- 1二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 17:31:24
- 2二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 17:32:48
原作の最近がカスなだけでアニメ化するであろう範囲は面白いってずっと言われてたしな
- 3二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 17:34:14
アニメ化の1クール範囲分が面白いだけだから
- 4二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:15:48
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:16:56
- 6二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:21:26
キャラデザ出た頃はやる気のない作画だのクソ確定とか言われてたのになあ
- 7二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:22:35
- 8二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:23:33
間違ってないのが嫌だ…
- 9二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:23:49
最近の範囲がかれこれ2年くらいあると思うんだ
- 10二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:26:50
- 11二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:28:15
>>10流石に1期時点で気にする事じゃないやろ
今アニメがいいならそれは喜べばええよ
- 12二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:32:32
今アニメが好評ならいい脚本つけてアニオリで行けば化けるかもしれん
9号と薄い展開と掘り下げられないキャラと格好悪い鳴海が不評の元なわけだしそこさえどうにかなれば…… - 13二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:41:05
ニコニコだとあんま伸びてないな
なんでやろ? - 14二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:46:53
エリンギでゴチャゴチャやるまでは実際面白かったんだ
- 15二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:48:30
途中まではマジでジャンプラの看板級だったしそれほどに面白かったからこの評価は順当
- 16二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:50:07
こんなのがバズるくらいには悪評が知られちゃってるからなあ…
- 17二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:51:24
- 18二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 19:03:02
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 19:04:06
- 20二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 20:28:37
素人意見だけど主人公ずっと清掃作業員で良かったのではないかと思う
- 21二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 20:48:46
- 22二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 02:04:33
ずっと正体隠してたほうがよかった
正体明かしてから最終兵器的な扱いで放置されて代わりに薄っぺらい隊員たちがエリンギに苦戦させられるだけの漫画になった
もう怪獣8号の看板下ろしたほうがいい - 23二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 02:21:12
そこはほら、2期で濃縮して貰えば面白くなるかもしれんし期待しよう
もうずっとワンパターンだから読んでないけど、エリンギまだ死んでないんやな…… - 24二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 02:23:11
やっぱ皆考えているのは一緒なんやな
- 25二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 02:25:48
そんなひでえの今のこれ…?
- 26二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 02:28:10
- 27二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 02:28:34
とにかく「漫画が下手」で作者が全然成長してくれない
むしろ作画手抜きと引き伸ばしだけが増えてる - 28二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 02:29:02
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 02:29:32
個人的には防衛隊に入ったのも9号を引っ張るのもそれはそれでなんよ。ただ増やしたキャラの扱えなさや諸々のテンポが致命的なのは擁護出来ないけども
- 30二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 02:30:02
上で推しの子パターンとか言われてるけどぶっちゃけ比べるのが失礼レベルで現状が酷い
- 31二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 02:30:03
もう読んでないけど、途中まで読んで身として言ってみればセンスのないブリーチみたいな感じ
- 32二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 02:31:34
正直現状のアレさに関しては明るいうちにスレ立てても結構賛同してもらえると思う
- 33二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 02:32:16
でもオーバーロードもアニメ化範囲だけが面白くて二期は絶望的だって言われてたけど
主人公放置して延々トカゲが盛ってるだけのくそつまんねえトカゲ編を乗り越えて大人気になって映画化もしただろ - 34二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 02:35:10
ああもう漫画の更新確認すらしなくなって久しいわ
始まったときは凄い漫画が始まったな!と思ってたのに - 35二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 02:36:41
エリンギが出てきて切ったわ
なんか嫌な予感したしたから - 36二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 02:37:08
このスレもだが過去スレ軽く検索して見てもどれもボロカス感想でなんか逆に興味出てきたな…
- 37二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 02:40:06
俺も適当に感想スレ見てみたけどクソミソに言われててクソワロタ
いやそこまでなん…? - 38二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 02:47:47
単純に酷いんじゃなくて、題材とか途中までの展開もなんだかんだ悪くなかったのに面白く無くなったからクソミソに言いたくなるんだよ
- 39二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 03:36:52
ぶっちゃけ推しの子はワナビのカスが事もあろうに作者に嫉妬して粘着するって惨めさと、あかねキ○ガイのカプ厨が荒らしてるだけなわけで
こっちとは全然話が違う - 40二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 03:46:52
この漫画序盤の数話はマジで面白かったからそこ放送してこの程度か?てのは思った
ものすごい力入れてるし大バズりするもんだと - 41二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 06:20:55
大バズリする下地はあったけど悪評もバズったからじゃね?>>17みたいなの見て先を期待し辛かったんだろうと思ってる
まだこの後の話で更にバズる可能性は十分にあるけど
- 42二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 06:24:08
まぁアニメが売れればいいんじゃない?
