否定されてない限りは設定として残ってしまっているのでは?
- 68二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 22:42:57
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 22:44:34
- 70二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 22:45:41
そうだったんか。終盤は飛ばし読みだったんで知らなかったです。すんません。
- 71二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 22:53:39
アニメ一期見た後に漫画見たらなんか全然違った記憶がある
- 72二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 22:55:14
- 73二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 22:56:23
- 74二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 23:22:53
自分はアニマックスで一期がやってたのを見たのがオタクになるきっかけだったからそのあとすぐに原作を読んだときはまだ理解不能なことが多かったなぁ・・・