- 1二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 19:20:12
- 2二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 19:21:56
ゲームの方の英雄の像みたいなヤツよりもちょっとひっそりとした感じに立ってるアニメ版の方が好きだわ
- 3二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 19:23:49
業績考えると銅像ぐらい立つし教科書にも当然のように載るレベル
- 4二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 19:25:08
- 5二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 19:27:17
いいだろ?俺達の英雄なんだぜ?
- 6二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 19:33:58
ただのパフォーマンスだった説あるけど公然と殲滅することを何話もの間掲げていて実際プラズマダイバーミサイル持ち出して殲滅する寸前まで行ったのと肝心のマーズレイ周りの功績がナレーションだけだからあまり伝わらなかったからでしょ
まあ視聴者目線だとともかくミサイルの件は作中で知ってる人少ないしシド撃破と和解のための花火扱いされてそうだしそこまで矛盾してないしいいんじゃないかね - 7二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 19:35:34
- 8二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 19:38:37
なんなら一家に一つ祭壇おいてもいいくらいだと思うよこのじいちゃん
- 9二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 19:48:02
フリットが目指していたのは最初からずっと救世主ガンダムだからな
戦争の英雄じゃないんだ - 10二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 20:50:45
- 11二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 21:02:19
ガンダム作品は「取り敢えず目の前の問題を解決したけどまだまだ火種は残ってます。だけど近道とか無いから一人一人が少しずつ頑張って行かないといけないし私達はそんな世界を生きていきます」的な終わり方が多いと言うのに完全無欠のハッピーエンド決めたシリーズの終わりだからな
本編ルートが紆余曲折あったけど完璧過ぎる - 12二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 21:35:56
- 13二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 21:36:56
実際復讐鬼になって当然の境遇でこの人生なんだからマジで偉人
- 14二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 21:41:15
めちゃくちゃ歳月を費やしたからな
親子3代100年かけて俺たちの戦いはこれからだ!は現実世界ではそりゃ100年でも足りないけど物語としては充分すぎるくらい時間も世代も重ねた
00もやっぱり何十年と時間経過してるしね
- 15二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 21:52:27
他でも言ったけど
・ヴェイガンへの反抗のきっかけになった少年時代
・連邦のエースとして活躍した青年時代
・対ヴェイガンへの指揮を取った老年時代
のどれでもなくて戦後、平和な世界に向けて尽力した晩年の姿なのが良いのよ - 16二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 22:00:18
- 17二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 22:00:51
年取ったキオとアセムがそれを見上げてるのがいい
- 18二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 22:03:31
- 19二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 22:05:48
- 20二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 22:12:04
スパロボBXだとその隣にゼハートいるのかなって思ってしまう
- 21二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 22:17:08
- 22二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 22:19:00