- 43二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 07:05:13
- 44二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 07:30:22
幼馴染との年齢差で既にうん?ってなってた
まあヒロインをできるだけ若くするための苦肉の策だろうな - 45二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 07:35:14
2期あってもアニメはそれなりに面白くなると思うよ
ヒロインのピンチに走り出すために5話近く使うような真似はアニメじゃやらないだろうし - 46二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 07:36:42
今思うと
バレのタイミング早すぎねぇか - 47二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 18:14:56
言うて推しの子も大差ないやろ
- 48二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 18:45:27
- 49二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:00:25
キャラデザも何かおかしいところが所々あるんだよな…
- 50二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 03:55:49
一話の出来良かったと思うけどとかくネットじゃ評判悪いし
話題もあまり見ないし先行き読めないね - 51二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 04:29:52
エリンギと鳴海がとにかく失敗キャラすぎる
推しの子にムキムキしてるのいるけどマジで比較にすらならないぞ - 52二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 05:03:57
方向性は違うけどどっちも失敗作だよ
推しの子は謎のはね方してるけど - 53二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 05:08:48
3巻まではほんとに名作だと思って単行本買ってた
5巻あたりまでは面白かった
作者に地力がないとわかるとそこそこマシな回でも面白いと思えなくなった
作品を楽しむのに「きっと面白いものを見せてくれるだろう」という期待が必要なことを知った - 54二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 05:10:26
怪8のスレなのに推しの子がどうとか言ってる時点でスレ違いなので帰れば?
- 55二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 05:15:17
「最強キャラで強さでダメなところを覆い隠す(作者評)」キャラが雑魚怪人に無駄に苦戦してる上に性格がクズすぎ
暫定ラスボスのエリンギが最初から出てる割に印象が薄い上にしつこい
ここ最近の例でもヒロインがピンチ→主人公急げ→なんか途中で止まって会話→急げみたいなテンポの悪い展開
話のテンポもだけどちょくちょくネタにされるようにオペレーターの無駄なリアクションを挟んで鬱陶しい
ざっと書いたけどこんな感じ
- 56二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 05:37:24
現在強い隊員Aであって、怪獣に変身できることが正体バレして揉めた事以外物語に一切関わってないからな…
もう雰囲気的に終盤だからカフカが何故に怪獣になったのか、とかそういうのに流石に触れてくると思ったんだが
- 57二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 06:20:13
ファンがアンチに反転していく悲しき構図
- 58二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 06:21:12
エリンギが全て悪い
- 59二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 06:42:47
ナビゲーター忘れるなよ
- 60二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 07:00:20
タイトルにある怪獣そのものに作者が興味ないんじゃねぇのって感じがする
もっと怪獣の生態やらに突っ込む話をしても良いんじゃないか
話の流れがエリンギ→エリンギ→エリンギだから飽きるなんてレベルじゃない - 61二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 08:04:01
結局これだよ
今のカフカはたまたま手のしたチート能力のお陰で成り立ってるだけのキャラにすぎない
怪獣の力を使いこなすのに大した努力も試行錯誤も無かったしな
どうせ幼獣がカフカを選んだのも適合しやすいからとかそんな理由なんじゃないか
- 62二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 08:16:34
主人公の登場をアニメ化に合わせたりと変なところでサプライズ意識するからなこの作者
- 63二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 08:18:33
漫画が休載ばっかりなのに内容も引き伸ばしが酷いのがな
- 64二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 14:37:55
漫画で昔のアニメドラゴンボールみたいな尺稼ぎしてもいいんだって思ったよ原作は
- 65二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 01:47:34
ぶっちゃけこのクールの覇権は怪獣8号じゃなくて忘却バッテリーじゃねとは思ってる
いや一期の範囲なら怪獣8号が勝つんかな、ジャンプラの閲覧数今でも3倍くらい違うし - 66二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 02:09:35